
前作「オーメン」は
ダミアンが特に手を下したのはなく
ダミアン自身も幼いし
自分の存在というのが把握できてなかった。
「オーメン2/ダミアン」
ダミアンは陸軍学校へ
幼いダミアンは人を見て不気味さを
成長したダミアンは人を゛睨む゛
不気味さに変わっていた。
ダミアン自身も
自分の存在がわかり始め
自分の力の魔力も把握しだした。
強力さが増した゛悪魔の力゛
犠牲も多く、大きくなった。
「2」で好きな残酷シーンは
女流ジャーナリスト゛さされ跳び跳ね゛
前作の黒い山犬の恐怖は
黒いカラスへ
ヒッチコック「鳥」風に
黒いカラスに襲われる
何回も何回も嘴で刺される→
それだけでも髪が乱れ流血してるのに
道路に出てトラックに跳ねられ跳び死亡…
シリーズ中、一番可愛そうな集結。
前作のダミアンの生い立ちの詳細が少なくなった分
残酷シーンは増加!
その他、いつも誕生日に何かが起こる…
湖の氷の下での゛息ハアハア゛
肥料工場の゛人肉ぶっとび゛
列車の間で゛人間サンド・ミンチ仕上げ゛
マニアックな俺を悪魔に近づけた作品。
「1」と「3」の間で
悪魔の若い力を見せつけた作品。
実は「3」よりも「2」の方が
個人的には好き。
![]() |
オーメン2/ダミアン [DVD] |
クリエーター情報なし | |
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます