シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

ドキュメンタリー映画「プレジデントPresident」十三10月27日公開

2023-10-27 09:15:42 | 2023年関西公開作品
 
2021 (C) Final Cut for Real, Louverture Films & Sant & Usant
 
ドキュメンタリー映画
「プレジデントPresident」

10月28日(土)から
十三シアターセブンにて上映
 
 

PRESIDENT(プレジデント)

終わりじゃない。これは変革(チェンジ)の始まり。

民衆の票を守るための闘いが始まる

 
 
 
<概要>
 
1980年の独立以来、
37年間にわたりジンバブエ共和国の
政権を支配していた
ムガベ大統領がクーデターにより失脚。
後継者として同国
第3代大統領に就任した与党、
ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU-PF党)の
代表ムナンガグワは
翌2018年に行われる大統領選において
「平和で信用できる公正な選挙を行う」と口では公言する。
対する野党、
民主変革運動(MDC連合)は
モーガン・ツァンギライ党首のもと
選挙に備えるが、
大統領選の4ヶ月前にツァンギライ党首が癌で死去、
MDC連合の新党首として
若きカリスマと呼ばれる
ネルソン・チャミサが任命される。
変わらぬ支配を目論む与党と、
長年の腐敗に疲弊し、
国内政治体制の変革を求める
民衆に後押しされる野党。
多くの国内外のマスコミや
国民が注目するなか、
国の未来を決める投票が始まるが……
 
<高橋裕之のシネマ感>
 
言葉より行動が大事。
国は違うけど、
意外と楽しく観れる
選挙戦、政治ドキュメンタリー。
与党も野党も、かなりの支持者
皆、応援するか?批判するか?
でも悪事は公には理解できない。
開票から結果発表までが長く
イライラする。不正か?。
海外はデモ率高いので流血もある。
候補者と地域の一体感が凄い
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「邯鄲の夢 かんたんのゆ... | トップ | モンゴルが舞台の映画「草原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2023年関西公開作品」カテゴリの最新記事