iPhone 自作アプリ ちょっとは使えるものができた。
非常に単純でシンプルなもの。
3つの商品の金額と内容量(入り数)を入力して単価を比較するだけ。
結構買い物の時に気になることで、いままで電卓で割り算して比較していが、
このアプリだと、3つの商品の価格と内容量を入力してボタンを押すだけで解る。
iPhone SDK初心者ではあるがなかなか便利である。
もう少しUIを工夫したい。
キーパッドも標準数値パッドなので小数点が入れられないなど不便があるので、
オリジナルでボタン配置した方が使いやすいだろう。
画面作りはある程度理解できたが、Object-Cの関数群が全く解らない。
C言語は知識があるもののなかなか思うように記述できないのが現状である。
デザイン面も一工夫したいものだ。
APP Storeへの公開はまだまだ先が長いが、
iPhoneに自作アプリをデバイスに転送して動き、
希望する結果が得られたので一歩前進した。
Macの操作もなかなか慣れない。
何より、キーボードが以外と使い辛い。
Windowsとの配列の違い、テンキーが無い、日本語変換が・・・
テンキー、日本語変換はキーボードとATOKの購入で解決しそうだが、買うほど使っていないのが現状である。
もう少し使い込んでからだろうな。
非常に単純でシンプルなもの。
3つの商品の金額と内容量(入り数)を入力して単価を比較するだけ。
結構買い物の時に気になることで、いままで電卓で割り算して比較していが、
このアプリだと、3つの商品の価格と内容量を入力してボタンを押すだけで解る。
iPhone SDK初心者ではあるがなかなか便利である。
もう少しUIを工夫したい。
キーパッドも標準数値パッドなので小数点が入れられないなど不便があるので、
オリジナルでボタン配置した方が使いやすいだろう。
画面作りはある程度理解できたが、Object-Cの関数群が全く解らない。
C言語は知識があるもののなかなか思うように記述できないのが現状である。
デザイン面も一工夫したいものだ。
APP Storeへの公開はまだまだ先が長いが、
iPhoneに自作アプリをデバイスに転送して動き、
希望する結果が得られたので一歩前進した。
Macの操作もなかなか慣れない。
何より、キーボードが以外と使い辛い。
Windowsとの配列の違い、テンキーが無い、日本語変換が・・・
テンキー、日本語変換はキーボードとATOKの購入で解決しそうだが、買うほど使っていないのが現状である。
もう少し使い込んでからだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます