昨年9月12日以来!
5ヶ月!4,400km走行のオイル交換でしたッ!
今回、どこのオイルにするか!
POWER CLUSTER BiLENZAかッ!
PETRONAS SYNTIUM 5000かッ!
MOTULかッ!
それとも前回入れたLubrossにするかッ!
StudieだとPETRONAS5000やMOTULは扱ってないし!
チョッと迷っていたんですが。。。
結局!RAYSのホイールを購入したSUNBEAMでMOTUL 300V POWER 5W40を初めて選択ッ♪


今回選んだMOTULは!レースでも使われていて従来最先端とされてきた、コンプレックス・エステルをしのぐベースオイル「ダブル・エステル」を採用していて、 高温時の油膜強化と油膜の厚さがさらに強化され、過酷な条件下でもエンジン内部を磨耗から保護、せん断による粘度低下ゼロを実現し安定した油圧を維持するそうです!
良さそう~ッ!!!

でッ!前回入れたLubrossを抜きて見るとッ!シャバシャバですッ!!!まったく粘度がありません(大汗)
こんな状態見たのは初めてッ!入れたときは結構よかったんですが!これじゃ・・・・・

しっかりLubrossを抜いて!MOTUL注入~ッ♪なんとグリーンのオイルです!


とッ!作業が終わるまでカメラ片手にお店の中をウロチョロのカットでしたッ!

無事ッ!オイル交換も終了!最後にステッカーを貼ってもらっておしまいッ!
さてさて!インプレッションはッ!
んん~ッ!あまりわかりませんッ(笑)
アクセルを踏んだときのトルク感が良くなったとか!エンジン音が良くなったとか!
素人的には安心できるショップの!信頼性の高いメーカーのオイルなので!
合格点って感じでしょうかッ♪♪♪
5ヶ月!4,400km走行のオイル交換でしたッ!
今回、どこのオイルにするか!
POWER CLUSTER BiLENZAかッ!
PETRONAS SYNTIUM 5000かッ!
MOTULかッ!
それとも前回入れたLubrossにするかッ!
StudieだとPETRONAS5000やMOTULは扱ってないし!
チョッと迷っていたんですが。。。
結局!RAYSのホイールを購入したSUNBEAMでMOTUL 300V POWER 5W40を初めて選択ッ♪


今回選んだMOTULは!レースでも使われていて従来最先端とされてきた、コンプレックス・エステルをしのぐベースオイル「ダブル・エステル」を採用していて、 高温時の油膜強化と油膜の厚さがさらに強化され、過酷な条件下でもエンジン内部を磨耗から保護、せん断による粘度低下ゼロを実現し安定した油圧を維持するそうです!
良さそう~ッ!!!

でッ!前回入れたLubrossを抜きて見るとッ!シャバシャバですッ!!!まったく粘度がありません(大汗)
こんな状態見たのは初めてッ!入れたときは結構よかったんですが!これじゃ・・・・・

しっかりLubrossを抜いて!MOTUL注入~ッ♪なんとグリーンのオイルです!


とッ!作業が終わるまでカメラ片手にお店の中をウロチョロのカットでしたッ!

無事ッ!オイル交換も終了!最後にステッカーを貼ってもらっておしまいッ!
さてさて!インプレッションはッ!
んん~ッ!あまりわかりませんッ(笑)
アクセルを踏んだときのトルク感が良くなったとか!エンジン音が良くなったとか!
素人的には安心できるショップの!信頼性の高いメーカーのオイルなので!
合格点って感じでしょうかッ♪♪♪