ログハウス便り ~トトロの森から~

少しずつ成長していくログ屋さんが、夢をカタチにしていく日々を綴ります。。。

らーめんだいすき♡

2016-10-29 10:09:04 | トトロの森の日常
お久しぶりです。
またまた更新お久しぶりです。
私のこと。。。覚えてくれてます?
とか言うならもっと更新しろよ、と。
すみませんです。

今回は、おいしいおいしいりょうまのラーメンネタ。

ここ何ヵ月かチャルメラが聞こえると
子どもたちが「ラーメン!ラーメン!」と騒いでおります

それはうちの子に限ったことではないらしく
幼稚園でも子どもたちの間で話題になっていたみたいで
七夕の願い事に
「チャルメララーメン屋さん、家に来てほしい」と
書いたお子さんも(o゚Д゚ノ)ノ

もう1ヶ月前のことになってしまいますが
幼稚園の運動会、年少組のダンスのテーマがなんと
「ラーメン
そして親子競技のテーマも
「ラーメン
うちの次男坊が年少組なので大喜び

リズムダンスの
ら~めんだいすきら~めんだいすきの曲に合わせて
お尻フリフリ踊る姿は悶絶するほどかわいかった
あ、ちなみに曲目は
①秘伝ラーメン体操
②恋するラーメン・サンバ
の2曲でした。ご参考までに(何の?笑)

そして親子競技は
大きなラーメンのどんぶりを親子何組かで協力し
リレー形式で運ぶというもの。
ワイワイみんなで楽しそうでした。
そう、みんな楽しそうだったの…。

(´;ω;`)なんと次男坊。
親子競技出場前にあろうことか寝落ち
大声で呼ぼうが、揺すろうが起きず
結局、出場できなかったという。
前代未聞な運動会でしたよ…。

来週は一大イベント遠足がありますが
次女年少時、帰り道に年長組のお姉さんに手を引かれ
寝ながら何とか歩いて?帰ってきたという前例があるので
次男坊、どうなることか…。

乞うご期待!?

ラーメンネタのつもりが、運動会&次男ネタになってしまった

ではでは長々と失礼しました~!




心の根っこ

2015-12-16 03:33:34 | トトロの森の日常
さて、連投です。
そんな日もあります(笑)。

昨日の幼稚園でのこと。
長男の通う幼稚園にて、未就園児さんのクリスマス会があり
次男といそいそと出掛けて来ました。

いつも園庭でお兄ちゃんがいつも遊んでいるのを
羨ましげに見ている次男は
三輪車などの乗り物で遊んだり
うさぎさんに葉っぱをあげてみたり
好奇心いっぱいに遊んでいました。

すると、なにやら園庭の端の方で小さな焚火が始まって
園児たちが真剣な眼差しで
ちっちゃな火を大切にすこしずつ薪をくべてます。
僕もやりたい!と、そこから火をもらって
隣にまた自分の焚火を作りだす子もいます。
みんな火に触れると熱いってわかっているから
真剣にやっています。
先生も言葉少なく見守っています。

そして、焚火だけではおさまらず
レンガを置いてカマドになり
フライパンの上でピーマンが炒められています。
順番に炒めたり、味付けしたり。
完成したお料理は
お昼にみんなで食べることにしたそうです(=^_^=)

園庭では、砂遊びやいろいろな遊具遊びをする子もいれば
室内で、絵を描いたりママゴトしたり本を読んだり。
そんな中の一つとしての火遊び。
それぞれが安心できる場所で好きな遊びにじっくり取り組める
そんな時間を大切にしてくれてるんだなと思いました。

そういえば、長女が園児のころ
お散歩へ出掛けた折りにヨモギを見つけて
長女の『先生、これ食べられる葉っぱやで』
という一言から
どうやって食べるのかな?
ヨモギ餅はおいしいよね。
そういえばあの絵本にヨモギ餅がでてきたよ!
などと発展していき
数日後にはみんなでヨモギ餅を作ることになった、と
そんなこともありました。

その時の長女の喜びや満たされた気持ち。
今でもきっと彼女を支えてる根っこになってると思います。

来春からは末っ子が入園。
寂しい気持ちがないわけじゃないけど
安心できる居場所がもう一つ増えるならいいな。

心の根っこが育つ場所。育つ時期。
きっと、一番大切なことだから。



あ、ちなみに画像は園での焚火ではありません。念のため(笑)。
自宅での焚火の風景です。
我が子たち、火遊びが大好きです♪








あら。もういくつ寝るとクリスマス・・・?

2015-12-16 02:43:36 | トトロの森の日常
季節も移り変わり、早師走の時期となりました。
更新も滞りすぎてこのブログも忘れ去られているかもしれませんが
ボチボチ更新していきます(;^ω^)


先日、王子1号の幼稚園ではクリスマス会がありました。

次女からブランクあっての久しぶりのクリスマス会で
またまた母たちの歌う聖歌隊に参加してきました。
映画『天使にラブソングを』からの一曲だったのですが
英語の歌詞、頭に入らず(≡≡;)
でも、勢いと笑顔だけで歌ってきました(* ̄∇ ̄*)
子どもたちも喜んでくれてたみたいだから大成功かな?

そして以下、エンチョーからのお話。

『クリスマスってなんだろう?
クリスマスってのはプレゼントをもらう日だと
思ってる人もいるだろうけど
クリスマスは平和について考える日なんだよ。

じゃあ平和ってなんだろう?
平和ってのはね、みんなが笑っていられることだよ。
共に楽しむ共楽、共に学ぶ共学、共に育つ共育。
そしてなにより、共に笑う共笑(ともえ)が大切なんだと思うって
スリランカのニシャンタさんて人が言ってたよ。』

子どもたちはみんな心静かに聞いていました。

まずは自分の手が届くところから
共に笑って過ごせるよう
クリスマスをきっかけに考えていきたいな。


みなさんの周りにも
笑顔がいつもそこにありますように。。。

どうかよいお年を迎えられますように☆






え・・・いつの間にか梅雨!

2015-06-10 02:10:06 | トトロの森の日常

このタイトルやめなくちゃ~って思いつつ

シリーズモノみたいになってしまっておりますが

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私たちは毎日元気に、明るく、騒がしく、過ごしております。


先日、主人が建てさせていただいた友人宅、桧のログハウスにて

(過去記事参照→ひのきのかおり

夏の風物詩!?流しソーメン大会をしてきました。

ま、大会でもなんでもないのですが

仲良しで集まって、ソーメンだけに限らず食べられるものならなんでも流してしまおう!という
楽しい企画にお誘いいただいたのです

みんなでいろんな美味しいものを持ち寄って

ソーメン、ミニトマト、ブドウにさくらんぼ、果てには甘栗まで

ころころと転がるのを箸でつまむ

小さな子は無理矢理手でつまむ

いろいろなものが流れてくるのを横目で見ながらも

テーブルの上に並んだコロッケ、唐揚げなんてオカズも忘れずにお腹におさめつつ

ソーメンが無くなるとお次は麺つゆを、きな粉、あんこ、黒蜜に持ち替えて

おいしそうなプリプリの白玉団子を流す、なんてステキなデザートもありで


そして流すものが食べつくされると、今度はミニカーを流して遊ぶとういうね。

いや、それはやりすぎやろ。王子

友よ、大事なミニカーをごめんなさいでした


食べて遊んで喋りまくって。

子どもたちも、母も、みんなずっと笑ってた


おまけに、王子1号と次女が遊ばせてもらってる間にちょっと抜け出して

長女の吹奏楽部の演奏をチラリと聴きに行くこともできて。

充実感たっぷりの1日でした


こんな風にね

主人が建てたログハウスで

ご家族が楽しく過ごしてくれていて

そして私たちも一緒に楽しめること

嬉しいことだなーって思います

また楽しい企画、お誘いしてもらえたらいいなー


これからもこんな風に、大切なご縁をいただいて

ずっとお付き合いが続いていくように

HONESTの名に恥じないような誠実なお仕事をしていきます~

どうぞよろしくお願いいたしま~す














私たちのログハウス会社HPです ・・・ HONEST wood works








え・・・いつの間にか春。

2015-04-26 00:07:29 | トトロの森の日常
お久しぶりです。

あれ?ブログ更新頑張るって言うてた筈なのに

何故かいつの間にか4月も終わり

有言不実行。アカンやつや。

すみません


・・・とか言いつつ、これからも気張らずマイペースでやらせていただきます。

って、反省の色ナシ。ま、いいか。



ところでこの春より、長男も無事入園しました。

登園を楽しみにはしているものの、朝から私と離れ難いとメソメソしております。

でもそんな彼も日毎少しずつ頑張りを見せ、園での居心地のいい場所を模索しているようであります。

帰ってくると、園で歌ったチューリップの歌など教えてくれたりします。

帰り道、公園で少しだけ遊んだり

駐車場近くのお堀で、カメの観察をしたり

娘たちから数年空いての園生活を、私も一緒に楽しんでいます。


いつの間にか、手をつなぐこともなくなるんだよね。

いつの間にか、用なく「おかあさん!おかあさん!」て呼ばれなくなるんだよね。


そんなことを3人目にして気付いたので(遅っ)、

今はチビたちとの濃い時間を楽しむことにしています。

一人時間も欲しいなーなんて贅沢なことを思ったりしないわけではないけど

否応なしにそんな日はすぐ来てしまうんだよね。きっと。

ま、いつもそんな余裕ある態度で接しているわけではないですがね。

とにかく今の状況を楽しむことが一番です


娘たちもそれぞれ進級し、新しいクラスや先生たちとの新鮮な感じを楽しんでいます。


いいねー。春

新生活のドキドキワクワク感。

地に足付けてコツコツやらねばならぬこともたくさんあれど

ちょっと浮足立ってフワリフワリと過ごすのもいいかと思います


サクラは散ってしまったけれど

笑顔の花満開で過ごせますように













薪運び

2015-01-21 09:23:33 | トトロの森の日常
今朝も寒いですね。

凛とした景色、清々しい空気。

寒さは嫌いではないですが、寒い家は辛いですね。

でも、薪ストーブのおかげで我が家はヌクヌクです


でも、薪の補充って

寒~い外へ、重~い薪を取りに行かねばならず。

なかなか面倒なものですよね。。。


うちでは、皮の薪エプロンで薪を補充してます

…なんてステキな物はありませんので

IKEAのお買い物Bagで薪運びしています。

薄くて軽くて丈夫!とても使い勝手がいいんです。

使わない時は小さく折り畳んでおけば邪魔にもならないし。

お気に入りです


ちなみに、主人は

大きな手と長い腕で何本も抱えて持ってくるので

そんなものは不要みたいです


今日も一日中、薪ストーブには頑張ってもらいまーす!






2015年もよろしくお願いいたします☆

2015-01-18 11:38:24 | トトロの森の日常
今更ですが、

明けましておめでとうございます


今年もログハウスの自宅から

ログビルダーの嫁が何でもない日常を綴るブログ

何の足しにもならないようなブログですが

よかったら暇つぶしに読んでくださいませ。


今年の冬は雪がよく降り積もっておりますが

薪ストーブのおかげで、快適に過ごせております。


ほぼ毎日、一日中焚きっぱなしの我が家ですが

薪ストーブの何がいいって

洗濯物が天候に左右されることなくカラカラとよく乾くことです

おまけに、加湿も兼ねているので加湿器要らず。


突然のお客様には片付けが間に合わずに

家族六人分の洗濯物でビックリさせてしまうかもしれませんが

まぁ、狭い我が家のこと

お許しいただければ。。。と、思います。エヘ


今日は日曜ですが主人はお仕事。

こどもたちは、お友達と一緒にお絵かきして遊んでます。

こどもの絵って、何でもない絵がステキです。

線だけ、丸だけ、でもなぜかいい。

こどもたちの絵を見ながら、ブログ更新。


ほのぼののんびりな休日です

今年もこんな感じでいきまーす



2014年もお世話になりました!

2014-12-31 23:42:44 | トトロの森の日常
今年も一年ありがとうございました。

更新が滞っていたブログですが、来年はもうちょっと頑張って更新しよう!


今年も一年、いろいろありましたが、でもこうして笑顔で終わることができ

周りのみなさまに感謝の一言です。


ありがとうございました!

そして新たなる一年も変わらずよろしくお願いいたします。



2015年も、笑顔あふれる楽しい一年にしていきましょう(^^♪






HAPPY BIRTHDAY ☆ 王子1号!

2014-08-08 08:01:20 | トトロの森の日常
昨日は、王子1号のお誕生日でした。

あっという間に、いつの間にやら、3歳。

日ごと成長が感じられる3歳。

なんとも感慨深いものがありますね、誕生日。

彼の出産は、特に忘れられないものになりました。


四人のうちただ一人、3,000グラムに満たなかった小さな赤ちゃん。

予定日より二週間も早く生まれてきました。

主人と娘たちが海水浴へ出かけていたその日。

朝から陣痛が来て、あっという間に生まれて。

そして、生まれて3日後。

熱がでて、念のため産院から他の病院へ転院。

念のため、救急車がお迎えに。

私と離れ離れで入院。

あの時、どれだけ心配で、辛くて、不安で、さびしかったか。。。

普通に何事もなく、産んで、添い寝できることが当たり前と思っていた私に

いろんなことを考えさせてくれた日々でした。

私が先に退院し、毎日授乳のために王子が入院している病院へ通っていたのですが、

病室の保育器で小さな体を震えさせながら一生懸命泣いてる彼を置いて帰るときの辛さといったら。

本当に本当に、早く元気になって一緒に帰ろう!って願ってました。


今思い返してみれば、たった数日のことなのですが

本当にその時は辛くて辛くて。今までお腹の中にいた我が子と

離れ離れで過ごすことの切なさをいっぱい感じました。


そんな王子1号も3歳。

大きな病気をすることもなく、健やかに大きくなってくれました。

魔の2歳児、だとか イヤイヤ期、なんてマイナスの言われ方をする時期ですが

こんな風に成長してくれてること、お誕生日を迎えられたこと、それだけでも嬉しいことです。

日々の生活の中ではイライラして、ほんとにもう!動物園かここは!とか思っちゃうこともありますけどね。

これからも、のびのび好奇心丸出しで元気で過ごしてほしい。


黒澤監督、だったかな・・・。

子どもは生まれたときはみんな天才!

いじくり回してダメにしてしまうのは大人、って。


なるべく、子どもたちのそのままを大事に

もっと子どもたちの力を信じて

そういう子育てができたらいいんだろうな~・・・。


まだまだですな。これからも子どもたちとともに一歩一歩。

なんでも面白がって過ごせるように、ピカピカした感性を持っていられるように

一緒に歩んでいこう。




お誕生日おめでとう。

そして

生まれてきてくれてありがとう。

会えて本当に嬉しかったんだ!

これからもよろしく!!


そんな気持ちで











母の日に想う

2014-05-11 21:56:02 | トトロの森の日常
学生時代からの友人がくれた、レンジで圧力鍋?と保温ポット。

先日、次男のアレルギーを知ってこれらをプレゼントしてくれました。

ありがたや~。


外食に行くと食べるものが限られてくるので

お店によってはほんとに何にも食べるものがないのですよ。

だから、お出かけの時には、朝、アツアツの野菜スープとか、

野菜の煮物などをこれに投入しておけば、みんなと一緒にあったかいものが

食べられる優れものなのですね。

私もまだ授乳中ということで、次男と共に除去しているので、

とっても助かるのです~


わが子が食物アレルギー、アトピーといったものになって初めてわかることがいっぱいあって

本当に四人目にしていろんな経験させてもらっています。

こんなにいろいろなアレルギー対応食品があるんだってことや

食べ物について真摯に向き合ういいきっかけになっているって思えたりします。

毎度、スーパーでは裏面の原材料表示を食い入るように見つめていますよ~


そんな日々の中で、やはり手料理のあったかさも身に沁みたりする今日この頃。

私の中で、好きな手料理や思い出の手料理を思い出してみました。


母の定番料理として、煮込みハンバーグ。

これはもう、一番好きな手料理です。これとご飯があればもう何もいらねー!と思います。

最近では、孫たちが集まるごとに2キロものミンチと格闘。

それもぺろりとなくなるんだから、これから我が子たちがもっと成長するにつれて

増量していくと思うと頼もしいような少し恐ろしいような(笑)。


主人の母は、自慢の畑の採れたて野菜を使っては、おいしい煮物や具沢山のお味噌汁

をいつも作ってくれます。家族の体のことを考えていつも優しい味です。

みんなで一緒に作る餃子もおいしいんだよな~


そしてそして。

私は昔っからよそのおばちゃんによく懐いていたので

友だちの家にも上がり込んでは御馳走になってたりしてまして。

部活が終わってまず、帰り道から外れているにも関わらずMちゃんちへ「ただいま~」と上がり込んで

おばちゃんが編み物してる傍らで、友人と2人パンやら目玉焼きやらラーメンやら、

簡単な軽食をがつがつと食べて小腹を満たし、ではではありがとまた明日~♪と、ホクホク気分で家路を急ぐ私。

そんな私をいつも「おかえり」「また明日ね」と暖かく迎えてくれていたMちゃんのお母さん。

ほんとにあったかいお人です思い出すとあったかい気持ちになりますね


休みのたびに遊びに行ってたHちゃんのお母さんには、よくお昼ごはんも作ってもらってて。。。

お好み焼き、おいしかったな~!料理上手で元気なお母さん。

今でも元気そうなおばちゃん見かけると嬉しくなります♪


長野の友人の母は、遠くから遊びに行くといつも

自家製色とりどりのお漬物を次から次へとテーブルに並べてくれて

帰りにはドサッと車にてんこ盛りのお野菜を持たせてくれます。



食べ物にまつわる思い出は、いつもあったかくてホッとします。

誰かが誰かのために作ったお料理って、簡単とか手が込んだとか関係なく

とってもおいしい思い出として残っていくんだと思います。


父方のおばあちゃんが作ってくれた、ちらし寿司、具沢山味噌汁とか、

母方のおばあちゃんが作ってくれたおはぎとかツナやわかめが入ってたチャーハンとか

作ってくれてる背中とか食べた時の風景も丸ごと心に残っていて

たぶん、そんな時間は体の栄養と一緒に心の栄養も満タンになっていたんだと思います。


改めて、自分が母になって、手抜きしながらでもそんな風に

食べることと一緒においしい楽しい思い出も作っていけたらなぁなんて思ったり。



母の日、やっぱりお母さんには感謝の日。

実家の母にも

主人の母にも

そのまたおばあちゃんにも

学生の頃にお世話になった友だちのお母さんたちにも。

みんなにありがとうです