何度も何度も書いているが、今、私はタイにいる。
タイにいると日本の正確な情報が入ってこない。
マスコミに加工された恣意的な情報しか入ってこないので
日本でいったい何が起こっているのか良く分からない。
ただ日増しに事態が悪化していることは良く分かる。
家族を日本に残して海外で働いている者としては、
何としてでも原発事故が拡大しないよう、全力を挙げて
対応してもらいたい。
被災された方々のご冥福を祈るとともに、これ以上被害が拡大
しないよう、毎日、祈る思いである。
タイにいると日本の正確な情報が入ってこない。
マスコミに加工された恣意的な情報しか入ってこないので
日本でいったい何が起こっているのか良く分からない。
ただ日増しに事態が悪化していることは良く分かる。
家族を日本に残して海外で働いている者としては、
何としてでも原発事故が拡大しないよう、全力を挙げて
対応してもらいたい。
被災された方々のご冥福を祈るとともに、これ以上被害が拡大
しないよう、毎日、祈る思いである。
昨日も書いたが、今、私はタイにいる。
海外にいると、日本の様子は断片的にしか入ってこない。
正確な情報が全くわからない。
何だか先ほど原発3号機が爆発して、次は今にも原発2号機が
爆発する直前らいしじゃないか。
地震、津波被害、原発爆発と最悪な状況で壊滅的だ。
今、日本では何が起こっているんだ。
国民の不安をあおるような日本のマスコミの報道を、海外で
見たり聞いたりしていると、ますます混乱する。
お願いだから、誰か正確な情報を報道してほしい。
海外にいると、日本の様子は断片的にしか入ってこない。
正確な情報が全くわからない。
何だか先ほど原発3号機が爆発して、次は今にも原発2号機が
爆発する直前らいしじゃないか。
地震、津波被害、原発爆発と最悪な状況で壊滅的だ。
今、日本では何が起こっているんだ。
国民の不安をあおるような日本のマスコミの報道を、海外で
見たり聞いたりしていると、ますます混乱する。
お願いだから、誰か正確な情報を報道してほしい。
前にも書いたが、私はいまタイにいる。
タイにいると地震の様子が部分的にしか入ってこないので、家族を日本に残したままの私としては、かなり困惑している。
ここにきて原発が爆発しているっていうじゃないか!
いったい日本はどうなってるの?
無事なのか?
地震の日は、タイからの国際電話が全く通じず、何回か1回だけ届くメールだけで家族の安否を確認していた。
しかし、地震直後の様子のメールを見ると、「すごい揺れ、病気で寝ていた子供をパジャマで外に連れ出し、現在は停電・断水中で、なお外で待機」「コンビニ、スーパーが閉鎖され、飲食の確保できず」などの連絡がきて、かなりまずい状況であることはわかるのだが、メールだとそれ以上の確認ができなかった。
被害状況がよく分からない分、タイにいて余計に混乱してしまった。
現在は、余震が続いているものの、飲食の確保ができたようで、いつでも逃げれ状況を整えてあるようだ。
明日からの計画停電地域に該当しているので、しばらくは不便な生活が続きそうだ。
家族を残してタイにいるのは、何とも言い難い思いである。
タイにいると地震の様子が部分的にしか入ってこないので、家族を日本に残したままの私としては、かなり困惑している。
ここにきて原発が爆発しているっていうじゃないか!
いったい日本はどうなってるの?
無事なのか?
地震の日は、タイからの国際電話が全く通じず、何回か1回だけ届くメールだけで家族の安否を確認していた。
しかし、地震直後の様子のメールを見ると、「すごい揺れ、病気で寝ていた子供をパジャマで外に連れ出し、現在は停電・断水中で、なお外で待機」「コンビニ、スーパーが閉鎖され、飲食の確保できず」などの連絡がきて、かなりまずい状況であることはわかるのだが、メールだとそれ以上の確認ができなかった。
被害状況がよく分からない分、タイにいて余計に混乱してしまった。
現在は、余震が続いているものの、飲食の確保ができたようで、いつでも逃げれ状況を整えてあるようだ。
明日からの計画停電地域に該当しているので、しばらくは不便な生活が続きそうだ。
家族を残してタイにいるのは、何とも言い難い思いである。
去年の10月に3万アクセスを超えた私のこのブログですが、
お蔭様で、トータル訪問者数が 40,000IP を超えました!
(気が付いたら超えてました・・・)
私は有料会員じゃないので、過去3週間の訪問者数までしか確認できない
ですが、これを見ると、どうやら今年の2月上旬に40,000IP を超えていた
ようです。
今回は30,000IPから40,000IPまで、約4ヶ月でした。
なかなか更新することができないですし、内容もブルースだったり、
タイだったり、電子ギアだったりとバラバラで、まとまりも無い
このブログですが、訪れてくれる人には本当に感謝してます。 (^_^)v
これからも何となく訪れてご覧になって下さいね。
これからも宜しくお願いします。(^^)/~~~
<訪問者数の推移>
2005年 3月 ブログ開設
2010年 1月 10,000IP 約5年
2010年 5月 20,000IP 約4ヶ月
2010年10月 30,000IP 約5ヶ月
2011年 2月 40,000IP 約4ヶ月
お蔭様で、トータル訪問者数が 40,000IP を超えました!
(気が付いたら超えてました・・・)
私は有料会員じゃないので、過去3週間の訪問者数までしか確認できない
ですが、これを見ると、どうやら今年の2月上旬に40,000IP を超えていた
ようです。
今回は30,000IPから40,000IPまで、約4ヶ月でした。
なかなか更新することができないですし、内容もブルースだったり、
タイだったり、電子ギアだったりとバラバラで、まとまりも無い
このブログですが、訪れてくれる人には本当に感謝してます。 (^_^)v
これからも何となく訪れてご覧になって下さいね。
これからも宜しくお願いします。(^^)/~~~
<訪問者数の推移>
2005年 3月 ブログ開設
2010年 1月 10,000IP 約5年
2010年 5月 20,000IP 約4ヶ月
2010年10月 30,000IP 約5ヶ月
2011年 2月 40,000IP 約4ヶ月
2日、スティーブ・ジョブズが新型のiPad2を発表したらしい。
iPad2の発表も驚いたけど、療養中のスティーブ・ジョブズが
登場したことのほうが、私は驚いたけど。
で、その中身。
フロントだけでなく、リアにもカメラが付いて、プロセッサも
iPhone4「A4」から一歩進んでディアルコア「A5」が搭載されるらしい。
一番気になる重さや大きさだが、厚さが約5ミリ薄くなって8.8ミリになり
これはiPhone4より0.5ミリ薄いサイズのようだ!
重さが約100グラム軽くなって約600グラム程度になっているらしい。
実に衝撃的な出来事だ。
ここまでは最強の端末のように見えるが、唯一、残念なのが画面解像度。
どうやらこれは、現行と同じ「1024x768」のままのようだ。
これは本当に残念なことだ。
私はiPhone4を使っているが、iPhone4のRetinaディスプレイの高解像度は
他のどの端末より優れているし、使っていて全くストレスを感じない
安心感と安定感がある。
どちらかというと、私はiPhoneを初代から買い控えていて、iPhone4で
購入を決断したが、その最大の理由がRetinaディスプレイ対応であった。
これが新型iPad2に搭載されなかったということは、本当にもったいない。
だがiPhone4より大画面なので、使ってみると、それはあまり気にならない
のかもしれないが、、、。
いずれにせよ期待できる端末がまた登場したので、楽しみである。
<参考サイト>
iPad 2 vs. 初代 iPad 仕様比較チャート
http://japanese.engadget.com/2011/03/02/ipad-2-vs-ipad/
「iPad2」を使ってみた 画像表示速く
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959CE2E1E2E2858DE2E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381959CE2E1E2E29A8DE2E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
iPad2の発表も驚いたけど、療養中のスティーブ・ジョブズが
登場したことのほうが、私は驚いたけど。
で、その中身。
フロントだけでなく、リアにもカメラが付いて、プロセッサも
iPhone4「A4」から一歩進んでディアルコア「A5」が搭載されるらしい。
一番気になる重さや大きさだが、厚さが約5ミリ薄くなって8.8ミリになり
これはiPhone4より0.5ミリ薄いサイズのようだ!
重さが約100グラム軽くなって約600グラム程度になっているらしい。
実に衝撃的な出来事だ。
ここまでは最強の端末のように見えるが、唯一、残念なのが画面解像度。
どうやらこれは、現行と同じ「1024x768」のままのようだ。
これは本当に残念なことだ。
私はiPhone4を使っているが、iPhone4のRetinaディスプレイの高解像度は
他のどの端末より優れているし、使っていて全くストレスを感じない
安心感と安定感がある。
どちらかというと、私はiPhoneを初代から買い控えていて、iPhone4で
購入を決断したが、その最大の理由がRetinaディスプレイ対応であった。
これが新型iPad2に搭載されなかったということは、本当にもったいない。
だがiPhone4より大画面なので、使ってみると、それはあまり気にならない
のかもしれないが、、、。
いずれにせよ期待できる端末がまた登場したので、楽しみである。
<参考サイト>
iPad 2 vs. 初代 iPad 仕様比較チャート
http://japanese.engadget.com/2011/03/02/ipad-2-vs-ipad/
「iPad2」を使ってみた 画像表示速く
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959CE2E1E2E2858DE2E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381959CE2E1E2E29A8DE2E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
iPhoneを買ってから、約3ヶ月。
今まで不便だったものが一気に手の中に入り
生活が劇的に変化した。
どれほど便利かについては、今度、改めて書くとして、
最近はまっているアプリを紹介しよう。
『セカイカフェ』である。
説明は、セカイカフェのホームページを見てほしい。
まだ発展途上のアプリではあるが、ここ最近、ずっとはまってる。
私の友達コードは『Tqztse』だから、遠慮せず、好き勝手にアプリ内の友達コード入力で
友達登録してね。
そうすると、お互い、ランクがあがるので、ますます楽しくなるから。
このアプリは、登録・利用も無料だから、心配しないで。
今まで不便だったものが一気に手の中に入り
生活が劇的に変化した。
どれほど便利かについては、今度、改めて書くとして、
最近はまっているアプリを紹介しよう。
『セカイカフェ』である。
説明は、セカイカフェのホームページを見てほしい。
まだ発展途上のアプリではあるが、ここ最近、ずっとはまってる。
私の友達コードは『Tqztse』だから、遠慮せず、好き勝手にアプリ内の友達コード入力で
友達登録してね。
そうすると、お互い、ランクがあがるので、ますます楽しくなるから。
このアプリは、登録・利用も無料だから、心配しないで。
私はドコモ歴16年のドコモユーザー。
ドコモからiPhoneが発売されるのを、何年も待ち続けていた。
しかし、ドコモからiPhoneがでる気配が全く無い。
ドコモからiPhoneが発売されるのを、ここ数年ずっと待ち続けていたのだが、
先日、ドコモが韓国サムスン電子製のGALAXYの発売する発表をみて、
ドコモはiPhone4を発売する気が無いことを確信した。
この発表を見て、ついに諦めがついた。
ドコモ解約違約金の支払、継続割とか、電波感度がドコモのほうが
良いとか、色々悩んだが、ついにナンバーポータビリティを使って
ソフトバンクに乗り換えてしまった。
で、今、32GBのiPhone4が私の手の中にある。
ドコモからソフトバンクに乗り換えたiPhoneユーザーの一人として
率直な感想を書こう。
「なんでもっと早く乗り換えなかったのか!」
これが、私の今の感想である。
毎月、ドコモにはそれなりの金額を支払って、携帯電話とパケットを
使ってきた。
ソフトバンクのiPhoneも、毎月、それなりに支払うことになる。
しかし、ドコモのガラパゴス携帯に比べ、iPhoneの実力は段違いだ。
今まで、何のためにドコモにお金を払っていたのか、iPhoneに
乗り換えてみて、始めてその無駄な出費に気がついた。
とにかく、iPhoneは、別次元の端末だ。
使い勝手がガラパゴス携帯とは全く違う。
使い勝手はともかく、値段が気になる人がいると思うので、比較してみよう。
ソフトバンクでiPhoneを購入すると、毎月約2千円の値引があるので、
16GBは実質無料、32GBは1万円程度で、端末を購入できることになる。
今なら、ソフトバンクへ乗り換えると、7千円キャッシュバックが
あったり、家族で乗り換えたので、さらに3千円キャッシュバック。
さらに携帯電話を購入したお店の独自キャンペーンで、1万円の商品券も
もらえた。
家族間はもちろん、ソフトバンク間や、IP固定電話も通話無料。
おそらく、私の通話代は、限りなく0円になると思う。
端末は格安無料だし、通話、パケットを含めたランニングコストも
ドコモ程高くない。
私も含め、ドコモユーザーで、「ソフトバンクじゃなくて、ドコモ
だったら、iPhone買うのに」という人は、周りに大勢いる。
2年契約の束縛があり、キャリアを選ぶ自由度が減ってしまったが、
そんな悩みも吹き飛ばしてくれるほど、iPhoneは便利で面白い。
ドコモユーザーで悩んでいる人は、早く乗り換えたほうがいいよ。
今なら、通常月額500円程度のソフトバンクモバイルスポットが
ずっと無料で利用できるようになるし、wi-fiルータが無料でもらえるので
さらにお得だよ。
(※私はソフトバンクのまわし者じゃないよ)
近々、iPhone4の何がすごいか、アップするからね。




ドコモからiPhoneが発売されるのを、何年も待ち続けていた。
しかし、ドコモからiPhoneがでる気配が全く無い。
ドコモからiPhoneが発売されるのを、ここ数年ずっと待ち続けていたのだが、
先日、ドコモが韓国サムスン電子製のGALAXYの発売する発表をみて、
ドコモはiPhone4を発売する気が無いことを確信した。
この発表を見て、ついに諦めがついた。
ドコモ解約違約金の支払、継続割とか、電波感度がドコモのほうが
良いとか、色々悩んだが、ついにナンバーポータビリティを使って
ソフトバンクに乗り換えてしまった。
で、今、32GBのiPhone4が私の手の中にある。
ドコモからソフトバンクに乗り換えたiPhoneユーザーの一人として
率直な感想を書こう。
「なんでもっと早く乗り換えなかったのか!」
これが、私の今の感想である。
毎月、ドコモにはそれなりの金額を支払って、携帯電話とパケットを
使ってきた。
ソフトバンクのiPhoneも、毎月、それなりに支払うことになる。
しかし、ドコモのガラパゴス携帯に比べ、iPhoneの実力は段違いだ。
今まで、何のためにドコモにお金を払っていたのか、iPhoneに
乗り換えてみて、始めてその無駄な出費に気がついた。
とにかく、iPhoneは、別次元の端末だ。
使い勝手がガラパゴス携帯とは全く違う。
使い勝手はともかく、値段が気になる人がいると思うので、比較してみよう。
ソフトバンクでiPhoneを購入すると、毎月約2千円の値引があるので、
16GBは実質無料、32GBは1万円程度で、端末を購入できることになる。
今なら、ソフトバンクへ乗り換えると、7千円キャッシュバックが
あったり、家族で乗り換えたので、さらに3千円キャッシュバック。
さらに携帯電話を購入したお店の独自キャンペーンで、1万円の商品券も
もらえた。
家族間はもちろん、ソフトバンク間や、IP固定電話も通話無料。
おそらく、私の通話代は、限りなく0円になると思う。
端末は格安無料だし、通話、パケットを含めたランニングコストも
ドコモ程高くない。
私も含め、ドコモユーザーで、「ソフトバンクじゃなくて、ドコモ
だったら、iPhone買うのに」という人は、周りに大勢いる。
2年契約の束縛があり、キャリアを選ぶ自由度が減ってしまったが、
そんな悩みも吹き飛ばしてくれるほど、iPhoneは便利で面白い。
ドコモユーザーで悩んでいる人は、早く乗り換えたほうがいいよ。
今なら、通常月額500円程度のソフトバンクモバイルスポットが
ずっと無料で利用できるようになるし、wi-fiルータが無料でもらえるので
さらにお得だよ。
(※私はソフトバンクのまわし者じゃないよ)
近々、iPhone4の何がすごいか、アップするからね。











やっと実現するね。
オリアンティ(Orianthi)の単独来日ライブ。
『Orianthi JAPAN TOUR 2010』
日程は以下。
12/6(月)東京 赤坂BLITZ
12/7(火)名古屋 CLUB QUATTRO
12/10(金)大阪 BIGCAT
東京は12/6。
月初で仕事が超忙しいけど、たぶん行ってしまうと思う。
オリアンティ(Orianthi)の単独来日ライブ。
『Orianthi JAPAN TOUR 2010』
日程は以下。
12/6(月)東京 赤坂BLITZ
12/7(火)名古屋 CLUB QUATTRO
12/10(金)大阪 BIGCAT
東京は12/6。
月初で仕事が超忙しいけど、たぶん行ってしまうと思う。
今年の5月に2万アクセスを超えた私のこのブログですが、
お蔭様で、昨日、トータル訪問者数が 30,000IP を超えました!
(気が付いたら超えてました・・・)
2005年3月に開設してから、10,000IPを超えるまでに約5年かかりましたが、
その後、20,000IPまでは、約4ヶ月でした。
さらに今回、30,000IPまでは、約5ヶ月でした。
最近、タイに行ってたりと、更新する頻度が少なくなってしまってますが、
訪れてくれる人には、本当に感謝です (^^♪
これからも何となく訪れてご覧になって下さいね。
これからも宜しくお願いします。(^^)/~~~
お蔭様で、昨日、トータル訪問者数が 30,000IP を超えました!
(気が付いたら超えてました・・・)
2005年3月に開設してから、10,000IPを超えるまでに約5年かかりましたが、
その後、20,000IPまでは、約4ヶ月でした。
さらに今回、30,000IPまでは、約5ヶ月でした。
最近、タイに行ってたりと、更新する頻度が少なくなってしまってますが、
訪れてくれる人には、本当に感謝です (^^♪
これからも何となく訪れてご覧になって下さいね。
これからも宜しくお願いします。(^^)/~~~
昨日、待望の新型iPhone4がWWDC(Apple Worldwide Developers Conference)で
スティーブ・ジョブズ氏により発表されたねぇ。
予約は6月15日から受け付け、発売は世界各地で6月24日から。(何故か月曜日?)
厚さが3/4になったり、バッテリーのもちが4割増だったり、という機能面もあるけど、
全体的にスクエアなフォルムになってスタイリッシュになったようだ。
画面解像度も4倍で、「網膜ディスプレイ」という技術でフォントがとても綺麗らしい。
カメラが前面にもついて、skypeなどのTV電話に対応できるようにしたらしい。
カメラ画素数は500画素で、昨今の携帯電話に比べると劣っているが、
画素数当りの光量を落とさないよう、画質優先できたらしい。
他にも、マルチタスクだったり、LEDフラッシュ付だったりと様々な機能があるね。
詳しくは、以下の速報ページを見てみて。
「速報:WWDC 2010 スティーブ・ジョブズ 基調講演」
http://japanese.engadget.com/2010/06/07/wwdc-2010/
私は長年ドコモユーザーでiPhoneユーザーではないけど、
今回はかなりやばいかもしれない・・・



スティーブ・ジョブズ氏により発表されたねぇ。
予約は6月15日から受け付け、発売は世界各地で6月24日から。(何故か月曜日?)
厚さが3/4になったり、バッテリーのもちが4割増だったり、という機能面もあるけど、
全体的にスクエアなフォルムになってスタイリッシュになったようだ。
画面解像度も4倍で、「網膜ディスプレイ」という技術でフォントがとても綺麗らしい。
カメラが前面にもついて、skypeなどのTV電話に対応できるようにしたらしい。
カメラ画素数は500画素で、昨今の携帯電話に比べると劣っているが、
画素数当りの光量を落とさないよう、画質優先できたらしい。
他にも、マルチタスクだったり、LEDフラッシュ付だったりと様々な機能があるね。
詳しくは、以下の速報ページを見てみて。
「速報:WWDC 2010 スティーブ・ジョブズ 基調講演」
http://japanese.engadget.com/2010/06/07/wwdc-2010/
私は長年ドコモユーザーでiPhoneユーザーではないけど、
今回はかなりやばいかもしれない・・・




今年の1月に1万アクセスを超えた私のこのブログですが、
お蔭様で、昨日、トータル訪問者数が 20,000IP を超えました!
2005年3月に開設してから、10,000IPを超えるまでに約5年かかりましたが、
その後、20,000IPまでは、約4ヶ月でした。
本当に感謝です (^^♪
この私のブログは、本当に私の個人的な思いを書いているだけですが、
こうして少しずつアクセスが増えてくると、やはり励みになります。
これからも、気が向いたら何となくご覧になって下さいね。
これからも宜しくお願いします。 (^^)/~~~
お蔭様で、昨日、トータル訪問者数が 20,000IP を超えました!
2005年3月に開設してから、10,000IPを超えるまでに約5年かかりましたが、
その後、20,000IPまでは、約4ヶ月でした。
本当に感謝です (^^♪
この私のブログは、本当に私の個人的な思いを書いているだけですが、
こうして少しずつアクセスが増えてくると、やはり励みになります。
これからも、気が向いたら何となくご覧になって下さいね。
これからも宜しくお願いします。 (^^)/~~~
発注していた新型ステップワゴンが納車された!
先週の平日は雪まで降ってどうなるかと思ったが、
週末はとても天気が良く、気分良く納車デー!
想像以上に良い車で、本当に楽しい。
細かなことは、しばらく乗ってから書いてみよう。
先週の平日は雪まで降ってどうなるかと思ったが、
週末はとても天気が良く、気分良く納車デー!
想像以上に良い車で、本当に楽しい。
細かなことは、しばらく乗ってから書いてみよう。

今朝、ラジオを聴いていると、懐かしい曲がかかっていた。
一瞬だが、あまりに懐かしすぎて、自分の中で、何かが崩れ落ちる感覚がした。
朝の忙しい時間で、ラジオでは一瞬だけしか聞けなかった曲だったが、帰ってきてから
気になって、ずっとネットで探してた。
そして、やっと見つけた。
サイモン&ガーファンクルの『明日に架ける橋』だった。
Simon and Garfunkel - Bridge Over Troubled Water (Live 1969)
何とも素敵な曲だ。
しかし、私の脳裏には少し違うバージョンの記憶がある。
誰のだろう・・・?
判明した。
私の記憶している曲は、こちら-プレスリーのものだった。
私が小さい頃、親父はプレスリーを聴きまくっていた。
私の記憶の一部は、親父の記憶とかぶっていた・・・
明日に架ける橋(訳詞付)/エルビス・プレスリー
若い頃は、粋がって、強がって、親父とは違う自分を探し続けたものだ。
しかし、この歳になると、それを素直に受け止められるようになった。
というより、少し遅すぎたかもしれない。
いや、今からでも遅くはない。
言葉では伝えづらいが、今からでも感謝の気持ちを伝えたいものだ・・・
When you're weary, feeling small,
When tears are in your eyes,
I'll dry them all.
I'm on your side, oh, when times get rough,
And friends just can't be found,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down.
君が疲れ果ててしょげている時
君の目に浮かぶ涙を
僕が全部乾かそう
僕は君の味方
辛い時も
友達がいなくて寂しい時も
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が身体を横たえて橋になろう
When you're down and out,
when you're on the street,
When evening falls so hard,
I will comfort you.
I'll take your part, oh, when darkness comes,
And pain is all around,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down.
君は打ちのめされ
道路に立ちすくんでいる
夕暮れはあっというまに辺りを闇に包む
でも大丈夫、僕が慰めてあげる
僕が君の分まで引き受けよう
真っ暗闇に包まれても
痛みが身体を引き裂こうとも
僕は荒れ狂う海に架かる橋のように
君を悲しみの向こう岸に渡らせよう
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が君の橋になろう
Sail on silvergirl, sail on by,
Your time has come to shine,
all your dreams are on their way.
See how they shine, oh, if you need a friend,
I'm sailing right behind,
Like a bridge over troubled water,
I will ease your mind.
Like a bridge over troubled water,
I will ease your mind.
漕ぎだすんだ銀色の少女
さぁ、行け
君が光り輝く時が来たんだ
すべての夢は君の思うがまま
君の夢がどんなにステキか見てごらん
もし君に友達が必要なら
僕も君の後ろから漕ぎ出そう
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が君の心を軽くする
荒れ狂う海に架かる橋のように
君の心を和らげよう
一瞬だが、あまりに懐かしすぎて、自分の中で、何かが崩れ落ちる感覚がした。
朝の忙しい時間で、ラジオでは一瞬だけしか聞けなかった曲だったが、帰ってきてから
気になって、ずっとネットで探してた。
そして、やっと見つけた。
サイモン&ガーファンクルの『明日に架ける橋』だった。
Simon and Garfunkel - Bridge Over Troubled Water (Live 1969)
何とも素敵な曲だ。
しかし、私の脳裏には少し違うバージョンの記憶がある。
誰のだろう・・・?
判明した。
私の記憶している曲は、こちら-プレスリーのものだった。
私が小さい頃、親父はプレスリーを聴きまくっていた。
私の記憶の一部は、親父の記憶とかぶっていた・・・
明日に架ける橋(訳詞付)/エルビス・プレスリー
若い頃は、粋がって、強がって、親父とは違う自分を探し続けたものだ。
しかし、この歳になると、それを素直に受け止められるようになった。
というより、少し遅すぎたかもしれない。
いや、今からでも遅くはない。
言葉では伝えづらいが、今からでも感謝の気持ちを伝えたいものだ・・・
When you're weary, feeling small,
When tears are in your eyes,
I'll dry them all.
I'm on your side, oh, when times get rough,
And friends just can't be found,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down.
君が疲れ果ててしょげている時
君の目に浮かぶ涙を
僕が全部乾かそう
僕は君の味方
辛い時も
友達がいなくて寂しい時も
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が身体を横たえて橋になろう
When you're down and out,
when you're on the street,
When evening falls so hard,
I will comfort you.
I'll take your part, oh, when darkness comes,
And pain is all around,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down,
Like a bridge over troubled water,
I will lay me down.
君は打ちのめされ
道路に立ちすくんでいる
夕暮れはあっというまに辺りを闇に包む
でも大丈夫、僕が慰めてあげる
僕が君の分まで引き受けよう
真っ暗闇に包まれても
痛みが身体を引き裂こうとも
僕は荒れ狂う海に架かる橋のように
君を悲しみの向こう岸に渡らせよう
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が君の橋になろう
Sail on silvergirl, sail on by,
Your time has come to shine,
all your dreams are on their way.
See how they shine, oh, if you need a friend,
I'm sailing right behind,
Like a bridge over troubled water,
I will ease your mind.
Like a bridge over troubled water,
I will ease your mind.
漕ぎだすんだ銀色の少女
さぁ、行け
君が光り輝く時が来たんだ
すべての夢は君の思うがまま
君の夢がどんなにステキか見てごらん
もし君に友達が必要なら
僕も君の後ろから漕ぎ出そう
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が君の心を軽くする
荒れ狂う海に架かる橋のように
君の心を和らげよう
以前、私がエキストラ出演したフジテレビ開局50周年記念ドラマ『不毛地帯』で、またまたエキストラを募集してるねぇ!
撮影が平日の2月4日(木)なので、今回、私は行けないので応募しませんが・・・
都合が付く人は、応募してみたら良いと思う。
明日の24時まで応募受付してるみたい。
このドラマ、本当に面白いと思う。
番組公式ホームページより
《撮影概要》
撮影日:2月4日(木)
撮影場所:都内近郊予定
集合時間:18時集合(集合時間変更の可能性あり)
終了時間:22時頃予定(現場の状況により、多少前後します)
出演予定者:小雪さん
《撮影内容》
撮影シーン:1970年代。小雪さんが公衆電話で電話をしているシーンの通行人等を演じていただきます。
撮影が平日の2月4日(木)なので、今回、私は行けないので応募しませんが・・・
都合が付く人は、応募してみたら良いと思う。
明日の24時まで応募受付してるみたい。
このドラマ、本当に面白いと思う。
番組公式ホームページより
《撮影概要》
撮影日:2月4日(木)
撮影場所:都内近郊予定
集合時間:18時集合(集合時間変更の可能性あり)
終了時間:22時頃予定(現場の状況により、多少前後します)
出演予定者:小雪さん
《撮影内容》
撮影シーン:1970年代。小雪さんが公衆電話で電話をしているシーンの通行人等を演じていただきます。