昨年末10月にフルモデルチェンジした新型ステップワゴンを
注文してみた。
G・LパッケージでVSA + HID + 4WD
現在、私が乗ってるトヨタ車が、今年2月に13年目の車検になる。
昨年から塗装もボロボロになってしまい、時々、ウィンカーが
でなくなったり、何もしていないのにクラクションが鳴り続けたり、
パワーウィンドウ全開まで1分ぐらいかかったり・・・等々、
あちこちにガタがきている。
とはいうものの、エンジンは快調なので、それらを修理すればまだまだ
全然乗り続けられるのだが、政府のエコカー減税なるものに負けてしまった。
去年秋頃、何気なくディーラーに行って、何気なく色々な車を試乗
していた。
周り始めるまでは、エスティマしか興味が無かったのだが、色々
調べていると、何やら面白い車があるではないか。
すぐにエスティマは候補外に。
続く候補は、デリカD5、ノア、セレナ。
しばらくして新型の販売が好調という噂のステップワゴンに軽い気持ちで
試乗した。
思ったより良い作りで、良い走り。
面白いかも・・・
個人的にはデリカD5が一番気に入ったのだが、価格が追いつかない。
仕方なく、ノア対ステップワゴンの対決。
結局、ステップワゴンのディーラーの営業さんが、55万円程の値引きを
だしてくれ、その他に工賃や各種色々なサービスもあり、ホンダに決定。
新型ステップワゴンで50万円超の値引きは、驚異的だと思う。
さらに政府のエコカー補助金とエコカー減税を合わせると、約40万円程
値引き効果となる。
燃費も、今は6キロぐらいだが、新型ステップワゴンは12,13キロ位は
走りそうだし、その意味でもだいぶお徳だ。
現在、発注段階で2月納車予定。
13年乗ってきた愛車がペチャンコになる日が間近で、どちらかというと
納車の嬉しさというより、愛車が廃車されてしまう悲しさのほうが大きい。
複雑な心境である・・・
注文してみた。
G・LパッケージでVSA + HID + 4WD
現在、私が乗ってるトヨタ車が、今年2月に13年目の車検になる。
昨年から塗装もボロボロになってしまい、時々、ウィンカーが
でなくなったり、何もしていないのにクラクションが鳴り続けたり、
パワーウィンドウ全開まで1分ぐらいかかったり・・・等々、
あちこちにガタがきている。
とはいうものの、エンジンは快調なので、それらを修理すればまだまだ
全然乗り続けられるのだが、政府のエコカー減税なるものに負けてしまった。
去年秋頃、何気なくディーラーに行って、何気なく色々な車を試乗
していた。
周り始めるまでは、エスティマしか興味が無かったのだが、色々
調べていると、何やら面白い車があるではないか。
すぐにエスティマは候補外に。
続く候補は、デリカD5、ノア、セレナ。
しばらくして新型の販売が好調という噂のステップワゴンに軽い気持ちで
試乗した。
思ったより良い作りで、良い走り。
面白いかも・・・
個人的にはデリカD5が一番気に入ったのだが、価格が追いつかない。
仕方なく、ノア対ステップワゴンの対決。
結局、ステップワゴンのディーラーの営業さんが、55万円程の値引きを
だしてくれ、その他に工賃や各種色々なサービスもあり、ホンダに決定。
新型ステップワゴンで50万円超の値引きは、驚異的だと思う。
さらに政府のエコカー補助金とエコカー減税を合わせると、約40万円程
値引き効果となる。
燃費も、今は6キロぐらいだが、新型ステップワゴンは12,13キロ位は
走りそうだし、その意味でもだいぶお徳だ。
現在、発注段階で2月納車予定。
13年乗ってきた愛車がペチャンコになる日が間近で、どちらかというと
納車の嬉しさというより、愛車が廃車されてしまう悲しさのほうが大きい。
複雑な心境である・・・