BLUES-BOY

ES335tdとVibrolux Reverbに魅せられた52才のブルースマン 猫記事もあったりして

弦の逆通し

2007年12月04日 | Gibson ES335td

ライブの前にダダリオXLから、なじみの楽器屋お薦めの弦に張替えたのですが、

sound houseのコメントでは--------------------------------
sound house  税込み500円 
テンションが強めですが、パワフルで張りのあるサウンドが特徴です。ブライトで音ヌケもよく、耐久性も定評があります。
----------------------------------------------だそうです。
お店ではダダリオの弦より100円くらい高かったと思います。
今までほとんどアニーボールばっかりでしたが、ダダリオに続いて模索中です。

ゲージはいつもの010-046ですが、張り方をプレーン弦を全て逆通しにしました。

これはレッスンの師匠の真似なんですが、
逆通しにより、角度が緩やかになるので弦のテンションが
ブランコテールのES335並みになって弾きやすくなります。
(って、ブランコテール弾いたことないので、師匠の受け売りです。)

サウンドハウス曰く、【ghsはテンションが強め】・・・らしいですが、
弦のテンションがそれまでのダダリオよりも弱くなったと思います。
チョーキングを多用して、長く弾いても指が痛くならず、この張り方気に入っています。

逆通し・・・サウンド的には・・・変わらないと思います。
もし、違いがでて気に入らなければ、次の張替えで戻せばいいし、
ES335やLPをお持ちの方、一度試してみては?
************************************************
【色んな意見がありました・・・ご自身で判断ください】

①テンションが弱くなり、ブリッジ駒から弦落ちしやすくなるかも。
②チューニングが、それまでより狂いやすくなるかも。

ここまでは、プレイ上の問題。

③極端に1弦側と6弦側とのテンションが違うと、ネックのねじれの
 原因になるかも。

 特に新品のギターでトラ目のはいったメイプルネックなどは
 綺麗な反面、プレーンのメイプルより弱いことがあります。
 (トラ目の綺麗なネックに010-052を普通に張った時にハイポジションでねじれを経験したことがあります。)
 
 年数の経ったギターであれば、ネックの状態も落ち着いているでしょうから
 ねじれ症状は出にくい との意見もあります。

Blues-Boyの結論
010-052のヘヴィボトム弦で、逆通しは・・・怖いがレギュラーゲージであれば
010-052を普通に張ったのと同じくらいの1弦側・6弦側のテンション差かな?

まぁ、今のところレギュラーゲージだし、駒からも落ちないし、チューニングも狂いやすくなったとも感じないし、古いギターだしネックも安定しているのでしょう。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆通し (ロバート森川)
2007-12-05 09:30:44
私の場合はJagStangには1~6弦すべて
逆に通しています。

購入した中古楽器店の店長に教えてもらいました。

弦はダダリオの010~046です。

今度LPモデルとカジノで試してみようかな・・。

カジノは011を使っているので良いかも?

返信する
ギタマガの (太郎)
2007-12-05 12:17:50
リペアの人のコーナーでは
裏通しはギターにとても良くない・・・と
書いてあったのですが、どうなんでしょうかねぇ?
どう、良くないのか、憶えていないのですが。
メタルではザックワイルド(オジーオブボーンバンドに参加する)が
裏通しで「バイブラート」とも言われる
強烈ビブラートしているのですが。
返信する
全てですか? (to Mr.ロバート森川 from B.B.)
2007-12-05 12:48:47
全てをするってのは思いつきませんでした。

サウンド的には変わりませんよね。
何か気付かれましたか?
返信する
ドキッ!! (to Mr.太郎 from B.B.)
2007-12-05 12:54:05
ギタマガにそんなん載ってましたか!
12月号しかもたないのですが、帰って読んでみます。

そう言われてみると
1-3弦と4-6弦のテンションが違うとなると
当然細くてもともとテンションの弱い1-3弦が更に弱くなり、弦が太くテンションも強い4-6弦とのバランスが悪くなり、ネックのねじれなんかが心配されますね。

ちょっと要調査です。
返信する
懐かしい弦 !!! (=^・^=)ノ (ニャロメ)
2007-12-05 15:35:59
 オコンニチワ!、長官殿。

ghsブ-マ-の弦は高校生の頃に周りで流行っていました。

当時のghsブ-マーには磁気を帯びた弦がありまして、サスティーンが少し向上して、しかもパワフルと言う事が売り物の弦でしたよ。 

それでは長官殿、また遊びに来ます。


ニャンコロォ~!!               
返信する
ブラッド・ギルス (しま)
2007-12-05 17:11:01
遅ればせながら、ライブお疲れ様でした~。

さて、ブーマーの弦ですが、
私も、ブラッド・ギルスの真似をして使ってました。

それで、この辺は多分個体差だと思いますが、
偶々、あんまり丈夫じゃないのに当たった事があったんですよね。
それで、今はダダリオにしてます。
(なんか、ダダリオは品質が安定してる気がしまして・・・)

弦の逆通しは、高校生のころレスポールでやってましたが、
あのころのスキルでは、まるで違いが解らなかったもので、
参考になりそうな事が書けそうにないです。(T T)スイマセン
返信する
私も読みました (japametal500)
2007-12-05 22:59:33
太郎君同様私もそのギタマガの記事読みました。

私のいい加減な記憶では
「ブリッジは弦を下向きに押さえる力が働くようになっている。裏通ししているギターリストを見かけますがブリッジとしての効果が全く無く最悪弦が駒から脱落するので止めた方が良い」

そんな内容の文章だったと思います
(自信ありませんが・・・)

でも弾き易いのが1番だと思います。
返信する
 (JAKE(じゃけ))
2007-12-06 01:23:05
エレキギターには、最近アーニーボールばかり
使っているのでたまには違った弦を使ってみたいです。

巻弦トライしてみます。

返信する
ghs (to Mr.ニャロメ from B.B.)
2007-12-06 12:29:04
ghsの弦、011のも持ってるのですが、スライドのオープンチューニングでストラトに張ろうと思っています。

やっぱスライドは太い弦を張りたいですね。
返信する
品質の安定 (to Mr.しま form B.B.)
2007-12-06 12:42:25
ダダリオの品質は安定していると良く聞きます。
まだセット買いした、アニーやダダリオも残っている
ので、自分のお気に入りの弦を見つけたいと思います。

逆通しはネットで調べたら、ザック・ワイルドなども弦切れ対策でやってるみたいです。


返信する