BLUES-BOY

ES335tdとVibrolux Reverbに魅せられた52才のブルースマン 猫記事もあったりして

ES335TD A33679 コントロールノブ復元

2006年02月19日 | Gibson ES335td

60年製オリジナルと判明したゴールドトップハットコントロールノブに戻しました。


今日も自宅で思いっきり弾いてやりました。
ES335TD・・・
Electric Spanish 335 Thin body Double pickup(薄いボディとダブルピックアップ)説と
                               Thinline Double cutway(シンライン=fホール ダブルカッタウェイ)説と
どちらだろう・・・どちらも他の箱物ES系ギターと比べると335の特徴なのですが。
ギターマガジンには前者がありました。
当時ひざに乗せて弾くラップスティールギター以外のギターをスパニッシュギターと呼んでいたそうです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
335 (japametal500)
2006-02-20 22:34:42
どうもです。

私そんなに詳しくないですが

61年からピックガードの形がbluesさんのお持ちの形に変更されていると聞いてます。

60年まではロングピックガードのはず?なんですよね(確か)

ESの名前の由来は前者だと聞いてますよ。

(これも自信ないですが)
返信する
Unknown (Blues335td)
2006-02-20 22:54:03
なんか調べてるうちに60、61年は過渡期でごちゃ混ぜみたいです。ロングピックガードも60年の一部とか60年の後期までとか、・・61年からはセンターブロックが1弦側がリアピックアップで貫通してるという記事もあれば、62年からという記事もあります。

ギブソンの記録というより、現存する個体の統計なのでしょうね。

少し元気になられたということで、よかったです。
返信する
どうもです (太郎)
2007-01-25 15:23:08
335の経年変化、凄く渋いです。どんな音がするんだろう・・・??想像が付きません。一度聞いてみたいものです。私事ですが最近gooブログで「ヤンディーズ」という題名のブログを開設しました。今日335をネタにしたので(趣旨は違いますが・・・)もし良かったら遊びに来てくださいね(ペコリ)
返信する
太郎さん (blues335td)
2007-01-26 12:14:54
ヤンディーズ開設おめでとうございます。早速お邪魔しました。
ES335・・・最近アコギにはまってしまって、年明けてから1度くらいしか弾いてないです。

一番いい音がするのは、やはりアンプ直です!
返信する