goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

コロナ禍の夏、オシャレ物置プロジェクト!

2020-09-13 11:27:00 | デザイン

かなり前から、自宅の庭に物置を買いたいと思っていたのだが、長年決断を先送りにしてきた。しかし、今年コロナになったことから、色々と検討する時間も増え、また給付金を、自宅充実の為に使おうということになり、ついに物置プロジェクトが8月から始動したのだ。



玄関の裏となる庭の一角に、元からコンクリートとなっている小さなエリアがある。サイズは幅2550mm x 奥行き860mm。物置はこのコンクリートの上に置くことに決定した。しかし、壁には両側に灯り取りの窓があり、窓と窓の間は1700mm。よってこの1700mmの範囲無いに収まる物置を探すことになった。



事前調査として、国産大手の物置メーカーの製品も一通り調べたのだが、どうもデザイン的にもあまりピンとくるものが無く、またサイズ的にもぴったりくるものがなかなか見つからなかった。そこで、国産の物置では無く、海外製の輸入物置で、何かオシャレなものは無いかと探し始めたところ、ガーデン関連商品を発売しているジューシーガーデンという滋賀県に会社があるサイトを発見。ここに、Euro Shedというオーストラリア製のオシャレな物置を取り扱っていることを発見したのだ。



色も自宅の外壁に合わせ紺色の物置が希望であったが、ちょうど“ディープオーシャン”という紺色のモデルもあるようだ。国産の普通の物置とは違うオシャレなデザインがすっかり気に入ってしまった。幾つかサイズの違うモデルがあったが、なんと一番小さいモデルがなんと幅1520 mm x 奥行き780mm x 高さ1950mmということで、我が家のコンクリートエリア、しかも窓と窓の間の1700mmにすっぽりハマるサイズなのだ。まさに完璧で理想的な物置に出会った瞬間であった。



早速このディープオーシャン色の物置をサイトから購入。価格も国産の物置で同レベルのものと比べ特別高いわけでもなかった。このサイトはあくまでも商品の販売だけであり、物置の施工・設置は自分で行うか、別の施工業者を探す必要があったのだが、さすがに自分でやるのも心配だった為、ジューシーガーデンの製品を取り扱う、関東圏の施工業者を探したところ、ちょうど海老名に良い施工会社があることを発見。この会社に依頼して、施工をお願いすることにしたのだ。

物置をサイトで注文してから約2週間で自宅に到着。この翌週に施工会社に来て貰い、物置の組み立てと設置工事をお願いした。組み立ては結構大変だったようで、3時間ほどを要したものの無事完了。そこからコンクリートの床に転当h止用の留め金具を打ち込み、組み立て開始から5時間後にようやく組み立て・設置作業が全て完了した。









オーシャンブルー色に白枠ドアの物置は、自宅の外壁とも見事に馴染んで、とても気持ちいい。





今回あえてコンクリートエリアに平置きした為、物置自体に床が無いことから、スノコを敷くことに。スノコは完璧なサイズのプラスチックスノコをニトリで発見し、早速購入。また家の中で使っていて、不要になったスチール戸棚がちょうと物置に収まるサイズであった為、こちらも設置。これで色々なものを収納しやすくなる。





物置の鍵は、近くのユニディーでロックを購入。これでまさに完璧である。



今回ついに購入に踏み切った物置だが、デザイン良し、サイズ感も良し、色も良し、機能性も良しで、大満足の買い物となった。




お気に入りのお手軽おうち中華!

2020-09-11 09:51:00 | マイグルメ
在宅勤務も多くなっている今、毎日ランチをどうするかが結構悩ましい。

日々少しずつ趣向を変えながら飽きないようにしているが、最近のお気に入りは冷凍チャーハン。色々な種類のある便利な冷凍チャーハンだが、その中でも一番のマイブームが、味の素が発売している“ザ・チャーハン”。小栗旬がCMで宣伝しているので皆さんも目にしたことがあるかもしれない。



中華料理屋のチャーハンが家でも食える!といううたい文句のCMで見て、その何とも美味そうなチャーハンが気になって買うようになったのだが、確かに美味しい。大きなチャーシューもゴロゴロ入っており、味付けもしっかりしている。しかも600gというボリュームは満足度が高い。



そして、同じシリーズで人気の“ザ・シューマイ”というのもある。こちらも小栗旬主演のCMが話題だが、からし醤油を付けた大きなシューマイを、白いご飯に乗せて食べているのが凄く美味しそうで、こちらも買うようになってしまった。このシューマイは9個入りだが、袋のまま電子レンジに入れて4分くらいで完了。袋を開けると、何ともふかふかでジューシーなシューマイが現れるのだ。これは手軽でとても便利だし、冷凍ものとは思えない見た目のクオリティーと美味さは感動的である。




自宅で簡単な中華ランチを食べるなら、この2つは最高のコンビネーションなのでおススメだが、シューマイはやはり白いご飯と一緒に食べるのも良いだろう。




日テレシューイチの人気企画、『ツウマニ』!

2020-09-09 10:05:00 | TVドラマ
僕は朝からテレビを良く見るが、平日はZIPからスッキリ、そして日曜日はシューイチを見ることが多いので、わりと日テレを見ていることが多いような気がする。

シューイチの中で時々やっている人気企画に“ツウマニ”というのがある。ツウでマニアなグッズを紹介するコーナーなのだが、毎回ダイソーやCan☆Doなどの100円ショップをめぐり、気になる面白便利グッズを選んで紹介してくれるのだが、9/13の放送で10回目となった。でもただの商品紹介では無い。コーナーに参加しているそのメンバーが面白いのだ。司会進行は上重聡で、あとは大久保佳代子、優木まおみ、朝日奈央の3人。この3人のかけ合いがまた面白いのだ。



僕は最近、朝日奈央が結構好きだ。普通にしているととても可愛いのだが、バラエティーでは躊躇なく、瞼や鼻にコインを入れたりするネタのギャップがまた最高に面白いのだ。少し最近痩せ過ぎな感もあるが、今一番好きなバラエティー女子として結構ハマっている。



優木まおみは結婚して出産もしてまたバラエティーに戻ってきたが、前からとても顔が美しいと思っていた。バラエティーにも通用する面白さを持ちながら、どこかクールな一面もあってとてもバランスが取れているし、顔のルックス的には僕の好きなタイプに限りなく近い。



そんな美女2人を、あの大久保佳代子が毎回引っかきまわして楽しませてくれる。どちらかと言えば、優木まおみのオシャレ度が気に食わないとばかりに、優木との直接バトルが勃発する展開が多いが、これもこのコーナーのお約束。そんな中で朝日奈央がちょうど大久保と優木の間におさまる感じのキャラクターでかなり絶妙なコンビネーションを見せる。



この3人の面白いやりとりが楽しみで毎回シューイチを楽しみにしているが、意外にも便利グッズにも気になるものが結構あるので、楽しみながら参考にもなる企画コーナーである。


鉄腕アトムの学生服フィギュア!

2020-09-08 08:23:00 | 漫画/アニメ
僕は鉄腕アトムのフィギュアも趣味でコレクションしているが、その中でも幾つか特別にお気に入りなのが、クオリティーの高いことで定評のあるビリケン商会のフィギュア。マニアの間でも高値で取引されるものが多いビリケン商会のフィギュアだが、様々なキャラクターのフィギュアが制作されている。中でも鉄腕アトムのフィギュアも多くのタイプが制作・販売されており、僕も38cm級の大型のものをこれまで2体持っていたのだが、今回新たに“学生服モデル”が仲間入りした。




これは、“鉄腕アトム誕生1周年記念”モデルとして制作されたものだが、“えっ、誕生1周年ってどういう意味?”と思うかもしれない。実は、鉄腕アトムのオリジナル設定は、2003年にアトムが誕生することになっていたもので、このフィギュアは2004年に発売された為、1周年記念モデルなのである。2003年はお誕生日記念で様々な記念商品が発売されたものである。



学生服を着たアトム、なかなか細部まで良く出来ている。さすがビリケン商会製である。サイズも38cm級で、かなりの迫力である。16年前の2004年に発売されたフィギュアでもあり、なかなか出回ることも少なく、希少価値が高いモデルだ。





実はこのモデルが発売された2004年当時に、ビリケン商会で有名なもう一つの人気モデルである“敬礼モデル”も同時発売され、この敬礼モデルを購入した。学生服モデルも欲しかったのだが、泣く泣く敬礼モデルだけを当時購入したものの、それ以来、ずっとこの学生服モデルが気になっていた。しかし、これまでなかなか買えるチャンスが無かったのだ。こうやって比べてみると、学生服モデルはかなり色白だ(敬礼モデルが南国でかなり日焼けした感じでもあるが)。



敬礼モデルにはもう一つ、若干小さめのタイプも所有しているが、こちらの方は顔の頬がやや平べったくて不細工だ(笑)。いずれもビリケン商会の制作フィギュアである。



今回16年ぶりにまた巡り合った学生服モデルをついに入手出来たのは本当にラッキーであったが、ようやく思いが通じてのか、最終的には縁があったということであろう。これからもコレクションとして大事にして行きたい。



ZIPの人気コーナー、”星星のベラベラENGLISH!”

2020-09-07 20:15:00 | TVドラマ
日テレ朝の人気情報番組ZIPに、“”星星(セイセイ)のベラベラENGLISH!”という人気コーナーがある。ちょうど朝7:30頃にオンエアになるのだが、コロナで在宅が増えたせいか、ちょうどこの時間は家にいてZIPを見ているので、このコーナーもついつい見てしまうことが多くなった。



このコーナーは、英語が苦手な中学生のレイアちゃんと、英語が上手なパンダの星星の英会話レッスンなのだが、ほんの2-3分ほどの短いコーナーながら結構人気なのだ。



その人気の秘密は、このコーナーを担当するレイアちゃん。和歌山出身、中学2年生の15歳。ちょっとハーフかと思うようなルックスがとても魅力的で何とも可愛いのだ。





レイアちゃんは、ガールズユニット821(ハニー)のメンバーとして活躍しているらしいのだが、このコーナーが評判となり、821の方にも注目が集まりそうである。



まだ15歳なので、これから更に人気が出てくるのではと思う。今後の活躍に要チェックである。