goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

お気に入りのデザインスタジオ

2015-10-01 10:14:00 | デザイン
僕がここ最近注目しているデザインスタジオが2つある。一つは最近企業向けデザインで良く見かけるGroovisions。もう一つはplay set products。どちらも僕の好きなキャラクターデザインやモダンアートのテイストがふんだんに盛り込まれた斬新な作品の数々を展開しており、いつも刺激を受けている。

先日、Groovisionsの新しいメ[トフォリオ集『Groovisions Hightlight』が出版されたので購入したが、2008年以降の代表的な作品の数々が紹介されていて、なかなか見応えのある作品集だ。






Groovisions は様々な広告媒体にも登場するが、中でも有名なのが、Chappieと呼ばれるキャラクター。顔は同じだが、髪型、髭、メガネ、帽子、服などのバリエーションを変えることで、男性にも女性にもなると言う面白いキャラクター制作システムである。そのバリエーションは実に多彩で、着せ替え人形のように可能性は無限大に広がる。





他には企業向けデザインとして、無印良品、全日空など多くの大手企業の広告デザインを手がける。




一方、play set productsはデザイナー中野シロウ氏が主導するデザインスタジオ。こちらも可愛いオリジナルキャラクターデザイン『modern pets』で有名で、たぶん目にする機会は多いと思うが、他のキャラクターとのコラボでも有名で、鉄腕アトム、タツノコプロ、マーベルコミックス、ディズニーなどとのコラボ企画を多く手鰍ッる。また、日清チキンラーメンや多くの企業キャラクターも制作していることでも知られている。






play set productsも企業との対談形式でその作品を纏めて紹介している作品集、『中野空中線弐』を以前購入したが、こちらも刺激的なキャラクターデザインが満載で、とても参考になる。有名企業がどのようにしてplay set productsに依頼したのかが対談形式で紹介されていてかなり面白い。



両社とも洗練されたデザインの中に可愛らしさがあり、僕の好きなタイプなデザインセンスである。見ていてとても楽しく、刺激的なのと同時に、自分のデザイン制作においても大いなるインスピレーションとなっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。