今回門前仲町を訪れた理由は、「土屋鞄製造所」という鞄専門店の「ランドセル専門店」に行く為だ。ここは子供用のランドセルを製作して44年という老舗で、鞄職人が手作りで1点1点仕上げるその味わい深い”匠の技”が魅力。最近特に人気らしく、小学校に入る子供たちの親が週末に押しかけている人気ブランドだ。ランドセルは注文制で、ランドセルにも寄るが注文を受けてから製作に鰍ゥるので、注文から納入まで3-4ヶ月は鰍ゥるらしい。来年4月から小学校に上がる子供たちが主なターゲットなのだが、納期が来年の4月までに間に合わない時期になると、注文の受付が終了する。つまり、今の時期はまだ余裕が有り、最も注文が集中する時期なのである。

お店の場所は、門前仲町駅から徒歩2分くらいの場所で、大通りから1本裏に入った路地にある。建物自体は大きくないが、なかなか斬新でおしゃれな外観。狭い店内は多くの家族で賑わっていた。1階は様々な色とタイプのランドセルが展示されており、2階は手作りの勉強机などが展示されていた。我が家でも今回ランドセルを下見出来たので、これからネットで注文する予定だ。

土屋鞄製造所 童具店・東京
所在地:〒135-0047 東京都江東区富岡1-2-9
電話番号:03-3630-0021
東京メトロ東西線:「門前仲町」駅2番出口より徒歩約1分
http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
ランドセルを見た後は、近くにあった深川蒸篭めしを屋の「門前茶屋」でランチ。お店の定番メニューである「深川あさり蒸篭飯」と、「江戸前穴子蒸篭飯」をオーダー。あさりの方は割りとあっさりした中にもあさりの風味がしっかり生きていて素晴らしい味だった。一方、穴子の方はよりしっかりした味で、食欲をそそる深い味わいであった。

門前茶屋
東京都江東区富岡1-5-1
03-3641-0660
http://r.gnavi.co.jp/g075101/
