鉄腕アトムが好きなので、フィギュアを中心に色々な関連グッズを集めているが、最近入手したのが、鉄腕アトムの紙芝居。昔はイベントや学校などで紙芝居が良く行われていたが、今ではすっかりデジタルになってしまい、紙芝居の出番もなかなかないだろう。

そんな中見つけた鉄腕アトムの紙芝居は、実は昭和40年代に全7種類発売されたらしいが、今ではなかなか入手するのが困難らしい。

僕が入手したのは、鉄腕アトムでも有名且つ人気の切ないエピソード、『地上最大のロボット』。上、下とあるらしいが、僕が入手することが出来たのはまさにアトムとプルートウのクライマックスを描いたエピソードだ。

紙芝居は全12枚。とてもカラフルに物語が描かれており、とても味わい深い。

裏に説明が書いてあり、絵を見せながら読み聞かせ出来るようになっている。かなり古いもので、昭和感がプンプンしているが、驚くほど汚れや破れとか、経年劣化もあまりなく、どうやら殆ど使われていないかのようなクオリティーだ。この新品のような状態で残っているのは奇跡的だと言える。とても貴重な紙芝居である。


今後、『地上最大のロボット』の上も発見したらぜひゲットしたいものだ。

そんな中見つけた鉄腕アトムの紙芝居は、実は昭和40年代に全7種類発売されたらしいが、今ではなかなか入手するのが困難らしい。

僕が入手したのは、鉄腕アトムでも有名且つ人気の切ないエピソード、『地上最大のロボット』。上、下とあるらしいが、僕が入手することが出来たのはまさにアトムとプルートウのクライマックスを描いたエピソードだ。

紙芝居は全12枚。とてもカラフルに物語が描かれており、とても味わい深い。

裏に説明が書いてあり、絵を見せながら読み聞かせ出来るようになっている。かなり古いもので、昭和感がプンプンしているが、驚くほど汚れや破れとか、経年劣化もあまりなく、どうやら殆ど使われていないかのようなクオリティーだ。この新品のような状態で残っているのは奇跡的だと言える。とても貴重な紙芝居である。


今後、『地上最大のロボット』の上も発見したらぜひゲットしたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます