goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

芦川いづみの超レアグッズをゲット!

2023-01-21 23:18:53 | 芦川いづみ

僕が産まれる前の1968年に芸能界を引退してしまった僕の大好きな芦川いづみ。引退して54年も経ってしまっていることもあって、彼女に関する本やグッズはかなり数が少なく、全てがレアなのだが、そんな中でまた化石のようなレアグッズを入手した。

 

 

それは、芦川いづみが当時『家庭の友石鹸』という、せっけんブランドの広告に起用されていたようだが、その『家庭の友石鹸』のアルミ缶ボックスを奇跡的にゲットすることに成功した。缶自体は27 x 20cmで深さは7.5cm

 

 

蓋を開けると、蓋の裏側に芦川いづみの写真が配置されている。恐らく、当時お店で石鹸が売られていた際、この缶に入れて店頭に置かれていたのではないかと思う。当時石鹸は20円だったようだ。

 

 

どうやらどこかのおばあちゃんが長年大切に保管していたようなのだが、正直缶自体はかなりボコボコで、痛みや汚れもある。しかし、リアルな昭和レトロ感はさすが本物である()。でも、古い割には蓋とボックスの間の金具なども壊れておらず、しっかりと残っているのは凄い。時代を超えてしっかりと残るこの缶を見て、意外にも当時の高いモノづくりレベルを感じずにはいられなかった。

 

この缶が今でも残っているケースはかなりレアでは無いかと思う。その意味では、地方の地主さんの蔵に眠る歴史的価値のあるお宝と同じような感動があると言ったら少し大げさかもしれないが、それくらいに芦川いづみのこのようなグッズがまだ眠っていたとは本当に驚きで、それをゲット出来たのも奇跡的な出会いとしか言いようがない。また一つ僕のお宝(ボク宝)がコレクションに追加された思いだ()

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Moto)
2023-10-18 09:06:51
この缶はヤフオクで入手されましたか?実は私もこの品がヤフオクに出された時に入札に参入(笑)致しました。しかし、blue deco design labさんのような価値の認識がお高い方が入手されていて嬉しいです。芦川いづみさんはいつまで経っても朽ちない魅力がありますよね。
返信する
Unknown (bluedeco1969)
2023-10-19 08:57:27
Motoさん、コメントどうもありがとうございます!これはヤフオクで購入したものではないのですが、ヤフオクにも同じものが出ていたのですねー。本当に貴重なものを入手出来たので、大切にしたいと思います。どうもありがとうございました!
返信する
Unknown (Moto)
2023-10-19 21:29:59
ご返信ありがとうございました。アマゾンプライムなどの配信で、日活映画なども身近に鑑賞できる時代ですが、やはり神保町シアターでの鑑賞は良いですね。私は車が好きなので、趣味が高じて、市販品のミニカーを改造して、芦川いづみさんの現役当時に乗っておられたマイカーのレプリカを製作したりしました(笑)
返信する
Unknown (bluedeco1969)
2023-10-20 14:28:23
芦川いづみさんが現役時代に乗っていた車のレプリカを製作されたなんて凄いですね!!ワーゲンのカルマンギアですか?それともボルボ1800Sですか?
返信する
Unknown (Moto)
2023-10-20 19:32:43
現役時代で公表されている物は全部作ろうと思い立ち、カルマンギアはOrange BOX製、ボルボは60年代のTekno製、免許取得前の運転手付き時代の1953年シボレーはソリド製の1951年式をベース車として購入しました。
今のところ、カルマンとシボレーのみ完成しました。
ミニカーを一旦バラして塗装、改造して組み替えるのにハマりました(笑)
カルマンギアは、奇跡的なご縁で、昨年11月に、ご友人を通してですが、本人にご献上(笑)の栄誉を経験できました。本当の話です。
返信する
Unknown (bluedeco1969)
2023-10-20 21:43:36
そんなにたくさんのミニカーを改造されたのだけでも凄いですが、ご本人にご献上されたと聞いて腰を抜かしそうになりました!(笑)凄いですね!ご本人に会われたこともあるのでしょうか?遠目でもいいので、芦川いづみさんがご健在の内にぜひお会い出来たら最高の喜びですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。