goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

ブルース・リーが久々に、雑誌『Tarzan』の表紙に登場!

2025-03-25 16:40:54 | ブルース・リー、アクション

久々にブルース・リー師匠ネタを紹介したい。

現在本屋さんの店頭やコンビニに並んでいる雑誌『Tarzan』の最新899号(4月10日号)の表紙を、あのブルース・リーが飾っている。特集のタイトルは、『男も女も格闘技で自分を変える!』。思わずブルース・リー師匠の姿を発見し、即購入した。

有名な『燃えよドラゴン』冒頭の格闘シーンのブルース・リー写真を表紙に使っているが、グリーンの背景に黄色文字を使用し、表面に少し凹凸がある小さなドット柄の紙質の上に、光沢のあるブルース・リーの切り抜きが少し立体的に浮かびあがる感じで、高級感のある仕上がりになっている。ブルース・リーの写真も、グローブ部分が黄色に着色されており、なかなか良いインパクトだ。

雑誌はあくまでも格闘技で自分を鍛えるという自己啓発・トレーニング特集ということで、ちょうど気候も良くなる春のシーズンを迎えるにあたって、“自分を変えて行きたい”、“体を鍛えたい”というトレーニング意欲や思考回路に訴求することを狙っているものである。中身としては、様々な芸能人などが格闘技に取り組んでいる様子の紹介や、今習える色々な格闘技が紹介されてて面白い。僕の好きなアクション女優の山本千尋も取り上げられている。

今回表紙を飾った899号は、雑誌の中身としては特にブルース・リーを大々的に取り上げているわけではない。それでもブルース・リーの見開きの目次的なページがあり、それだけでも個人的には購入した価値があった。どうやら『Tarzan』で格闘技特集が組まれるのはなんと20年ぶりということらしい。有名なのは、同じくブルース・リーが表紙を飾った1997年の265号で、『PRIDE』初興行直前の発売で話題となった号である。それ以来の表紙であり、ブルース・リーを崇拝する僕としては感無量である。

またこの見開きページに書いてあるのは、ブルース・リーが総合格闘技(MMA)のルーツとしても紹介している点だ。僕的には有名な話だが、一般的にはあまり知られていないかもしれず、また下手したらブルース・リーはアクション俳優だとしか思っていない人もいるかもしれない。ブルース・リーはアクション俳優である前に、一人の武道家であり、哲学家でもあることはぜひ広く広めたいファクトである。

ブルース・リー特集雑誌ではないが、ブルース・リーが表紙を飾った雑誌としてはまた一つ貴重なものを入手することが出来た。そして、何だかまた体を動かしたくなるような特集であった。また、こういうトレーニング特集を機に、ぜひフィットネスに興味のあるワークアウト女子にもブルース・リーの存在・偉大さを広く知って貰いたいものである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。