goo blog サービス終了のお知らせ 

blue deco design lab

クリエイティブが大好きなのに、なぜか商社マンになってしまった私のマニアバース!

『鉄人28号』の巨大モノクロフィギュアをゲット!

2023-10-29 06:52:36 | 漫画/アニメ

鉄人28号のフィギュアは、様々なサイズのものをコレクションしているが、僕のコレクションの中でも一番サイズが大きいのが、TAKARAによる『MEGA SCALE鉄人28号』シリーズだ。なんと50cmを超える巨大フィギュアで、しかもエイケン作画用モデルのレプリカということで、あのオリジナルアニメ版『鉄人28号』の原型になったフィギュアを忠実に再現しているものだ。昔トイザらスなどで売られていたようだが、今ではかなりレアなフィギュアとなっており、市場では数万円もするケースもある。

実はこのTAKARAによるメガスケールフィギュアは全3種類あるが、これまで既に2種類は入手していた。ややパープル系ネイビーのボディとグリーンサイドバンドのオリジナルバージョンと、やや鮮やかなライトブルーのボディに、黄色いサイドバンドバージョンの2種類だ。そして今回新たに入手したのが、3種類目となるモノクロバージョン。これでこのメガシリーズは全て制覇することが出来た。このモノクロ版は、鉄人28号が最初にモノクロアニメ放送された時のイメージなので、本当の意味で鉄人28号の原点とも言えるフィギュアなのだ。

50cmもある巨大フィギュアなのでさすがに箱もかなり大きい。3体が並ぶとかなりの迫力。丸いフォルムと顔つきはかなり愛嬌があって可愛い(笑)。

これまで小型10cmサイズの銅像モデルと、30cmのソフビフィギュアモデルも持っているので、それぞれモノクロ版だけを並べてみたが、これで如何に50cmバージョンが大きいかがわかるだろう。

同じく他のカラーバージョンもそれぞれのサイズ感でコレクションしているので、勢ぞろいさせてみたが、これだけ揃うとなかなか圧巻である。

50cm版コレクションもついに全部そろってしまったので、だんだん欲しい鉄人28号フィギュアもなくなってきた。ロフトの鉄人28号コーナーは既にこんな感じで展示スペースがなくなってきたので、そろそろ打ち止めかな・・(笑)。


鉄腕アトムの固定電話機?!

2023-10-15 09:49:14 | 漫画/アニメ

またまたかなりレアな鉄腕アトムグッズをゲットした。発売日は不明だが、恐らくかなり前(20年くらい前だろうか)に発売されたであろう、鉄腕アトムの固定電話機である。

一見、アトムのフィギュアかと思うようなもので、高さは25cmほど。フィギュアとしてもなかなかいい味を出しているが、底を見ると電話のプッシュダイアルが。。。それにしても使い勝手は悪そう(笑)。固定電話の電話線も同梱されている。

調べてみると、ネットでは20,000円を超える価格で出ているものもあったが、極めて出回っている数は少なそう。これを未使用品ながら4,000円で入手してしまったので、またかなり貴重なお宝をゲットすることが出来た。

もちろん、電話として使うつもりはないので、あくまでもレアなアトムフィギュアとして、これまで集めたアトムフィギュアコレクションに加えることになった。


浪漫堂『鉄人28号』をコンプリート!

2023-08-27 07:00:58 | 漫画/アニメ

先日も紹介した浪漫堂の『鉄人28号』フィギュア。小さいが、ずっしりと重量感もあって、手にした時の満足感がとても高いフィギュアシリーズである。フィギュアというよりは、銅像に近い。

そんな浪漫堂の横山光輝ロボットシリーズとして、『鉄人28号』を中心にその敵役になっていたロボットたちも含め結構な数がシリーズ化されているのだが、鉄人だけで見ると3種類あるのだ。先日紹介したのも初期ダークネイビーカラー版の鉄人と、白鉄人の2体をゲットしたことを紹介したが、今回は未入手であった残りの1体、明るいブルーに黄色のバンドを身に纏った後期バージョンを安くゲットすることに成功した。こちらの鉄人は腕を上にあげているバージョンなので、初期バージジョンともまた違った趣きがあっていいのだ。

顔や全体のサイズ・重量感は他の鉄人と全く同じなのだが、腕を上げている分、威圧感があって少し大きめに見えるし、顔も心なしかドヤっているように見えるのが面白い(笑)。シャイニーな質感がやっぱりたまらない。

鉄人3体と、永遠のライバルであるブラックオックスを並べてみると、より一層迫力があって素晴らしい。これでとりあえず鉄人3体はコンプリートすることに成功したが、ロフトの鉄人28号コーナーに並べて展示しておくこととしたい。


『鉄腕アトム』のソノシート2種類をゲット!

2023-08-20 07:44:45 | 漫画/アニメ

横山光輝の『鉄人28号』や『伊賀の影丸』のソノシートを持っているが、先日『鉄腕アトム』のソノシートを2枚新たにゲットした。やっぱり『鉄人28号』と『鉄腕アトム』は永遠のライバルだけあって、それぞれ似たようなグッズが存在しており、ソノシートもその一つだ。

今回入手したソノシートは、1964年に発売されたもの。当時の価格で280円。僕の産まれる前に発売されており、もう59年も前のものだと思うとかなり貴重である。しかし、こんなきれいな状態で59年も保存されていたことにまず驚かされる。大切に保管されていたのだろう。

当時のソノシートにはちょっとした絵本が付いて、僕はむしろソノシートとしてよりも、絵本の一つとして楽しむ為にコレクションしている気もする。カラーページなどもあって、絵本としてもなかなか味わい深い。当時の鉄腕アトムのデザインも可愛くて、味わい深い。1枚はウランちゃんも登場する絵本となっており、もう1枚は『地球防衛隊の巻』となっている。

これで鉄人28号でコレクションしている3枚のソノシートと合わせて、ソノシートは計6枚となった。引き続きレアなソノシートや絵本をコレクションしていきたい!


重量感のある“浪漫堂”の『鉄人28号』フィギュア!

2023-08-14 22:32:12 | 漫画/アニメ

僕は鉄人28号が大好きで、多くのグッズやフィギュアをコレクションしているが、最近浪漫堂から発売されている『横山光輝ロボットフィギュアコレクション』というフィギュアシリーズの鉄人28号のフィギュアを入手した。

浪漫堂の同じシリーズで、『白鉄人』という、悪の組織“カロリア国が製造した偽鉄人28号のフィギュア、それに鉄人28号永遠のライバル、『ブラックオックス』は既に持っていたが、肝心な鉄人28号をまだ入手していなかったので、これでついにお気に入りの3体が揃った。

サイズはどれも15cmほどなので、それほど大きなフィギュアでは無いが、ポリストーン製で塗装済みの完成品で、ずっしりと重みのあるフィギュア。小さいながらかなり存在感がある。

これまで実に様々な鉄人28号フィギュアをコレクションしているが、その中でもこの浪漫堂のフィギュアはなかなか質の高い良いフィギュアである。