goo blog サービス終了のお知らせ 

うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

気分♂?

2006-11-14 02:23:22 | こころ
会社でカウンセリング受けました。

俺の状態を聞いてカウンセラーさん曰く、「躁状態」だそうです。

俺は単極性うつだとばかり思ってた。
この8年間、ほとんど堕ちていたから…

躁状態の特徴:
買い物に歯止めが効かない。
人のおせっかいをやく。
電話をしまくる。(これはないけど、コメント付け回っているのはこれと同じなのかな(´・ω・`)

まだ、リーマスを飲むまでは行ってないみたい。

人に迷惑をかけるようになったら、病院に来てくださいと言われました。




今は逆に恐い気がする。
何でもできそうな自分が恐い。

いつまでも、働き続けたい。
カラダが自然と動く。

カウンセラーさんより、22時にはかえるように、言われました。
(それ以降は深夜残業になるので、労組も五月蝿いし…)

あんまりカラダに負担をかけると、限界を超えたときが恐ろしい。
(その限界がどこにあるのか、わからないのだけれど…)

堕ち込んでいる皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。

アキバのUDXビルのディスプレイでも見て、和んでください。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2006-11-14 08:12:32
会社でカウンセリングできるんだ~ヽ(*´∀`)ノ
なんかいいね☆
やっぱり躁状態だったんだ。。。
前会ったときも、調子いいって言ってたもんね。
躁カラうつに変わるのが怖いよね。・゜・(ノД`)・゜・。
ずっとその状態が続けばいいのにね。。。
返信する
>みーちゃん (眠り猫)
2006-11-15 02:14:41
良い調子なのか、カラダが動きすぎるって言うか(´・ω・`)

絶対性格変わったと思われてるよ…
返信する
Unknown (メイ)
2006-11-15 02:41:42
躁状態かぁ。
私は今日から鬱モード突入しちゃったよ。
しばらく抜けられないだろうな~。
はぁ・・しんどい。
返信する
>メイさん (眠り猫)
2006-11-16 03:53:30
鬱状態の辛さ、わかります。

なんとか、衝動は堪えてね…

躁になると、なんか気が大きくなって、ふだん話さない人にも声をかけたりできる。

でも、カラダが悲鳴を挙げそうだよ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。