この前の日曜日。
大雨の中でしたが、音楽寺子屋のお楽しみ会を行いました。
集合時間を間違える子、ドタキャンの子など
色々ありましたが、とにかくスタート。
幼稚園年中から中2までの30人の参加者で
まずはじゃんけんゲーム2種。
シンプルな遊びでも、みんなでやると大盛り上がりです。
そしてお楽しみの「お菓子屋さんごっこ」
駄菓子を手作りの金券で買いまくります!
6年生3人に売り子さんを手伝ってもらい
みんなはお客さんです。
手持ちの金券とお菓子をかわるがわる眺めては
悩み、本当に真剣な子供たちです。
お買い物が終わるとおやつタイム。
あらかじめ注文をとっておいた飲み物と
お菓子屋さんで買ったお菓子で楽しくおやつです。
そして緊張の時間。
ミニ発表会です。
「すっかり忘れてた~」と
楽しさ満喫していた子供たちはいきなり現実に直面するのです。
くじ引きで演奏順を決め、小さい子も大きい子もなく
発表会スタート。
ゲームやおやつの時とは打って変わって
表情が固まっています。
練習どおりにやるだけなのですが
お母さんに頼るわけにもいかず、
みんな真剣そのもの。
でも、誰一人投げ出す子はいません。
本当にみんな頑張りました。
前の子がやるのを見て、一生懸命
イメージトレーニングしていたのでしょうね。
小さい子達も立派にこなせていました。
「楽しかった~」
「発表会やりたい!」
などなど、みんな満足してくれたようです。
早速秋の発表会の曲決めたいという子がいました。
刺激になったようです。
色々大変ですが、やっぱりやってよかったと
いつも思う、お楽しみ会でした!!!
大雨の中でしたが、音楽寺子屋のお楽しみ会を行いました。
集合時間を間違える子、ドタキャンの子など
色々ありましたが、とにかくスタート。
幼稚園年中から中2までの30人の参加者で
まずはじゃんけんゲーム2種。
シンプルな遊びでも、みんなでやると大盛り上がりです。
そしてお楽しみの「お菓子屋さんごっこ」
駄菓子を手作りの金券で買いまくります!
6年生3人に売り子さんを手伝ってもらい
みんなはお客さんです。
手持ちの金券とお菓子をかわるがわる眺めては
悩み、本当に真剣な子供たちです。
お買い物が終わるとおやつタイム。
あらかじめ注文をとっておいた飲み物と
お菓子屋さんで買ったお菓子で楽しくおやつです。
そして緊張の時間。
ミニ発表会です。
「すっかり忘れてた~」と
楽しさ満喫していた子供たちはいきなり現実に直面するのです。
くじ引きで演奏順を決め、小さい子も大きい子もなく
発表会スタート。
ゲームやおやつの時とは打って変わって
表情が固まっています。
練習どおりにやるだけなのですが
お母さんに頼るわけにもいかず、
みんな真剣そのもの。
でも、誰一人投げ出す子はいません。
本当にみんな頑張りました。
前の子がやるのを見て、一生懸命
イメージトレーニングしていたのでしょうね。
小さい子達も立派にこなせていました。
「楽しかった~」
「発表会やりたい!」
などなど、みんな満足してくれたようです。
早速秋の発表会の曲決めたいという子がいました。
刺激になったようです。
色々大変ですが、やっぱりやってよかったと
いつも思う、お楽しみ会でした!!!