先日子どもと、おじちゃん、おばあちゃんと
「キッザニア東京」へ行ってきました。
企業のパビリオンでお仕事体験ができるテーマパークです。
病院、警察、テレビ局、ソフトクリーム屋さん、飛行機パイロットなど
子供達は目を輝かせ、キッザニアの中を駆け回っていました。
・お仕事をするとお給料(キッゾ)がもらえ
・銀行で預金したり、クレジット決済ができたり
・お仕事が終わると認定証をもらったり
・お給料で買い物や体験ができる
・とにかくお仕事の内容が楽しい
・大人社会のミニチュア版を体験できる
・パビリオンのお姉さんお兄さんが子供達を
一人前の働き手として分かりやすく説明し、
確実に体験せてくれる
親も参加したくなる内容ばかりです。
参加企業側としては
自社ブランドを子供達に知ってもらう。
参加する子や親へのマーケティング効果。
などなど、色々が目的があるようです。
帰ってきてから「このマーク、キッザニアにもあったね」と
携帯電話会社や電力会社のロゴを見て、
うれしそうに話す娘です。
さて、親として今回の体験の収穫は
子供達の個性を確認できたことかな。
長男
クレジットカード、携帯電話など
キッザニアでの活動を便利にするツールを
いち早く手に入れ、使いこなし、お仕事体験を
スムーズにこなしていました。
ゲームをクリアしていく感覚に近かったようです。
次男
仲間と楽しさを共有するのが好きな彼は、
妹と一緒にパビリオンめぐりをしていました。
お給料をほとんど「デパート」での
買い物に注ぎ込んでしまう「物欲の人」の側面も。
長女
50分待ちも一人でじっと耐えるなど
とにかくお目当てのお仕事をこなすことが命!
意外と「ファッションモデル」など
華やかなお仕事は選ばず、「病院の開腹手術」を
2回も体験していました。
おじいちゃん、おばあちゃんは朝から歩き通しで
大変だったと思いますが、楽しい体験を共有してもらえて、
子供達も大満足でした。
今回の体験がどのくら子供たちの将来に役立つかは
分かりませんが、きっと、お仕事体験したときのわくわく感が
自分達の進路を決めるときに少しは後押ししてくれる
のではないかと思います。
キッザニアがあといくつか国内にもできてくれれば
たくさんの子供達が楽しい体験をして、もしかすると
将来の日本を背負っていってくれるかもしれないですよね。
キッザニア。
これからも応援していきたいです。
「キッザニア東京」へ行ってきました。
企業のパビリオンでお仕事体験ができるテーマパークです。
病院、警察、テレビ局、ソフトクリーム屋さん、飛行機パイロットなど
子供達は目を輝かせ、キッザニアの中を駆け回っていました。
・お仕事をするとお給料(キッゾ)がもらえ
・銀行で預金したり、クレジット決済ができたり
・お仕事が終わると認定証をもらったり
・お給料で買い物や体験ができる
・とにかくお仕事の内容が楽しい
・大人社会のミニチュア版を体験できる
・パビリオンのお姉さんお兄さんが子供達を
一人前の働き手として分かりやすく説明し、
確実に体験せてくれる
親も参加したくなる内容ばかりです。
参加企業側としては
自社ブランドを子供達に知ってもらう。
参加する子や親へのマーケティング効果。
などなど、色々が目的があるようです。
帰ってきてから「このマーク、キッザニアにもあったね」と
携帯電話会社や電力会社のロゴを見て、
うれしそうに話す娘です。
さて、親として今回の体験の収穫は
子供達の個性を確認できたことかな。
長男
クレジットカード、携帯電話など
キッザニアでの活動を便利にするツールを
いち早く手に入れ、使いこなし、お仕事体験を
スムーズにこなしていました。
ゲームをクリアしていく感覚に近かったようです。
次男
仲間と楽しさを共有するのが好きな彼は、
妹と一緒にパビリオンめぐりをしていました。
お給料をほとんど「デパート」での
買い物に注ぎ込んでしまう「物欲の人」の側面も。
長女
50分待ちも一人でじっと耐えるなど
とにかくお目当てのお仕事をこなすことが命!
意外と「ファッションモデル」など
華やかなお仕事は選ばず、「病院の開腹手術」を
2回も体験していました。
おじいちゃん、おばあちゃんは朝から歩き通しで
大変だったと思いますが、楽しい体験を共有してもらえて、
子供達も大満足でした。
今回の体験がどのくら子供たちの将来に役立つかは
分かりませんが、きっと、お仕事体験したときのわくわく感が
自分達の進路を決めるときに少しは後押ししてくれる
のではないかと思います。
キッザニアがあといくつか国内にもできてくれれば
たくさんの子供達が楽しい体験をして、もしかすると
将来の日本を背負っていってくれるかもしれないですよね。
キッザニア。
これからも応援していきたいです。