いろいろあった1週間で
毎日が怒涛のように過ぎていきました。
まずはコンサートのご報告から。
9月19日
どんぐり’Sの親子で楽しむコンサート

久々の室内での単独コンサートだったので
曲やお楽しみ企画の構成、飾りつけ
お客様をお迎えしてお見送りまで
すべて計画して臨みました。
開場時間になると、事前に往復はがきで申し込まれた
親子連れのみなさんがお席に着いていきます。
私たちのコンサートのためにはがきを出すという
ひと手間かけてくださったったんだなあ、
と頭の下がる思いです。
コンサートが始まると自分が一番楽しんで
しまっているようでした。
曲にあわせて一緒に踊っている幼児ちゃんや
ママとニコニコ笑顔でお話している
園児ちゃんや
クイズで一生懸命手を上げている小学生などなど
皆さんの反応にさらに元気をもらって、
休憩を挟んで約1時間のコンサートは
あっというまに終了です。
今回はメンバープラスりすちゃん、ビデオスタッフ
計5名のどんぐりファミリーで臨みましたが
私たちにコンサートの声かけしてくださった
三島市やボランティア団体のスタッフさんの
ご協力のおかげで、スムーズな進行ができ
無事コンサートを終えることができました。
初めての自主コンサートを行った
思い出の三島市民生涯学習センター。
結成10年目の今年に思いがけず楽しい
コンサートを開くことができて、
このめぐり合わせに感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな私の活動を支えてくれ
応援してくれる家族のみんなに感謝感謝です。
ありがとう!
とても幸せな1日でした。

どんぐり’Sのりすちゃんと三島市イメージキャラクターみしまるくんとみしまるこちゃん
毎日が怒涛のように過ぎていきました。
まずはコンサートのご報告から。
9月19日
どんぐり’Sの親子で楽しむコンサート

久々の室内での単独コンサートだったので
曲やお楽しみ企画の構成、飾りつけ
お客様をお迎えしてお見送りまで
すべて計画して臨みました。
開場時間になると、事前に往復はがきで申し込まれた
親子連れのみなさんがお席に着いていきます。
私たちのコンサートのためにはがきを出すという
ひと手間かけてくださったったんだなあ、
と頭の下がる思いです。
コンサートが始まると自分が一番楽しんで
しまっているようでした。
曲にあわせて一緒に踊っている幼児ちゃんや
ママとニコニコ笑顔でお話している
園児ちゃんや
クイズで一生懸命手を上げている小学生などなど
皆さんの反応にさらに元気をもらって、
休憩を挟んで約1時間のコンサートは
あっというまに終了です。
今回はメンバープラスりすちゃん、ビデオスタッフ
計5名のどんぐりファミリーで臨みましたが
私たちにコンサートの声かけしてくださった
三島市やボランティア団体のスタッフさんの
ご協力のおかげで、スムーズな進行ができ
無事コンサートを終えることができました。
初めての自主コンサートを行った
思い出の三島市民生涯学習センター。
結成10年目の今年に思いがけず楽しい
コンサートを開くことができて、
このめぐり合わせに感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな私の活動を支えてくれ
応援してくれる家族のみんなに感謝感謝です。
ありがとう!
とても幸せな1日でした。

どんぐり’Sのりすちゃんと三島市イメージキャラクターみしまるくんとみしまるこちゃん