

さぁ~今夜の献立は何にしようかと思っていたら「横須賀コロッケ」を
思い出したので買いに行って来ました。
私が買った所は衣笠商店街の横須賀コロッケです。そう、マルシンフーズさんですね。
他 上町店、池上店もありますね。横須賀では知らない人が居ない位有名なお店です。
見てみると、まぁーー!並んでる並んでるっ!!
揚げる前のフライ物がこれでもかっ!っ言う位に。
何種類あるのだろうか??ショーウインドーにビッシリ並んでる!
しかも1個の単価が安い!!! 奥様!お買い得ですよぉー!
それに加え、親切にもキャベツの千切りまで売っている!(モチ買いです!^^)
後は惣菜のポテトサラダ、マカロニサラダ(おかずの王道)もバットにテンコ盛り!
散々迷った挙句、ハム、ホタテ、メンチを生のまま購入。(ってオイオイ!コロッケは?)
あっ!コロッケは今度ね^^ゝ (ほらぁ~コロッケは○屋牛肉店のが好きだからさぁ)
そんでここはお釣りの端数はおまけしてくれるのよねぇ~(嬉々^O^)
早速我が家で揚げて食べました。 いやぁ~メンチ激旨っ!
ハムフライはボロニアソーセージ風ですね。厚みがあってこれまた良し!
今度言ったら何を買おうかなぁ~~♪ あっそうそう!コロッケね^^;
<横須賀コロッケ衣笠店>マルシンフーズ
横須賀市 衣笠栄町 1-70 木曜定休 046-853-1192
揚げ物ちゃんと生で買って帰るんですか?
自分の家でつくるなら揚げるけど
買ってかえるなら揚げてるのにしちゃうよ。
だって、めんどくさいんだもん。
私は一番がメンチ、次ハムカツそして串カツがいいわん
実は私、恥ずかしながらまだ食べた事ないの。
このお店チェーン店なのね。
根岸にある「マルシンコロッケ」は食べた事あるけど。。
同じ系列なのかな~?
やっぱり、コロッケなんかの揚げ物は、生のを買ってきて
おうちで揚げたてを食べるのがいいよね
>お元気そうですね(笑)
まぁ~ねぇ~^^ゝ良かったり悪かったりでトントンです(笑)
そん時の気分で生だったり揚げたの買ったりしてます。
面倒だけど揚げたてが食べたい時もあるんでね。
昨日は「生」買ってきました。
メンチ、これって美味しい所とそうで無い所あるんだよねぇ。
ここのはバッチリ美味しかったです!
根岸。。。どうなんだろうか?
マルシンで書いてある所は衣笠、池上、上町だから
関係ないのでは?良くわかんないやぁ~(苦笑)
フライは揚げたてが命ダヨねぇ。
けど、食べ残したフライ物は玉子丼の様に
卵とじするとこれまた美味しいよぉ~~♪
横須賀コロッケって、3店舗もあるのですね。上町は、車で前を通るので知っていましたが、他は、知りませんでした。
Y.Kさんは、○屋牛肉店では、どっち食べるの?安い方、高い方?有名だから、売れてしまうのか、値段の割りに小さいよね。葉山の現場終わっちゃったから、最近食べてないよ~。
上町、懐かしいねぇ~子供の頃住んでました。^^ゝ
豊島小学校の直ぐ裏。
池上もトンネル開通したし。。。
○屋牛肉店では高い方ダス!10円値上がって
1個60円だからねぇ。高いかも。^^;
最近買いに行ってないよ、そう言えば。。。
現場ってもしかして石○兄貴が買った
マンションかい?
よくコロッケやハムフライを買ったものです。
今でもたまに寄って買っております
地元民以外は知られていないでしょうけど、マルシンは
衣笠、池上、上町の他にも、じょんびーずさんが書いてた
根岸(公郷中のそば)と、平作にもあるんですよ。
ただ、前項3店舗と同チェーンかどうかは定かでは
ありませんが…。コロッケが40円、ハムフライが70円なら
同じです。きっと…
TBさせて頂きまーす
そうですね!庶民の味方 ですね!
他、根岸、公郷もあるのですか?
庶民の味方は彼方此方支店があるようですね!
TB有り難う御座います。^^
衣笠と、池上と、上町はチェーン店ですよ!!
衣笠の店長さんと、上町の店長さんは池上の店長さんの息子さんです。
家族ぐるみのお店なんですよ
私は今結構遠い所に引っ越してしまったのですが、横須賀に用があるときは必ず立ち寄らせていただいてます
お勧めはチキンクリームコロッケです
家族で頑張っているんですネェ。
こう言うお店なくしてはいけません!
みんなで買いに行こう!ですね^^ゝ
チキンクリームコロッケですね!おススメは。
今度行ったら買ってみますネェ~♪