goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUEの "一日一針"(いちにちひとはり)

毎日、大好きなお裁縫に触れることができますように…

お花のヘアゴム

2009-01-24 | おうち雑貨(毛糸物)
先日のお花と葉っぱのモチーフを重ねて、ヘアゴムを作りました。
花芯には、足つきボタンを使っています。



思いつくままに作ったのであまり満足のいく仕上がりではないけれど、
娘はとても気に入ってくれたようで、
早速、このゴムで髪を結んでお出掛けしました。

それから、ピンクと白のお花を2つずつ作りました。 "小さいお花のヘアゴム"用に。
こちらは花芯を同じ糸で作ってみようと思います。

* * * * *

家のパソコンの、カードを差し込む部分が壊れてしまったのか、
デジカメのデータを読み込むことができなくなってしまいました(>_<)
しばらく携帯で写真を撮ることになりそう。
携帯での撮影にはあまり慣れていないので…困ったなぁ(-_-)

お花と葉っぱのモチーフ

2009-01-23 | おうち雑貨(毛糸物)
赤毛のアンのレースを作った糸で、今度はモチーフを作りました。
大・小のお花と、葉っぱ。



これをすべて重ね合わせて、ヘアゴムを作る予定。

本当は、娘のおさげに合うヘアゴムを作りたかったのだけど、
これはちょっと大きくておさげに合わなそうなので、
他にも小さめのものを作ってみようと思います。

赤毛のアンのレース * 完成

2009-01-22 | おうち雑貨(毛糸物)

1m分のレース、完成しました。
水に通した後、アイロンをかけ、編み目を落ち着かせています。



この糸は毛糸ではなく、麻55%・綿45%の糸を8本重ねたもの
(撚っていない)。
細めかと思ったけれど、編んでみたら意外に太めでした。
なので、出来上がったレースも太め。
小物にはちょっと付けられないけど、タオルやマット、カバーなどの縁に付けたら
かわいいかもしれません。
しばらくは、飾って楽しもうと思います。

今度編む時はレース糸で編んでみたいけど、
1m編むだけでも気が遠くなりそうだなぁ。
でも、レース糸で編んだ方がずっと素敵に仕上がるのでしょうね(^-^)


赤毛のアンのレース(作成中)

2009-01-21 | おうち雑貨(毛糸物)

昨日に続き、「赤毛のアンの宝石箱」からもう一つ。
今度は、かぎ針編みのレースを編んでいます。



息子のお昼寝中に、ストーブの前に座ってオバマ新大統領就任のニュースを見ながら…。

寒い時期はどうしても、ミシンではなく、チクチク・編み編みの方が多くなってしまいます。
うちのミシンはストーブもエアコンもない部屋に置いてあるので、体が冷えるんです(^^;

途中で息子が起きたから、今日はここまで。
明日は、編み終わったら水に通して、アイロンをかけようと思います。


毛糸で・・・ミニ万華鏡ホルダー

2009-01-18 | おうち雑貨(毛糸物)

昨年夏、北海道の富良野にあるニングルテラスという場所を訪れました。
ニングルテラスとは、新富良野プリンスホテルのすぐ近くの林の中にあり、
色々な手作り工芸品が売られている村です。
その中のひとつのお店で、木の枝から作られた小さな万華鏡を買いました。

(←夜に撮ったので、背景が暗い…)

先端にガラス玉がはめられていますが、
実はこの万華鏡、穴からのぞいた景色が映し出される万華鏡なのです。

毎日持ち歩きたいくらい気に入ってしまいました(^-^)
でも、このままでは持ちづらいから、首に掛けられるようなホルダーを作ろう!
…と思いながら早4ヶ月。

やっとホルダー完成。作成時間は1時間ほどデシタ(^^;



ナチュラルな感じのベージュ色の毛糸を使って、
木の枝が少しのぞくようにしたかったので、本体部分は長編みの透かし編み。
ひも部分は、1段の細編み。

万華鏡の雰囲気にピッタリの、かわいいホルダーです(^o^)