
小型飛行機が調布市飛行場離陸に失敗 住宅に突っ込む 大事故が発生した。
テレビ朝日系(ANN) 7月26日 11時26分配信
東京・調布市の住宅街に小型飛行機が墜落しました。住宅や飛行機の中に逃げ遅れがあるほか、住宅などで火災が発生していて、現在、消火活動が行われています。
自分の自宅の近くにあったらイヤなモノのアンケート結果があったが、1位は風俗店、ラブホ、暴力団組事務所だったが、円ジョイは、在日米軍飛行場とか原発がイヤですね。
近いから調布飛行場はカフェもあるし東京の大島までセスナ機で35分の通勤圏内だから、もし超セレブだった自家用ジェットは無理でも自家用セスナ機を欲しい。と思った事あるが、飛行場周辺の人達はたまったモンじゃないね。
騒音もあるだろうが、墜落に恐怖や部品落下があるらしい。普天間基地の周辺住宅地の気持ちが少しはわかる。
東京の横田基地にも操縦が難しいオスプレイが配備される。横田基地まわりも住宅地である。
コレから日本は日米軍国主義に突入させます!と安倍晋三は宣言したように思う。ので
我々も沖縄県や日本を状況をもっと考えてみたいね
ついつい我々世代間はユーミンの「中央フリーウェイ」の歌詞にある「♪調布基地を追い越し…」と歌ってしまうが
1941年に完成した旧東京調布飛行場が、米軍占領を経て、1973年に全面返還された。この間の経緯については、調布飛行場の歴史は参照のこと。
跡地利用は、調布市、府中市、三鷹市が協議会を設け協議が行われた。現在、武蔵野の森公園、東京スタジアム、アミノバイタルフィールドなどとならび、運動広場(府中市施設名は、暫定○○場)が設置されている。
調布基地の跡地利用は住宅街の飛行場でなく軍事利用でなく、新国立競技場などはこの利便性も高い広大な土地のある。ココに建てるべきなのでは?