パパさんの夏休みも週が明けて、今日から我が家は1泊2日で旅行です。
このコロナの状況下で色々と考えた結果、帰阪は断念し、代わりに県をまたがず近場で美味しいものを食べて、かつ、宿泊することに。
Go Toキャンペーンにも乗っかりました。
てなわけで、朝から準備に色めき立つ我が家。
スーツケース引っ張り出したり、着替えを用意したり、お菓子を選んだりと、パパさんとママさんも一緒にワイワイ大騒ぎ。
いくつになっても旅行っていいもんやね。
しかも今回の旅先は岡垣の波津海岸(セレナで家から40分)、宿泊は芦屋の国民宿舎(セレナで家から30分)!
コロナでも無ければ、まず無い選択肢なんで、ここぞとばかり楽しもうという計画です。

↑午前中に外を見ると、よーやくオクラの花が咲きました。今年はオクラが大苦戦で、しかも全国的に価格が高い気がする。
7月の長雨&日照不足の影響かな?ここから一気に巻き返してほしいなり。
で、お昼過ぎに家を出発。。。した途端に、外は大雨(笑)
まったく、コロナといい天候といい、弱り目に祟り目ですが、セレナの中は既にお祭り状態。子供たちは大興奮なり。

↑そして13時前に波津海岸に到着。むう、やっぱ近くっていいね。それだけ沢山の時間を現地で遊べるから。
コロナかつ、お盆も近いことから観光客はまばら。でも、空いてて楽チンなり。

↑都羽夢も貝殻拾いに夢中。実はここ波津海岸は、我が家が北九州に引っ越してきた2012年の夏に最初に行った海水浴場です。
まだ粋夢は生まれてなくて、來夢と咲良夢を浮き輪に乗せて遊んでました。詳しくは
こちらを参照ください。

↑そう考えたら、その後2人も子供が増えて、みんなそれぞれ大きくなりました。時の流れをふと思うね。
粋夢は貝殻と小岩で波に潰されない要塞作り。いろいろ遊びを考える名人です。
そして雲行きが怪しくなったので(そもそも台風が接近中)、少し早めの14時過ぎに撤収することに。
シャワーを浴びてセレナに戻った途端に大雨大雨。これにはパパさん、自分で自分を褒めたくなりました。
今年は常日頃から雨に降られているパパさん。間一髪のとこでセーフ、いい判断だったべ。

↑雨の中、セレナで東に移動すること約20分、今日泊まる芦屋の国民宿舎に到着しました。部屋は3階の角部屋で、2面がオーシャンビュー。
しかも家からセレナで30分、今流行りのワーケーションどころか、PCを取りに帰れる距離です(笑)

↑早速部屋の探検開始。押入れがあったら必ず入る我が家の子供たち。その後、かくれんぼが始まりました。
近場であろうが遠くであろが、いつもと違う環境で泊まるのが嬉しいみたいなり。

↑時間があるので浴衣に着替えてから、風呂に入る前にひと眠りしてる咲良夢。夜、どんだけ遊ぶつもりなんやろか???
移動距離が少ないので、全てに時間がゆっくり流れてる感じで、逆に何か贅沢な気分になってきたパパさんでした。

↑都羽夢も大興奮継続中。これ、たぶん夜までもたんやろな。。。おそらく晩御飯中に寝落ちする予感。
いっちょ前に浴衣に着替えてお風呂の準備はOKです。
そして17時から入浴、海の見える露天風呂にパパさんも大満足でした。
明日、朝風呂しよーっと。

↑18時からは待ってました、晩御飯!!近場での宿泊なんで、料理を少し豪勢にしたというママさん。
イメージ的には、少し豪華な晩御飯を近くに食べに行って、そのまま宿泊って感じかな。さて、何が出てくるのか、楽しみ楽しみなり。

↑実際に見てみて、期待以上の料理にビックリのパパさん。一品一品が手が込んでて、しかも旨い。なんか勉強になるね。
海老の椀物と米茄子のグラタン、梅素麺の茶碗蒸しが絶品で、家でも真似してやってみたいと思ったパパさんです。

↑そしてアワビの踊り焼き。滅多に食べないアワビ、やっぱり旨い旨い。しかも肝も最高に旨いし。
來夢までは大人料理でしたが、量が多いので咲良夢と粋夢、都羽夢に分けてたら、次から次に食べるし(笑)
粋夢、アワビの肝が気に入ったようです。なんと贅沢な!

↑そして今回のメイン、活きイカの姿造り。これはやっぱ外せんでしょう。いやあ、活きてるイカって歯ごたえと透明度が全然ちゃうし。
都羽夢も食べるたべる。3歳にして贅沢しすぎ、末恐ろしいな。。。
でも、やっぱりパパさんの予想通り・・・

↑さっきのイカゲソを天ぷらにしてもらった頃には撃沈zzz、海でも相当はしゃいでたもんね。
この天ぷらもメチャメチャ旨いし。いやあ、パパさん、幸せです。

↑そうこうしているうちに雨も止んで、綺麗な夕焼けが見えました。家の近くでこんな良い体験を出来るなんてね。
コロナのお陰なのか、妙な感じですが。。。

↑お腹いっぱいになって部屋に戻り、1時間ほどウトウトしたパパさん。なんせ時間がゆっくりなんで、目が覚めてもまだ21時過ぎでした。
すると子供たちがUNO開始。これも我が家の『あるある』ですな。
その後、念願のカプラを夜食に頂き、零時前に消灯。
明日は何しようかな。そのまま帰るのも勿体ないし、宗像の方にでも行ってみるかな。
ちゅーわけで、失礼!