週が明けての月曜日、今日はクリスマス・イブですが、まずは昨夜のチキンの続きから。。。

↑休日の23日にクリスマスのお祝いをすることにした我が家。2kgあったチキンのお腹に御飯を詰めてオーブンで焼きました。
今日は特別な日ということで、咲良夢の生まれた年のアナペも開けることに。宇都宮から持ってきた思い出深いワインです。

↑都羽夢の横に置いてみると、改めて大きいと感じます。ママさんがGCで買っててくれました。
毎年チキンを焼くのが定番の我が家のクリスマスですが、何とほぼ1羽を食べ尽しました。。。
そして今日、パパさんはイブなので少し早めの19時前に退社。
昨日作ってた鶏ガラスープを冷蔵庫から取り出すと、いい感じにプルプルのコラーゲン全開状態。
今夜は博多風の水炊きです。(鶏が続く我が家、こりゃ羽根でも生えてきそうですな。。。)

↑〆はやっぱり雑炊。バターみたいないい香りがするのが特徴なり。華味鶏のガラは全くアクが出なかったんで
今回の結果を基に更にブラッシュアップしていく予定です。

↑そしてイブの御祝いは、ママさんが焼いてくれたロールケーキを咲良夢が仕上げています。
子供たちはもう冬休みに入ってるんでゆっくりかと思いきや、今夜はサンタが来る日だった!!
四人とも早く寝ないと、サンタさん来ないぞ~。

↑これまたクリスマス恒例となった咲良夢作の我が家の見取り図。サンタさんが分かりやすいようにと家の地図を描いて
玄関に貼ってるのですが、これが実際とかなり異なるので笑える。年々風呂の面積が大きくなってるし。。。

↑そうこうしている間にケーキが完成。都羽夢も美味しく頂いて、お腹いっぱい大満足の晩御飯でした。
子供たちは22時過ぎに消灯、パパさんはPC仕事してたら寝たのは2時前でした。
ちゅーわけで、失礼!

↑休日の23日にクリスマスのお祝いをすることにした我が家。2kgあったチキンのお腹に御飯を詰めてオーブンで焼きました。
今日は特別な日ということで、咲良夢の生まれた年のアナペも開けることに。宇都宮から持ってきた思い出深いワインです。

↑都羽夢の横に置いてみると、改めて大きいと感じます。ママさんがGCで買っててくれました。
毎年チキンを焼くのが定番の我が家のクリスマスですが、何とほぼ1羽を食べ尽しました。。。
そして今日、パパさんはイブなので少し早めの19時前に退社。
昨日作ってた鶏ガラスープを冷蔵庫から取り出すと、いい感じにプルプルのコラーゲン全開状態。
今夜は博多風の水炊きです。(鶏が続く我が家、こりゃ羽根でも生えてきそうですな。。。)

↑〆はやっぱり雑炊。バターみたいないい香りがするのが特徴なり。華味鶏のガラは全くアクが出なかったんで
今回の結果を基に更にブラッシュアップしていく予定です。

↑そしてイブの御祝いは、ママさんが焼いてくれたロールケーキを咲良夢が仕上げています。
子供たちはもう冬休みに入ってるんでゆっくりかと思いきや、今夜はサンタが来る日だった!!
四人とも早く寝ないと、サンタさん来ないぞ~。

↑これまたクリスマス恒例となった咲良夢作の我が家の見取り図。サンタさんが分かりやすいようにと家の地図を描いて
玄関に貼ってるのですが、これが実際とかなり異なるので笑える。年々風呂の面積が大きくなってるし。。。

↑そうこうしている間にケーキが完成。都羽夢も美味しく頂いて、お腹いっぱい大満足の晩御飯でした。
子供たちは22時過ぎに消灯、パパさんはPC仕事してたら寝たのは2時前でした。
ちゅーわけで、失礼!