goo blog サービス終了のお知らせ 

まほまほろば

まほろばのように日々の思いを書き綴った日記

とんがらし麺

2007-07-23 20:00:07 | 買い物
ついに発見しました。深夜に放送されている「○イバスター」という番組で盛んに放送されているカップ麺です。
食べてみての感想ですが、やはり辛い。しかし、これくらいの辛さがちょうどいいですね。はまりそうな味です。

揚げパン

2007-07-20 21:19:46 | 買い物
今日、パンの試食(つまみ食い)をするために大型スーパー行ったのですが、試食用のパンは一切れも置いてありませんでした。
いつも金曜日は置いてあるはずなのに。
おそらく、私が来る前に全部食べられてしまったのでしょう。
ですから、代わりにまず、他の食品コーナーに行き、ウインナーや焼き肉などの試食を済ませ、再びパン屋に行き揚げパンを買って帰りました。
揚げパンなんて給食の時以来食べていなかったので楽しみだったのですが、久しぶりに食べてみると甘すぎておいしく感じられませんでした。
考えてみれば私の味覚が変化したのは高校の時。今まで食べられなかった野菜(キャベツ、レタス、キュウリ、トマトは除く)が食べられるようになるなど、特に苦いものに対する味覚が変わった時期でした。また、同時に甘いものがあまり好きではなくなった時期でもあります。
揚げパンがおいしく感じられなくなった原因はまさにここにあります。

ところで、久しぶりに給食ってどんなメニューがあったのかを思い出してみたのですが、思いつくのは嫌いだったものばかり。そこで、それらを以下に列挙してみます。

1.ホットミルク(保育園):牛乳をなぜ温めてしまったんだ。
2.きなこ豆腐(保育園):これが原因で雪見大福は未だに一口食べるだけで吐いてしまう
3.ゆで卵(黄身)(保育園):こっそり黄身だけゴミ箱に捨てていた記憶が。
4.ヌタ(小学校・中学校):友達がゲロをはき、その中にこれが含まれていた光景を見てしまったのが原因
5.ポテトサラダ(小学校・中学校):マヨネーズが嫌い
6.珈琲牛乳(小学校・中学校):珈琲が嫌いだった(小一の夏、下校の帰り道に道ばたに落ちていた未開封の温まった珈琲を飲んで吐いたのが原因)
7.プリン(小学校・中学校):友達の家でカスタードプリンを我慢して全部食べたのが原因。これにより、カスタードも嫌いになってしまった。
8.ショートケーキ(小学校・中学校):マヨネーズが嫌いになってしまったとき一緒に生クリームも嫌いになってしまったから。
9.その他マヨネーズが入った食べ物:マヨネーズが嫌い


もちろん現在は好き嫌いはだいぶ減り、マヨネーズ以外は食べられるようになりました。珈琲、プリン、生クリームも克服しましたし。

復活

2007-07-16 23:51:42 | 買い物
今日業務スーパーに買い物に行ったのですが、前に行ったときにはなくなっていた”黒豆”が復活していたので直ぐさま買ってしまいました。また、久しぶりにらっきょも食べたくなったので1kgのパックを買ってしまいました。
食べきれるかなぁ毎日何粒食べればいいんだろう?
そういえば、前に買ったときは全部食べきれずに腐ってしまったっけ。そのとき、もう二度と大量のらっきょは買わないと誓ったのに、また買ってしまいました(←学習能力欠損)。
それにしてもこのスーパーは主婦の味方ですよ。大量でしかも安い。今日買った鳥の胸肉なんて1kg248円と破格の安さです。何の肉を使っているのか知りませんが、私にとってはどうでもいいことです(味・品質は関係ない、ただ食えればいい)。

家に帰り、今日はシチューを作ろうと思ってシチュー用の具材を煮込んでいたのですが、ルーを入れようと思って探してもルーがない。ルーなんていらない、自力で作ろうと思って、小麦粉・バターも探したのですが、ちょうど切らしていました。ということで、完全にシチューができなくなってしまいました。
ですから、代わりにカレーを作ることにしました。ただ、具材がシチュー用だったのでコーン・ブロッコリーと余計なものが入ってしまいました。食べてみたら意外と普通だったので、ひょっとしたらカレーって何入れても合うのではないのかという考えが思い浮かびました。
今日は二つのおっちょこちょいをしでかした1日でした。

まいった

2007-06-28 21:51:52 | 買い物
今日スーパーに買い物に行ったのですが、レジで私の前に並んでいた人がなんと豆

腐を20丁も購入していたのです

店員も少しビックリした様子でバーコードに通していました。

私も豆腐を5丁買ったのですが、さすがに負けました。ここまで豆腐を愛している

人がいるなんて。

まぁ、一番すごいのは20丁買っても合計金額が600円を超えないということですが

ね。

2007-03-13 13:16:49 | 買い物
今日一年半ぶりぐらいに服屋で買い物しました。

あまり服に気を遣わない人間なので、種類の少ない服を何度も繰り返して着ている

のですが、さすがにそれを何年もやっていると服がかなり痛んできます。ジーパン

に至っては、色が完全に落ちて、元は群青色だったものが今では白に近い状態で

す。さらに穴も開いたり、靴のフックにほつれたヒモが引っかかったりととにかく

ボロボロです。

これは買わんといかんなと思い、思い切って服を買いました。服に金をかけるのは

嫌いですが(本に金をかける方がマシ)、買いました。

おそらくまた服が着れないくらいになるまでは服屋に行くことはないと思います。