たまに書く日記

漫画家よしだ☆かおるの仕事とプライベートを思いついた時に書きます

沖縄・国際通り

2007-03-31 23:15:37 | Weblog
ホテルがこの通りに近かったので
毎日行っていました

ていうか、ホテルがめちゃくちゃ分かりづらくて
カーナビでたどり着くの大変でした…
初日にはサービスとして鉄板焼きがついて来たので
(ここはパフォーマンスが面白かった)
食事の帰りに歩いていたんですが
途中で同じホテルのお客さんが道に迷っていて
声かけられて一緒に帰りました(笑)

国際通りはこっちで言うと温泉のお土産街の大規模版ですね
多分観光客しか歩いていないんじゃないかな?
そこに看板鳥として店先で愛嬌を振りまいていたのが
コンゴウインコの【キートン君】毎日挨拶に行っていました~
こんにちわ~~って顔を近づけると舌をべろ~っと出して来ていました
カゴに【触らないように】と書いてあったので
触るのは我慢しました…触りたかった~~

色んなお店があって見るだけでも楽しかったんだけど
所々にキャラクターが置いてあったので
一緒に写真を撮るのに夢中になっていました

歩いているとベンチに燃え尽きたジョーがいたので
一緒に燃え尽きてきました(llllll〃^∇^)o_彡☆

毎日ここを歩いていたせいで疲れたって言う説もあります…

沖縄・首里城

2007-03-31 00:38:04 | Weblog
体調不良の為に沖縄日記が間空いてしまいました(汗)

旅行2日目に 首里城に行きました
昔沖縄が独立国家だった頃のお城ですね

城ってやっぱり見晴らしの良い所に建てるモノなのでしょうか?
たどり着くまでの坂道辛かったです
前日の水族館でも結構歩いたので
その疲れも取れて無いのよ~~おばちゃんはね

イメージ的にもっとキツイ赤色かと思っていましたが
朱色でしたね
内部にも入って見学が出来ました
土地柄なんでしょう風通しの良さそうな造りになっていましたね
案内人は当時の衣装を着てお出迎え&微笑み~~
時代村みたいな感じ??

中に当時の雰囲気を再現しているフィギアがありまして
これが良く出来ていました
空撮みたいな写真が撮れましたよ(*^^)v

回復しました

2007-03-30 16:58:56 | Weblog
つい2~3日前に寝込んでいたとは思えない程
元気になりました!
タミフルやっぱり効くのかな??

実は私が熱を出した次の日に旦那が倒れました(笑)
私は少し良くなっていたので
旦那の汗臭いパジャマ洗ったり
要求に応えたりしていて
まったく静養が出来ず、夕方にはこっちが
また寝込んでいました…ヲイ!

翌日には旦那もすっかり良くなり
会社にも行ける様になったので
今回のインフルはかなり軽かったと思います

昨日は遅れていた仕事をこなす為に
1日机にしがみついていました
ネームを原稿に書き写すだけなんですが
これだけページがあると1日じゃ終わらなかったです(汗)

ヤバイ…

2007-03-27 19:27:49 | Weblog
昨日の朝から身体中が痛くて
ぼ~~~っとするので
ヤバイと思って体温計ったら 37.6度…むぅ

原因は沖縄との気温差での風邪ではないと思いたい
帰って来た日は結構暖かかったしね

おそらく行き帰りの飛行機が満員で
その中に保菌者が居たと思われる…
帰ってから手洗いはしたけど
うがいを怠ってしまったのが敗因か(汗)

買い物に出かけて戻ってから
どんどん熱が上がってしまい 38.3度まで上昇
流石にベットにGOでした

一緒に行った人も一人寝込んでいるらしい…
今日は病院行きます 

仕事が全然進んでません~~~

病院に行きました

なんと…インフルエンザA型でした~~ガクー
インフル7年振りです、あの時は1週間寝込んだ

昨年2回も予防接種を受けたのに
私よりも病院の先生の方がショックを受けていたようです(笑)
でも接種のおかげで軽く済んでいるんじゃないかと…
熱も随分下がってきて、こうしてPCの前にいられるので

噂のタミフル処方されました
1日2回なので今夜から飲みます

沖縄・鳥

2007-03-25 14:30:14 | Weblog
水族館の帰りに寄れて鳥を見れる(触れる)所を事前にチェックして行きました
沖縄フルーツランドと言う所なんですが
名前だけだと鳥がいるとは思えないでしょうが
バードコーナーがあってそこには大型・中型の鳥達が
私達二人を迎えてくれました♪

最初に目にはいったのはやっぱり大きいコンゴウインコ!
そして嘴の大きいオオハシ
ふと見るとウチと同じゴシキの子がカゴに入っていたので
寄って行くと、店員さんが【この子は慣れているので出してもいいですよ】と言ってくれたので
早速出して触っていると、すぐ隣の止まり木にいたキバタンが
のっそりと降りてきて私の手に乗りました~~初・キバタン!重い~~(嬉)
この子は【まりこ】と言って、他の子を触っているとヤキモチ焼いて降りてくるそうです
しかもちゃんと鳥好きな人間を見極めるとか…
良かった…鳥好きな人間として認知してもらえたのね♪
まりこは早くなでろ~とばかりに頭をこすり付けて来ます
旦那にバトンタッチすると…何故かいきなり腰振りダンスを始めた…
旦那ってオス鳥を発情させるフェロモンでも出しているんかな~~(笑)
お店の人もビックリしていました

ちょっと離れた所にキエリボウシインコが佇んでいたので
旦那がちょっと手を出すと、こっちに来たそうに足を上げます
店員さんがもっと近くまで手を出して見てと言うので
近くまでいくと杉すぐ手に乗ってきました~~旦那すげー!
でもこの子は咬み癖があるので店員さんも心配そうに見ていましたが
旦那は咬まれたのは服だけで済みましたが服は穴アキでボロボロになった(笑)
キエリを手に乗せていると他の観光客が【可愛い~写真撮らせて~】と言われていた

もうひとつの放し飼いゾーンにはゴシキがたくさんいましたが
半野生なので餌を持っていないと側に来ません
それでも手を出した旦那は思い切り咬まれていました(笑)

上の方をヨウムがビュンビュン飛んでいました
上からこっちを興味深そうに見ていたなぁ
アイちゃんみたいに喋らなかったけど綺麗な子だった
沖縄にヨウムはサトウキビが好きらしいよ♪

沖縄・水族館

2007-03-25 13:55:35 | Weblog
沖縄2日目 北部にある美ら海水族館へ♪

レンタカーのカーナビが今ひとつ信用出来なかったけど
何とか到着(沖縄の高速代が安くてビックリ)

当たり前だけど
海が綺麗でしばし見とれていました
気温も23度で湿気もなくて北海道の初夏って言う感じで
過ごし易かったです

この公園は広くて全部見るには1日じゃ足りないでしょう
とにかくジンベイザメを見る為に水族館へ

メインの水槽にいました、シンベイ、でかい!!!
コバンザメもちゃっかり張り付いていました(笑)
マンタも悠々と泳いでいた~~
水が苦手な私ですがこうして見るのは大好き♪
でもきっと自分で潜って見る方が何十倍もいいんだろうけど

水族館の中や外でも上り下りがきつくて
足がつりそうになった…情けなか~~

沖縄から帰って来ました

2007-03-25 11:44:19 | Weblog


今日は関東上空は気流が乱れていて
飛行機がかなり揺れて怖かったですが
何とか帰って来ました~~ふぅ~~

乗り継ぎだったので行きも帰りも
半日空港&機内だったので結構疲れましたね
やっぱり直行が楽なんだけど・・・高いのよね~(汗)

家に帰っても荷物出したり鳥の掃除したりetc…
やっと写真の撮り込みが終わったので
明日からボチボチUPして行きたいと思います
今夜は少しだけ

4400シーズン2制覇

2007-03-19 23:49:56 | Weblog
思ったよりかなり面白かったです
不思議なSF話好きな方にはお奨めです♪
アメリカのドラマや映画でよく持ち出されるテーマに
人種差別があります…
このドラマも少なからず、普通の【人】と違う人達を
差別する人の心を描いているように感じました

このシリーズに見た顔が出ていたので
ちょっとご紹介~

ERのガーラントが生還者の役で出ていました
この話は1話完結っぽいのですが、その主役の一人として…

24のカーチスが出ていました
やっぱり軍人でしたが、あっという間にやられた(笑)

早くシーズン3が日本に上陸しないかと心待ちにしています
まぁ~4月からERの新シリーズが始まるので
そちらも楽しみとして…
でも、もうカーターは主役じゃないんだよね~

これから昔のXファイルとかを見直したら
今ブレイクしている俳優さんとかがちょい役で出ているかも
知れませんね、そう言うのを探すのも楽しい♪


今週は水曜日から沖縄に行ってきます♪
ここの所北海道は冬に逆戻りしていたので
暖かい所に行けて嬉しい~~~~
ヤドカリ見つけても誘拐してはダメなんです…
天然記念物だから…

下絵スタート

2007-03-16 13:10:57 | Weblog
昨夜やっとネームのオールOKが出ました♪
カラーはお願いして止めてもらいました…(笑)
だって着物のガラとか背景とか大変なんだもん~~~

夏には皆様のお目に触れる事が出来ると思います
掲載は多分 ウー劇になる・・・かな?

先日から下絵は入れていたんですが
思ったより時間がかかります(泣)
着物・髪型・小物…資料を手放せません
アシさんもきっと大変だと思う…
今からお願いしておかないと!!

髪が全部黒ベタなのよね~~~~はぅ

孔雀飼ってたよ(笑)

2007-03-14 23:31:33 | Weblog
昔の私の実家に来た事のある人は知っているんですが
実家で孔雀を飼っていた事があります(笑)
農家ではなく普通に市内の住宅地です

多分~父親が友人に押し付けられたんだと思うけど…
孔雀と一緒にチャボとキンケイも何羽かいました
もちろん孔雀を飼うスペースなんて家の中にはありませんから
車庫を改造して中で放し飼い…

近所には小学校もあったので、よく子供達が見に来ていましたよ(汗)
一体あの家は何なんだ!と噂のマトだったに違いない(llllll〃^∇^)o_彡☆

チャボは毎朝新鮮な卵を提供してくれました♪
キンケイは綺麗な色合いの鳥でしたが
以前に見たチャングムでは食用で出ていた
(そうか・・・高級食材だったんだ…)

孔雀はオスであの美しい羽根を広げて
私を威嚇していた…
でも時期が来ると抜けるので集めては家の中に飾っていました


そんな私が現在変わった鳥を飼っていても不思議じゃないよね?

グリムス

ブログランキング

人気ブログランキングへ