たまに書く日記

漫画家よしだ☆かおるの仕事とプライベートを思いついた時に書きます

燃え尽き症候群?

2007-10-31 11:41:08 | Weblog
負けたな…嫌な形で負けました

ファイターズはロッテとの5戦で燃え尽きてしまったのか?
明日から切り替えて
パの王者として恥ずかしくない試合をして欲しい

ただそれだけ

なんて事を…

2007-10-30 21:12:27 | Weblog
■「光GENJI」元メンバー、覚せい剤所持で現行犯逮捕(読売新聞 - 10月30日 11:52)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=327901&media_id=20

【まさか?!】

と言うのが正直な気持ちです

今年も少年隊と一緒にステージに上がって
頑張っていたのに…

今回の事に関して事務所がどう言う判断をするのでしょうか
事務所内が汚染されていない事を祈ります

ご近所スキャンダル発売中

2007-10-24 22:13:16 | Weblog
22日に発売になりました
関東以外は多分24日になると思います



いつも感心する【あおり文句】(笑)
良かったら読んで見てください


言い訳になりますが…
この作品を描いている時の体調が最悪で
こうやって見直すと 全然表情が描けていません[m:63]

反省

今描いている大奥の2弾目は体調がすこぶる良くて
楽しく描いています
こっちは12月発売のご近所~です

祝・2連勝!

2007-10-18 21:54:16 | Weblog
はぁ~~~~~~!

決まりましたね!!

シンジテタ~~~~!!

まだ中継やっています
ノムさんが言っていたけど、こうやって
試合後にお互いの健闘をたたえ合って握手を交わすシーンは
初めてだそうです
何だかすんごくいい光景だわ

ダル早く風邪治してね(*^^)v
セギのホームランにしびれたよ

実はセギの打席の時は整体を受けていたので画面は見れなかったんだけど
私はうつむきながらセギのホームランのシーンをずっとイメージして
いました…本当に入ってくれて嬉しかったよ!


我が家は月曜日に観に行っていました
この日はハムらしい試合展開で最高の勝ち方だった
今年の初観戦があの試合で良かったかな(*^^)v

私達の席の隣に障害を持った子とお母さんが二人で観ていました
アッパー席だったので、階段の昇り降りが大変そうでした
手伝おうかと思ったけど、自分の力で頑張っているので
見守っていました…
そして試合が動き出して点が入り始めた時に
回りにいた人達が点が入る都度、その子の持っている応援バットを
叩き合って喜びを分かち合っていました
その子も凄く楽しそうで、見ていてほっこりしてしまいした

こんな素敵なファンに囲まれている日ハムは本当によいチームだと思います
今日は何を書いていいのか、うまくまとまりません

これからビールかけの中継見なくちゃ(笑)

リハビリしてました

2007-10-11 21:46:02 | Weblog
旅行前にやった胃カメラの検査結果を聞きに行って来ました

ピロリ菌 無し
ガン検査 心配無し
病名 慢性&急性胃炎 (汗)

まぁ…悪いと言えば悪かったんですが
懸念していたガン検査がシロだったので
精神的に凄くラクになりました

昨年末から下腹部の痛みの緩和のために
10ヶ月も痛み止め飲んでいたら
胃も悪くなりますよ~~
通っていた婦人科の先生が
【薬で痛みがなくなるなら、飲んで下さい】と言われてたんですけどxxx

もう、そこでもらってた点鼻薬も止めて
旅行に行っている時には痛み止めを飲まないリハビリをしようと
考えていました

初日には疲れからくる頭痛がひどかったので飲みましたが
それ以降は楽しく過ごす事を意識的に考えていたので
なんとか痛みも我慢出来ました!
ひどく我慢出来ない痛みではないんですよ
痛みに波がある事に気づいたので少し我慢すると
自然と引いて行きます

日本に帰って来てからも、痛いと言えば痛いんですが
何とか我慢出来る範囲です
旅行前に旦那に【辛い】って泣きを入れて
気持ちを吐き出したのも良かったのかもしれない

病院ばっかり行っているパートナーに対して
【また病院なの?】と悪気がなくても言わないで下さい
本人が一番行きたく無いんですから
身体の具合さえ良ければ、行かなくて済むなら行きたくないの
でも不安を抱えているよりは何か行動を起こさずには
いられないんですよ…

それから夏くらいから体重が落ちていると以前の日記にも書きましたが
止まりません
前は39.8キロだったんだけど、これは40キロみたいなもんでしょう?
それが今は38.4キロです…私の身長が145センチと
小さいのでこのくらいでも大丈夫なんですが
自分が今まで維持してきた体重より4キロ下回っているので
身体が慣れていなくて(笑) ちょっとフラつきますね

頑張って食べているんですけどね~~~
胃の調子が悪いのと胃が小さくなっているせいか
量は食べられません
お酒も全然ダメです、後で胃が病みます
神様が酒を止めろと言っているんですね(普段は飲まないですけど)
昔の私を知っている人が読んだら鼻で笑うでしょう

実は旦那も一緒に体重が落ちているんですよ…
ひょっとして…夫婦でお腹に…ムシ?? 笑えない!

パラオ船釣り&熱中症?

2007-10-06 22:21:58 | Weblog
10月1日
今朝はプールサイドで7~8人で太極拳をやっている人がいた…
最近は何処の国に行っても中国人がいます
裕福層が増えているんでしょうね


始めの予定では最終日はビーチでだらだらするはずだったんですが
上手く船が空いていると言う事で急遽船釣りに出る事になりました

渓流は結構行っているんですが、船釣りは初めてで
どんな用意をしていいのか
とりあえず帽子とサングラスと長袖・日焼け止め・酔い止め





今日もお日様じりじりで【絶対焼けます】と言われました~
ガイドさん二人といざ大漁の海へ[m:120]

最初のポイントでは全然当たりもなかったのですぐに移動、
ガイドさんも毎日漁に出ているのですぐ分かるんですね~

そしてやっと釣れるポイントへ!
最初に連れたのは旦那でした
なんと!エンゼルフィッシュを釣り上げたよ~~
てか、エンゼルフィッシュってこんなに大きくなるの?

これは食べるところが無いのか?リリース
ガイドさんも次々に釣れている…
私は海釣りの当たりに馴れなくて、上手く合わせる事が出来ない
【来たかな?】と思った時に波で揺れてタイミングを外してしまう
海・難しいよ~~~と、思っていたらやっと当たりが来た!



この魚の名前は分からないけどガイドさんが【サシミ!】って
言ってたので、お持ち帰りです[m:72]

一回釣れるとタイミングも分かってくるので
夢中で竿を垂らしてしまいました
ガイドさんもマンボウ釣ってました、これもサシミなんだって~
マンボウ喰っちゃうの??

それから私にも2回ほど大きな当たりがあったんですが
私の力では糸を巻く事が出来なくてガイドさんが飛んできてくれて
巻き上げてくれたけど、途中で軽くなってしまう[m:63]
バレたのかと思ったら、上げている最中にサメに食べられちゃうんだって~~~!
釣り針ごと持っていかれた

今日は日差しも強くて水分補給に気をつけないといけなかったんだけど
私はトイレが近いので少し控えていたんだよね~
でも、それが良くなかった…

慣れない重い竿の扱いにも疲れていたんだけど
何だか身体に力が入らない…汗も突然噴き出した、立っているのが
辛くなってきて手もしびれてきたので座って休んでいたんだけど
今度が指が硬直して来ちゃってペットボトルも持てない状態になって
【相当ヤバイ】と思って、船に戻ってもらうようにお願いして
私は横になっていたけど頭の中では 病院行きかもしれないと思ってた

ホテルに着いた時は何とか歩けるようになっていたので
ベットに倒れ込んで眠りました…

多分…熱中症だったんだと思います、自己診断は危険だけどね
日本に戻ってネットで調べたら、中度の熱中症と症状が同じでした
危なかった…
もっとちゃんと自己管理して海に出ないとダメですね 
 反省 orz

2時間くらい休むと元気になって来たので
最後のビーチを楽しんで来ました(本当にさっきまで倒れてたのか?)
お昼食べ損ねたのでおやつ買ってビーチでボリボリ食べてた(笑)

この日は独立記念日なので夜に花火が上がると聞いていたんですが
出かける体力残っていないので部屋で荷造りしていました
そして夜中の1時にホテルを出発して 
AM3:20の飛行機で帰って来ました、帰りは爆睡してたので気づいたら日本だった…

色んな初体験が出来たパラオ旅行
きっとまた行きます、今度行く時は何処に行こうかと決めています♪

最後にインパックツアースタッフの皆様
代表のIZAYAさん本当にお世話になりました
パラオへ旅行される時にはこちらのツアーお奨めです

http://www.palau-impac.com/

パラオ プロレス日記

2007-10-05 21:24:44 | Weblog
3日目 9月30日

この日は朝食時からマッチョな人が目につくようになった[m:137]

バイキング形式だったんだけど
何回食事を取りに行くんだ!ってレスラーもいた
私の目に一人のマッチョが映る…
【あ…きっとこの人 ライガーだ】心の中で思う
サスケみたいにプライベートまでマスクじゃないんだね(笑)

到着してから2日続けて曇りのち雨って感じで
全然太陽を拝めなかったんだけど
今日は朝からピーーーーーカン!! 
待ってました~~~南国の太陽[m:76]

さっさと水着に着替えてビーチへGO!



やっぱりビーチにはマッチョなレスラーがたくさん居て
日焼け、プール遊びに熱中していました

ちょっと遠くからバーナード、邪道、矢野



ビーチでは常にどこかの雑誌かオフィシャルのカメラマンが各選手を
取材していました
色んなポーズさせられたり、シュノーケルしたりと
人気選手は忙しそうでした
そして…なんとウチらの隣に永田が来て取材受けている!
何とか写真を撮らせてもらいたくて
カメラマンさんにお伺いをしたら快く承諾してくれて
おまけにその人に撮ってもらいました~~あざぁ~~~す!



その後永田さんはホテル内で会っても挨拶してくれるいい人でした[m:49]

遠くでは蝶野や棚橋がプールサイドでのんびりしてる
こんな光景ファンにはよだれモノでしょうね♪
いや、私も堪能しましたよ(笑)

本当はプロレスなんて行かないって言ってた旦那でしたが
特に何の予定も無いので行ってもいいよと言う事で…

今回の興行は翌日の独立記念日の前夜祭としてのイベントだったようです
会場は屋外で野球場にリングを設置(この球場は日本人が建てたそうです)
蒸し暑い中屋外プロレス観戦なんてお祭り気分で楽しかった~
しかも最前列だよ、日本でチケ買ったら2万円はするよ!



試合は全部で7カード、私も久しぶりに観たので
新しい選手が分からなかったけど、みなさんパフォーマンスが面白くて
試合内容もどっちかと言うとショー要素が濃かったです



でもしっかりIWGPのチャンピオンはベルト持参していました
タッグでは試合前にマイクパフォーマンスがあって
【ベルトかけてもいいぜ!】なんて事になったので
ちょっとマジ入っていました(笑) 場外乱闘も有りで…

メインエベントは
蝶野・ライガー VS タイガーマスク・棚橋
やっぱりこの試合が一番盛り上がったかな~~~
この時間には球場も満席状態になっていたので声援も凄かった
結果は蝶野組が勝ったんだけど、会場はちびっ子達のタイガーマスクコール
これを聞いたライガーはブチ切れてちびっ子を追いかけていました[m:215]

同行したIZAYAさんは【今夜は島民の1/3は集まっている】とビックリしていました
ちなみに人口は3万人だそうです

試合後にIZAYAさんに寿司屋に連れて行ってもらいました
美登寿司はローカルにも観光客にも人気の美味しいお店です
ママさんが元・銀座のママでとっても素敵な酒飲みでした(笑)

パラオでしか食べられないシャコ貝の料理を頂きました
メニューにはナポレオンフィッシュもあったんだけど
最近ワシントン条約で取れなくなったそうです
パラオに来てこんなに美味しい日本料理が食べれると思って無かった(*^^)v
IZAYAさんも旦那も飲みまくってたな~~何だか気も合ってた(笑)

今日はのんびりしたり試合観たり飲みに行ったりと
本当に充実して1日だったわ~~~
旦那まったくプロレスに興味無い人だったけど
かなり気に入ったようでした、私も久々にプロレス熱が再燃しそうです

明日は釣りの日記です これも初体験♪

パラオ2弾

2007-10-04 22:39:25 | Weblog
パラオに着いて街中を走って目につくのが

  に わ と り

これが飼っているんじゃなくて ノラなんですよ!
【野鶏】と呼んでいました

こんな感じで、どこにでもいます



2日目は【カヤック&シュノーケルツアー】
残念ながら天気は曇り…雨にもなりそうな怪しい雲行き

途中でミルキーウェイと呼ばれる海底に沈殿する石灰質の泥がある所で停泊
ここの砂が美容に良いと言う事でガイドさんが潜ってバケツで取って来てくれたのを
顔や身体に塗りまくり~~




それを落とすのにみんな海にザブンザブン入るんだけど
私は泳げないので昨日買った浮き輪を浮かべて
旦那に手伝ってもらいながらそろりそろりと海に入っていると
ガイドさんに【まるでお姫様扱いだな~】と笑われた
それからずっと【ヒメ】と呼ばれていました…[m:127]




そしてカヤックを置いてある島で「LOSTごっこ」
来週のLOSTは??
 



私、カヤック初めてなんだけど、これは楽しかったな~~~!
漕ぎ出すと気持ちよく海の上を滑っていくんだよね
気持ちいいなぁ~と漕ぐ手を止めてもカヤックが動くので
「きっと勢いで進むんだ」と思っていたら後ろから
【ちゃんと漕げ】と怒られた(笑)



雨にも降られたけど、綺麗な景色を堪能して
お昼を食べに島へ移動

そこで念願のヤドカリとご対面~~やっと会えたよ[m:72]
持って帰りたかったけど、ダメだからね…



そしてこれから迎えるシュノーケルの為に
ガイドさんが個人レッスンをしてくれました
これまで海に顔をつけた事がなかった私が顔をつけただけでも凄いんです(汗)
何とか楽しみたいと言う気持ちがあったんだけど
どうしても耳に水が入るのがダメで…断念[m:63]
でもきっといつか克服して海をもっと楽しみたい

なのでシュノーケルは旦那だけ楽しんでもらいました
凄く楽しかったみたいで嬉しそうでした(*^^)v
ただ雨がひどくなっちゃって、海から上がるとブルブル震えてた
海の方が暖かいって~~[m:78]

ホテルに戻ってちょっと休憩 結構体力使いました

そしてここのホテルでは週末には地元の子供達が
ダンスを見せてくれます



みんなちょいメタボで可愛かった(*^^)v

海外に来るといつもそうなんですが
早寝早起きです、この日も確か10時には寝ていたような気がする(笑)

明日はいよいよプロレス日記です!!

パラオ日記 1弾

2007-10-04 09:31:25 | Weblog
9月27日 関空経由でパラオコロール空港へは
関西からは4時間の旅です 意外と近くてびっくりしました
グアムよりちょっと下?

機内で映画を観ました[m:28]
丁度【パイレーツ・オブ・カリビアン】最新作やっていて
見終わったらもう到着でした(笑) 映画長い!
 
恒例機内食です~



25時コロール空港到着
私達の荷物があっという間に出てきたので一番乗りでパラオ入り
ところが、他のツアーの人達が入国に手間取ったのか
中々バスに現れない結局部屋に着いたのは3時近かった…眠い…

私達が泊まったのはコテージ風で
パラオ・パシフィック・リゾート・ホテル
パラオでは最高級ランクらしい…今回はちょっと頑張りました~




28日
翌朝9時頃まで爆睡 寝ぼけた頭で中庭を散歩



従業員が池で魚に餌をやっているので
何がいるのか見てみると…色鮮やかな熱帯魚!
しかも、海カメまでいるよ~~

パラオすげ~~



3時に短時間島内観光をするので
ツアーの人がお迎えに来ました

今回、濃い旅行になったのは
この【インパック ツアーズ様】のおかげでした(*^^)v
マイミクさんのお友達がこちらのツアーの代表なので
紹介して頂いて、今回の遊びをプロデュースしてもらいました
IZAYAさん本当にお世話になりました

IZAYAさんの案内で博物館と水族館を回りました
最近は海外に出た時は出来るだけ観光をいれるようにしています
せっかく行ったんだからそこの国の歴史等を頭に入れたいな~と…
私達が行く東南アジア系は必ず歴史的に日本が係わっているワケ
ですからね…



ここはパラオ人の会議場跡
文字を使わなかったのでエジプトのように絵文字が壁に描かれていて
色んな表現がされていました

今回大変なミスを犯してしまった私…
命綱の【浮き輪】を忘れてしまった~~~~!
と、言う事でIZAYAさんにさんざん店を回らせて浮き輪をGETした(汗)
その探している途中のお店でインコを飼っている所を発見!

喜んで近寄るとお店の人に【咬むから気をつけて】と
言われたんですが、旦那が手を出すとすんなり乗ってきて
こんな状態になった… 旦那はマジで鳥使いになれるぞ(笑)



夕方はインパックさんが経営しているレストランでお食事♪
事務所が隣接していて、オープンテラスで景色も最高
味も最高~~! 和食とこちらの料理を合わせて堪能出来ます
IZAYAさんが酒好きなので酒何でもあったよ
まさかパラオで焼酎が飲めるとは…旦那大喜び(笑)

さてさてここにも私達を喜ばせてくれる子達がいました



お猿の【モン吉】
凄く人に慣れていて、すぐ肩に乗ってきます



そして、またまたキバタン登場(*^^)v
【ヤッコちゃん】パラオではインコの事をヤッコチャンと言います
昔、日本人がインコを連れ来て、その連れてきた人の名前がそのままついたそうです
パラオでは日本語がそのままパラオ語になっている単語がたくさんあります

ランチは【ベントウ】
電信柱は【デンキハシラ】
ブラジャーは【チチバンド】
パンツは【サルマタ】(笑)
他にもまだまだありますよ

翌29日は朝から【カヤック&シュノーケル ツアー】
その日記はまた明日~~

パラオから帰還

2007-10-02 21:46:20 | Weblog
AM3:20パラオコロール空港を出発して
お昼頃に無事に自宅に到着しました

今回の旅行を一言で言ったら
 
 【 濃 い !】


色んな体験をしてきました、危うく熱中症にもなりそうな程
遊び満載で残りHPが0に限りなく近い状態で帰って来ました(笑)

今日はまだ写真の整理がついていないし、眠いので
詳しい日記は後日…!


グリムス

ブログランキング

人気ブログランキングへ