たまに書く日記

漫画家よしだ☆かおるの仕事とプライベートを思いついた時に書きます

誕生日なのだ!

2010-05-28 13:07:47 | 漫画
先日 旦那のお母さんからアイスケーキが届きました♪





ちゃんと年の数のろうそくもあるのだ!(笑)
今年はイチローの背番号なんだね…
数年後には松井…アワワ

メッセージ等もありがとうございました
昨夜マイミクさんとオフ会を開く夢を見たんですが
迷子になって会場にたどり着けませんでした[m:79]
いつかたくさんのマイミクさんにお会いできたら嬉しい(*^^)v


産まれおちて半世紀も経つと
更年期になります
体調の良くない日が続くと気分が落ちてコントロール出来ません
仕事中アシさんが来ている時に体調が悪いとどうしようとか
考えすぎて仕事が出来なくなりましたが

それでも出来るだけ楽しい事を考えようと思ってます
やりたい事やって遊びたい時は遊ぶ
収入面は厳しくなりましたが~[m:246]
もうちょっとこの生活続けてみようと思います


今夜は誕生会(?)でビリヤード(*^^)v

鳥といっしょ その1

2010-05-20 17:04:56 | 漫画



















でも旦那は小さい鳥(文鳥)には嫌われるようです
かまいすぎるからなんだよね~(笑)





ランキングに参加しています ポチして下さると嬉しい(*^^)v

人気ブログランキングへ


みんなで作る鳥の楽園とりっち




border="0" alt="にほんブログ村 鳥ブログへ" />にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ

豚のお母さん

2010-05-18 22:32:38 | 漫画
報道ステーションで口蹄疫に侵された農家の映像が出た…
病気で立つことも出来ない豚のお母さんの乳を
吸う子豚達…この子達もきっと処分されるんだ
何だか泣けて泣けてしょうがない

どうにか感染を止める方法はないの?
アメリカとかだとそう言う点は発達しているんじゃないの?
誰か助けてあげて下さい


ウイルスは怖い
もしも…もしも哺乳類(鳥類)だけに驚異なウイルスが発生して
自分んちの子達を自分の手で処分しなくちゃならなくなったら?
出来る?出来ない?


ウチはきっと出来ない

文鳥といっしょ その4

2010-05-14 11:32:39 | 漫画




















2日連続でヒガシが夢に出てきた…
これはいよいよ結婚発表か?(笑)



ランキングに参加しています ポチして下さると嬉しい(*^^)v

人気ブログランキングへ


みんなで作る鳥の楽園とりっち




border="0" alt="にほんブログ村 鳥ブログへ" />
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへ
にほんブログ

口蹄疫 現場の声

2010-05-13 16:08:21 | 漫画
マイミクさんの日記のコピペです
長いですが読んで下さい

鳥インフルの時も対応が遅かった
一応先進国なんだから学習しようぜ!




    ■口蹄疫、新たに5農家の8頭が感染疑い…宮崎
     (読売新聞 - 05月13日 00:26)
   http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1206287&media_id=20





長文になりますが最初で最後かもしんない
マジメな話なんで最後までお付き合いください


と言ってもこれは弟からなんです。。

      ↓


 今宮崎県いや日本を脅かすものの一つでしょう。
今日も新たに3つの飼育所の感染が発見されたみたいです。
マイミクさん達の呼びかけから転載しております。
呼びかけおねがいいたします。           

今一番ありがたいのはこの現状を知ってもらうこと世論で政府を動かすしかもう手が無いんです


昨日日記に書いた仲間の輪による消毒剤の話も、政府の圧力がかかり、
“各県まず自分所の防疫の徹底をせよ。宮崎は農相みずから出向き全力で対応している”
との電話があったみたいです。


消毒剤が圧倒的に足りません。

消毒剤の事は昨日書きましたが、
人手も圧倒的に足りません。

政府は“現場スタッフを国としても確保している”と発表してますが、一昨日までの現場スタッフ350人のほとんどは県のスタッフ。
九州農政局から3人の獣医師と20人のスタッフ、追加で30人の自衛隊。
農政局の獣医師はペーパー獣医師で現場しゃまともに牛に触ることも出来ない、追加で来た自衛隊は4日出たら2日休み実質2/3の労力。
昨日から宮崎による確保と九州各県の応援により倍の700人体勢に。
それでも殺処分対称の1割しか処分出来てません。

県も、保健所も、獣医師も、JAも、市町村も、休みなしで必死になって頑張ってます。

保健所の友人はGWどころか、発生からずっと休み無し、6~21時の重労働。爪は割れ、消毒剤で手の皮膚が爛れ…、
それでも必死になって戦ってます。

マイミクさんの旦那さんも新婚、子供が産まれて初めてのGWも休み無しで頑張ってくれてます。

ホントに感謝しています。

それでも全然処分が追い付かないんです。


今、処分対称の10万頭のうち、20日間で処分が終わったのは1万頭にも届きません。

今1日の処分頭数が千頭。毎日発症する頭数の方が圧倒的に多いんです。

感染した牛は毎日10億個、豚は5兆個のウイルスを撒き散らします。感染拡大が止まりません。

4月末に発症した友人の農場では、今のペースでは5月内に処分出来るかどうかと言った所です。

全て殺されてしまう。
それでも弱れば排出するウイルスが増える。
だから、殺されるのがわかってても、毎日餌をやり、ビタミンをやり、あらゆる手を尽くして少しでも牛を健康に保とうとしてます。

でも、農場全ての牛に広がり、弱い子牛から次々に弱り、死んでいきます。

死んでも処理業者も出入りできないため、死体の上に大量の石灰を乗せても、腐敗し異臭を放ち始め、
それでも親牛は自分の子を一生懸命舐め、石灰を落とそうとします。
消毒剤の不足から、本来は牛に使わないような強い薬を大量に毎日浴びせられ、牛は毛が抜けぼろぼろになっていきます。

そんな中で、自分の家族同然の牛を殺す事も出来ず、飼い続けなければならないんです。

また、保健所や獣医師が殺処分現場に集中せざるを得ず、発症が疑われる農場の検査も出来ず、
テレビや報道では50件80000頭となっていますが、
俺が把握してるだけで発症の疑いがあり検査待ちの所があと40農場あります。


とにかく人手が足りないんです。


もう殺処分が追い付かないんです。首相が激甚災害に認定し、自衛隊を出さない限り、拡大は収まりません。
「その必要があるかどうかを関係閣僚と話し合い、必要とあれば検討する」とか言ってる場合じゃないんです!!


ワクチンと言う手も有りますが、現行の法律では使えず、
しかも大臣は「参院選後の国会で立案立法を…」
とか言ってますが、
その頃には国内の牛・豚・山羊・羊・鹿・猪…等の偶蹄類はいなくなってるでしょう。


皆さんにお願いです。


とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、多くの人に伝えて下さい。もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。


資材機材も、人手も、予算も…
もう国に頼るしかないんです。
よろしくお願いします。

ヒガシの新ドラマ

2010-05-13 13:46:41 | 漫画
7月から始まる日曜9時枠でドラマの主演が決定♪
潔癖症な医者の役らしい…ピッタリだ(笑)





脚本はあの【ハゲタカ】を手掛けた人なので
かなり期待出来そう(*^^)v
最近日曜9時は良いドラマが多いね

必殺スペシャル放送後かな??

バード・ウォッチング

2010-05-09 22:17:27 | 漫画
今日は旦那の会社の人の法事で長沼に行って来ました
ウチから割と近くて30分くらいなんですが

何だかあっという間に【農道】
のんびりしたいい所です新しい農家の形を作っていると
TVで見たこともあります(毎日働かなくていい農家)

お寺に行く途中の旧夕張川に
【白鳥が棲みついている】と聞いた事があります
上手く見れたらいいなぁ~と
窓の外を眺めていると 何だか大きな鳥が3羽土手に…
でも色が茶色くて汚い…でも首が長いから
きっとあれが噂の【白鳥】

そのあとも畑近くの土手で昼寝しているカルガモ発見♪
こんな風景いいわぁ~~♪

法事が終わって帰りに道の駅に寄ろうと走っていると
また大きな鳥が飛んでいる…
アオサギかなと思ったけど
サギ類は首をたたんで飛びますがその鳥は首を
まっすぐ前に出して飛んでいた 身体は白いけど
羽先が黒い…まさか

【 ツル? 】

丁度旦那もその鳥を見ていたらしくて
「今の…鶴だよね?」としばらく車中で興奮(笑)


連休最後の日のバード・ウォッチング楽しかったよ(*^^)v
ハムも連勝したし~~!


人気ブログランキングへ


みんなで作る鳥の楽園とりっち




border="0" alt="にほんブログ村 鳥ブログへ" />
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへ
にほんブログ

届きました

2010-05-03 23:15:45 | 漫画
ハスラーへの第一歩(笑)








組み立てて持ってみた感じは
やっぱり安いのでちょっと【ちゃちい】
でもブランド物とか何万円もするので
そこまでは買えない(汗)

まずはこれで練習します
取りあえず明日あたり試し打ちに


今日はちょっと買い物にも出かけて
メインはぺっとショップでの鳥の餌
いつもの様に鳥のコーナーに行くと
今日は特に大きいケージがあってそれに布を被せていた
きっと何かいる!と下から覗いたら何か大きな白い鳥が…
「もしかしてキバタン?」とか旦那と話していたら
ショップの人が出てきて
(いつも見に行っているのでショップの人に顔を覚えられています)
見せてくれました~~~!

なんと【タイハクオウム】まだ挿し餌中のお子ちゃま~~!
もうショップの人の顔を見ると【遊んで~~~】攻撃
激・可愛い!!!
身体も大きいけど声もデカイ!
マンションでは無理だ…
つかその前に私達が先に死ぬ(笑)
旦那にはクギを刺したけど、きっと今はあのタイハクでの事で
アタマが一杯になっている…

本当は写真撮りたかったんだけど
ショップで写メ撮ってもいいのかな~~?


人気ブログランキングへ


みんなで作る鳥の楽園とりっち




border="0" alt="にほんブログ村 鳥ブログへ" />にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ


グリムス

ブログランキング

人気ブログランキングへ