goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイエースで車旅しています!!

ハイエースを改造して車中泊しながら車旅をしています。
趣味のアマチュア無線を旅先で楽しんでいます。

リード90 整備&修理 NO2 パーツリスト&サービスマニュアル購入

2017年08月29日 | リード90
これから点検整備と修理を行うに当たって参考になる資料類が必要と思いパーツリストとサービスマニュアルを購入しました。
どちらもヤフオクで落札しましたが、パーツリストは500円でサービスマニュアルは2000円位だっと思います。

パーツリストは部品番号・価格等の情報だけでは無くアセンブリーの組立イラストもあり重宝しています。










サービスマニュアルは分解手順(順序)や作業上の注意などが記載されておりバイク整備をするに当たって役立っています。






高い物ではないので購入をお勧めします、手元にあると便利です。

スクーターを頂きました。 2013/07

2013年10月26日 | リード90

知り合いにスクーターを頂きました。
以前から街乗り用に二人乗りの出来るスクーターを探していましたがアマチュア無線仲間で処分するバイクがあるとの事で頂く運びと成りました。

車種:HONDA リード90
年式:平成5年式 (そうなんです20年物なのです)
型式:HF05-120(NH90Mp)
走行:36067Km

昨年まで乗っていたそうですが少しづつ整備をして行こうと考えています。

Img_0169

Img_0168

Img_0167

Img_0172

Img_0190

Img_0184

Img_0175

Img_0178

Img_0199

Img_0179

Img_0183

Img_0186

Img_0192

Img_0195

Img_0197

Img_0174

Img_0200

状況
①セルでエンジンはかかるがキックが出来ない。
②バッテリーが弱っている。
③ステップ部分のシートがボロボロ。
④サスペンションのフロント、リア共に固着状態。
⑤リアブレーキレバーを握ると戻らない。
⑥各SW類の動き、動作が不安定。
⑦メーターに傷があり見難い。
⑧その他

少しづつ整備していきますのでその都度報告したいと思います。