goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

お知らせです。

2011年03月01日 | ネットショップ


こんにちは。

おとついぐらいは、春のように暖かったのに、

昨日あたりから、また寒くなりましたね。

早く春が来てほしいですね。


そんな季節ですが、我が家には一足先に春が訪れました。

赤ちゃんを授かりました。

しかも双子ちゃん。

本人の私たちもびっくりです。

二人目を考え始めてから、なかなか赤ちゃんに恵まれず、

不妊治療にも通っていましたが、ついに我が家にも来てくれました。

先週までは、安静状態で心配もありましたが、元気に二人とも育っています。

ひとりは、小さな小さな命で、お医者さんにも90%難しい。。。

と言われていましたが、だいぶ大きくなりました。

まだまだ、生まれるまで心配は尽きないと思いますが、

ゆったり過ごしたいと思います。


そして、お知らせとは、ハンドメイドのこと。

今までフリマや「はんどめいど工房」などいろんなイベントに参加してきましたが、

今後、赤ちゃんを大切にしたいので、イベントの参加をしばらく辞めたいと思います。

楽しみにして下さっている方が見えたら、ごめんなさい。

次はいつ???と言うこともはっきりは言えません。

でも、大好きなハンドメイドなので、これからも続けて行きます。

ですので、ブログもかなりのんびりペースで行きたいと思います。

ご迷惑おかけする方もたくさんいると思います。

ごめんなさい。



そして、「はんどめいど工房」は、はねまんぼうのちえちゃんkokurinのあーやさんが活動されます。

次回も開催が決まったようですので、参加したい作家さん、お客さん、

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

詳しくは、こちら→★

ではでは、これからはさらにのんびりペースで現れますので。。。

気が向いたら覗いて下さいね♪





またまた息子くん。

2011年02月19日 | Handmade

おはようございます。

すっかり早起きの私。

最近夜も息子くんと寝ているので朝は、6時前に起床。

さてさて、どっちでもいい話でした。

今、お友達が、稲沢市のFEEL内でイベントやっています。

私は、体調不良により参加できなくなりましたが、ぜひ遊びに行って下さいね。

『ハンドメイドタウン in FEEL』

2月16日~21日(月) 10:00~17:00

*最終日21日のみ 10:00~19:00

稲沢ハーモニーランド FEELにて




さてさて、最近ポケモンも好きになった息子くん。

キャラものは、とどまることを知らないので親の私としては・・・

ということで、先週末息子くんにねだられて作りました。



コップ&歯ブラシ入れとランチョンマットです。

普段、毎日洗濯するので3枚持っていたんですが、

しっかりした生地で裏地ありだったので、乾かないこともあり。。。

そう、時々洗濯をサボる私(笑)

今回は、1枚仕立てなのですぐに乾きます^m^

息子くんも大喜びでした。

保育園で、みんなに「い~な~ずるい~」と言われてなぜだかちょっと嬉しそうだった^m^


こちらは、年明けぐらいに作ったもの。

お友達の出産祝い。

といっても出産したのは、6月(笑)

なかなかタイミングが合わず、会えなかった。






フライングキャップ&スタイ

ニット生地で作りました。

来週、渡しに行くんだけど、もうフライングキャップいらない季節かな~?

は~、どうしよう~。。。

来年用にしてね~?と言うべき~?






息子くん用です。

2011年02月06日 | Handmade


すっかりお久しぶりのびびこです。

みなさん、元気でしょうか?

私は、ついおとついあたりから風邪気味で鼻水ずるずる~喉が痛いこの頃です。

大事な身体なので、体調管理もしっかりしなきゃ~ですね。

みなさんも気をつけて下さいね。


今度、息子くんの保育園で発表会があります。

白の服を用意して下さい。。。ということだったのですが、

あいにく白い服は持っておらず、

それなら~と布をポチって作ってみました。



「1番元気に頑張れるように!」と母の願いを込めて^m^

裾の方に「1」をカットしてみたよ♪

息子くんも、見せたら「うん!頑張るよ~」と

裏には、お名前タグ



こちらの縁も切りっぱなし~^m^

息子くんもかなりお気に入りの様子^m^

あと、ちょっと前に製作していたもの。



工作教室へ行くときのスモック。

大好きなオーズをポケットに♪



トレーナー

1枚目、襟があったかいのを作ろうと思っていたのに、すっかり襟を短くしてしまった1枚目。

リベンジ。



こちらは、成功。

去年から眠っていた生地もやっと形になりました。

両方とも、寒くないようにキルトニットで作ったので、あったかいようです^m^

よかったよかった。。。。

そうそう、この2枚目は、着用して2回目ぐらいに前の中央部分を

テープカッターでひっかけてしまった息子くん。。。。

あ~~~~~~^^;;;

男の子って~~~~。。。。。




プラバン

2011年01月23日 | Handmade


今日は、久しぶりにお家でゆっくりハンドメイド♪

午後から、旦那さん&むすこ君はふたりでプラバンでキーホルダー作り。

旦那さん、結構細かいことするの好きなんです。

むすこ君の大好きなオーズのタジャドルを夢中で描いていました。



はんとに細かいところまでしっかりと。

息子くんは、上3つを自分で本の絵をつたって描き上げました。

なかなかです(親ばかちゃんですが~)

真ん中ふたつは、私が描いたよ。

あんぱんまんは甥っ子ちゃんへ。

右は、私のストラップに♪

ちなみに下の左は、もうすぐ始まる「ゴーカイジャー」

右下は、オーズの「タジャドル」です。

旦那さんが描いたのが、いちばん細かくてきれいかな~。

そして、これ実際に描いた大きさがオーブンでチンして4分の1ぐらいになります。

旦那さん&息子くんが先にチンしに行ったら、上手にできました~。

その後、私がやったら見事失敗。

慌ててしまってぐちゃっとなってしまいました。

旦那さんへレスキュー!

それを、きれいに再生してくれました。

旦那さん、小さい頃よくやったんだって~。

私もよく作ったんだけどな~^^;

木工の色塗りもしたし(1個失敗して後日やり直し~だけど)

充実した一日でした。


喜んでいるのは。。。

2011年01月17日 | 育児
昨日今日と、すごい雪が降りました。

こんなに降ったのは、久しぶり。

旦那さんは、5時半にノーマルタイヤで会社へGO!

しかも普段片道1時間かかるのに、恐ろしい。。。

ちなみに9時前ぐらいに着いたそうです。。。

帰りがまた心配だな~。

息子くんは、大喜びで保育園へ。

じいちゃんに乗せてってもらったよ。

保育園の園庭もひざぐらいまで積ってました

みんなで楽しく遊んでくるかな~。


私はと言うと、今日は生姜のお仕事です。

仕事始めたら、じいちゃんが冷蔵庫から生姜を出すために

(ちなみに、外が寒いので冷蔵庫のがあったかかったらしいよ~びっくり)

雪かきしなきゃ~というので、

「ヨシっ!!」とここぞとばかりに

ゆきかきついでに作りました。



かまくら~

上に、息子くんの名前も入れてみた。

ベビマ教室でおなじみのゆめちゃん人形~

でも、怖い~(笑)

ということで



子ども用イス置いてみたよ。

結構、大きいです。

私は、首を曲げれば座れるよ。



もうひとつ、こちらは昨日私の兄が作ったものに雪が積もってひとまわり大きくなっていたので

手やマフラー、ボタンなど飾ってみました^m^

さ~、夕方にしか帰ってこない息子くん。

それまで無事でいることを願って~。


結局、雪が積もって喜んでいたのは、息子くんだけじゃなく

私もでした~♪


さ~、張り切って今から生姜の仕事だわ~。



参加者募集中! 「ハンドメイドタウン in FEEL」

2011年01月17日 | イベント
2月16日から2月21日の6日間、稲沢ハーモニーランド内のFEELにて、スペースを貸していただけることになり、今日は詳細を伺いに店長さんにお話をうかがってきました



(いろいろ一緒に参加させていただいている『うさみみりぼん』さんが直接交渉などしてくれ今回の取り仕切りをしてくれています。私はPC担当ということで・・・^^なので、『はんどめいど工房』としての活動ではありませんのでご了承くださいね)



そこで、このイベントに参加したい方を募集します。今回は初めての場所&期間ということで、条件がありますのでご熟読の上、申し込みください。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『ハンドメイド タウン in FEEL』



◇日時:2月16、17、18、19、20、21日(10:00~17:00、最終日のみ19:00まで)

◇場所:稲沢ハーモニーランド FEEL内スペース

◇搬入:2月16日9:00~10:00

◇搬出:2月21日19:00~20:00

◇参加費:600円、また売上の20%をFELLへの支払い&資材などの経費として頂きます。

◇ブース:1ブース横幅80センチ、縦幅約80センチ(縦幅は多少融通がききます)

◇参加条件:①と②を満たす方

 ①上記の搬入、搬出時間に直接FEELへ来れる方(またお友達との参加の場合、仲間の誰かが搬入に来れる方。郵送での事前預かりは行いません)

 ②開催期間中、1日以上お店番として参加できる方(みんなで調整して交代で店番をする予定です。1日のうち2時間以上滞在して頂くことになると思います)



募集締め切りは1月31日です。募集数残り、6ブースです。



場所は、よくバレンタインのときとか、特設会場ができていたり、千円均一とかバック屋さんとかが出店されているような、サービスカウンターのそば(屋内)です。広さは4.8m×3.6mくらいでした。

什器は各自で準備が必要です。

釣り銭はうさみみさんで準備頂けます。

店番は必ず2人以上とし、最終的な売上から必要経費を引いた残りを、店番をした時間数で割って、分配予定です(が、金額は売上によるため未定です)



 

◇申し込み方法

handmade_feel@yahoo.co.jp

までメールにて申し込みをしてください。

氏名、出店名、出店ジャンル、店番の可能な日や時間帯をメールください。

折り返し御返事させていただきます。また店番は1月31日の締切後に調整し、後日連絡させていただきます。

不明な点がありましたら、こちらの記事へコメントもしくは申し込み先のアドレスまでメールください。



プチ旅行

2011年01月15日 | 大切なもの


先週の3連休に家族で「知多」にプチ旅行に行ってきました。

画像いっぱいでお届します。

まずは、お昼に「まるは食堂」

お店に入ったら、なんと受付100番

とってもキリのいい番号

・・・でも待ち時間1時間ぐらい~^^;

でも、やっぱり待ったかいがあり~。



こ~んなに大きなエビフライを食べれました~♪

エビが大好きな私は、堪能してきました^m^

そして、その後は

「えびせんの里」

みんな行くところは、結構一緒なんなよね~^m^

まるは食堂で会った人にまた会ったりして~。

その後は、ホテルへ

今回とまったのは、「レシーア南知多ホテル」

海の真ん前です^m^

安い値段で泊まったので、正直、お料理は・・・

でも、ここは人工的に医科学的に作った「トロン温泉」というのがあって

入ると代謝がよくなったり、老廃物を除去してくれたり、

病気がよくなったり、、、といろんな効果があるということで。

私は、2回も入浴してきました^m^

次の日は、早めにチェックアウトして、向かった先は・・・



そう、海です。

これまた楽しみにしていたんです^m^



みんなで絵を描いたりしました~。

そして、私の目的は、

「ビーチコーミング」

冬の海は、ビーチコーミングには最適~って聞いたことがあって。

そうだよね、夏は大勢いるけど、冬はみんな来ないから、流木などもそのままだもんね。

で、た~くさん拾ってきたよ。





流木や石た~くさん。

それに、ひとで

これは、めっちゃきれいじゃないですか~?

実は、これは多分誰かが拾ってコンクリのところに置いてあったもの。

頂いちゃいました^m^

1時間ぐらいみんなで、楽しみました。

でも、ここで衝撃なことが。



サメ。。。

死がいですが、2匹もありました。

怖い。。。。

その後は、「ビーチランド」へ



朝1番で、イルカショーを一番前の席でびっしょり濡れながら見て来ました。

35周年?記念でふれあいもできるということで


よくわからないでしょうが、いるかに触ってきました。

とってもかわいいイルカさん。

大好きです。

その後、「魚太郎」でまたまた大きいエビを購入して

帰りに「焼肉」食べて(笑)帰りました。

久しぶりの旅行で、みんなで楽しめた旅行でした。

またのんびり行きたいな。



ニットワンピース

2011年01月05日 | Handmade


お正月気分も抜けないままですが、そろそろ仕事始めの頃ですね。

我が家は、旦那さんが今日から仕事です。

But,早番のため6時に家を出発しなきゃいけないのに

グーグー寝ていた私

↑いつもは、一応私が起こしてる。。。

飛び起きる旦那さん

What time is it now?

6:40


大慌てで出て行きました^^;;;

申しあわけない感じですわ~

そんな朝でしたが、気を取り直して。


新春初作品は、これ



以前も作ったことのある「ニットワンピ」

すっごくお気に入りの形で違う色が前から欲しかったの~。

で、運よく?オーダーも入ったんで、早速布をポチった

で、久しぶりなので自分用から作ってみたよ。

やっぱり出来上がったら、かわいかった~

ワンポイントに



イカリコ(息子くんが碇をなぜか「イカリコ」と言う^m^)ボタン

この生地には、なんとなくイカリなイメージだった私^m^

とってもお気に入り~♪

今年は、ぼちぼち落ち着いて家族の服なんか作りたいな~^m^

ではでは~。


2011年

2011年01月01日 | その他


あけましておめでとうございます。

新年あけましたね~。


今年も、気まぐれなブログですが、時々綴っていきたいと思いますので、

またお暇な時にでも覗いて下さいね♪

さてさて、元旦の今日

楽しみにしているのは、年賀状

毎年、たくさんの年賀状を頂き、ありがとうございます。

よく会うお友達も、学校卒業以来のお友達も、お世話になった職場の方も

教え子も。。。いろんな方の近況を知らせてもらえる年賀状。

本当に楽しみにしているので嬉しいです。

今年も、1年びびこをよろしくお願いします。



今年の目標は、

「1歩前に進む」

と年末に決めました。

昨年は、仕事も育児もハンドメイドも悩みに悩んだ1年だった気がします。

あれこれ考えてばっかりでなかなか前に進めない私。

だから、今年は、1歩でもいいので

「前に進もう」と思います。

進んで間違えたら、立ち止まって考えよう!と。

自分のペースでがんばりま~す。


さてさて、新年も明けて 今年は我が家にとっても一大イベントとい言えば

もちろん 「マイホーム」です^m^

ずっと前から楽しみにしている我が家。

今の状況はというと、契約をしたところ~。

ってな感じです、

昨年、運よく太陽光パネルが当選したこと&長期優良住宅にすることによって

申請に3カ月ぐらいかかるということで3月ぐらいの着工になりそうです。

じっくり待ちます^m^

ちなみに完全な同居(義理父&母)になる我が家ですが、私は言うと、少々「覚悟(笑)」が必要だわ~(笑)

なんせ、自由気ままな私。

自分のペースが崩れるのが苦手~。。。

そんなわがままな私が果たして同居でうまくいくんだろうか~???とちょっぴり心配しています。

でもでも、住むなら早い方がいいし。

いつも、いろいろ助けてもらってるし。

ということで、がんばりま~す。

長い目で見て3年で慣れればOKということで~^m^


そうそう、マイホームを楽しみにしていたのは、私たち夫婦だけではなかった。



これは、りっくぅが工作教室で作ったもの。

何を書くかは、自分で決める。ということで、つくってきたものには、

りっくぅの大好きなもの(上から)

サゴーゾ(仮面ライダーオーズ)

踏切

スポーツカー



そう↑これ、新しくできるお家だそうです^m^

家の横のちっちゃいのは、犬のお家だそうです^m^

私たちだけが楽しみにしてると思ってたら、

りっくぅも楽しみにしてたんだな~^m^

と思って嬉しくなっちゃいました^m^

さ~、夢に向かってがんばろう~♪






2010年 ありがとうございました。

2010年12月30日 | その他




2010年、あと1日となりました。

今年も相変わらず、落ち着きのない1年を過ごしたように思います。




「ギンギラギンにさりげなく~さりげなく~生きるだけさ~・・・」

そうこの声を聞いて、中断してしまいました(笑)

昔っから、マッチの大ファンなんです私^m^

思わず、ブログ中でしたがじっくり見てしまった(私)

相変わらず、かっこいい~♪

これまた、余談ですが俳優さんでは、「大沢たかお」が大好きです。

これも、私の中ではず~っとかわらず、かっこいいっす^m^




って、どうでもいい話ですね~^^;;

さてさて、今年はハンドメイドを通じてたくさんの方とお話したり

お友達になったり、お世話になったり。。。

いろんなことがたくさんありすぎて、本当にあっという間でした。

でも、きっと私の中ではたくさんのことがプラスになりました。


いつも仲良くしてくれたお友達、

応援してくれたお友達、

いつもお買い上げ下さるお客様、

ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


びびこ