goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトポエム  西尾征紀(Nishio Masanori)

夢のなかでは
詩はシンプルで美しい

記憶と憧れ

2010-08-13 | 詩のレッスン




記憶と憧れは

ときには詩の源泉になる

 

なつかしいもの記憶からも

詩は生まれてくる

 

好きなものへの憧れからも

詩は生まれてくる

 

なつかしいもの好きなものが

ぼくらの個別の世界をつくっている

 

今年のぼくは

カモメ体験を意識している

 

ウインドサーフィンなどの

マリンスポーツにも関心をもっている

 

この秋にも

海の詩が生まれるだろう

 

記憶と憧れは

ときには詩の源泉になる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓びの発見

2010-08-12 | 詩のレッスン





なんでもないようなことに

歓びを発見できたら

どんなにすばらしいだろう

 

日常生活の小さな変化

ささやかな変化に

いのちの歓びを発見する

 

常識と違う見方には

独自の魅力がある

プリズムの屈折がある

 

日常生活のなかには

さまざまなドラマがある

感動の芽がある

 

感動の芽を発見しよう

感動の芽を育てよう

すばらしい体験が生まれる

 

この詩的体験は

独自の表現につながる

シンプルな美しい詩につながる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の眺め

2010-08-11 | 詩のレッスン




青と白と灰色のとりあわせが
無限の変化をつくっていく

毎日見あげる空は
一日一日違った表情を見せてくれる

この眺めは一回限りだと思うと
どの空の眺めも大切に思えてくる 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの声

2010-08-10 | 詩のレッスン

 



朝早くから
セミの声が聞こえてくる

暦のうえでは秋になったが
セミの声は夏本番だ

心にしみるセミの声が
まだ夏だよと告げている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の日

2010-08-10 | 詩のレッスン





スキップする心で
ときどき街の舗道を歩いた
人恋しさと憧れの季節を

ふと出会った一瞬にも
心のふれあうことがある
出会いを夢みて街を歩いた

若者たちや 外国の人や
行きかう きれいな娘たち
ドラマを思って街を歩いた

街角を曲がると
新しい風景が待っている
変化を楽しみ街を歩いた

ひとつの夢 大きな夢
かがやきのある夢
夢と一緒に歩くのは素敵だ

スキップする心で
ひとりで街の舗道を歩いた
青春の日の憧れの季節を





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓びのシーン

2010-08-09 | 詩のレッスン





季節の花を眺める
小鳥のさえずりを聞く
戸外の自然を楽しむ

 ひとつひとつの出来事が
歓びのシーンをつくっていく
季節のアルバムをつくっていく

海の突堤を歩く
カモメの飛翔を眺める
海の変化を観察する

ひとつひとつの出来事が
歓びのシーンをつくっていく
海のアルバムをつくっていく

美しい音楽を聴く
好きな本を読む
毎日 詩を書く

 ひとつひとつの出来事が
歓びのシーンをつくっていく
人生のアルバムをつくっていく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい旋律

2010-08-06 | 詩のレッスン





季節のめぐりのなかで
心に刻まれていくもの
それは 好きな音楽
くりかえし聴く美しい旋律だ

名曲の美しい旋律が
知らず知らずのうちに
ぼくの身体にしみとおり
記憶の一部分になっていく

美しい旋律には
清冽な意識の流れがある
渓流の飛沫のかがやきがある
まばゆい光の瞬間がある

朝のひとときの時間には
これからの日々も
選びぬいた好きな曲目は
くりかえし聴いていこう

心にしみとおり覚えた旋律は
心の栄養になるだろう
ぼくの内面の世界の
かがやきの部分になるだろう

季節のめぐりのなかで
心に刻まれていくもの
それは音楽
くりかえし聴く美しい旋律だ 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雲

2010-08-05 | 詩のレッスン



戸外を歩いていると

見えてくるものがある

 

関心の領域を広げて

ポエジーをとらえよう

 

関心をもつものによって

戸外の景色が異なってくる

 

戸外を歩いているとき

すばらしい夏の雲を見た

 

海が好きなためだろう

海の眺めがよみがえってきた

 

積雲のかがやく海で

潮風に吹かれたいと思った

 

戸外を歩いていると

憧れが見えてくることがある

 

内面に残るイメージが

未来のどこかとつながっていく

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突堤の先端

2010-08-03 | 詩のレッスン





海の突堤の先端にいると

船に乗っている気分になる

 

海の突堤の先端では

三方に海の景色が開けている

 

潮風に吹かれながら

海のパノラマを眺めるのは楽しい

 

突堤の正面からは

遠景の船舶の航行が見える

 

突堤の内側のほうを眺めると

浜辺の様子やさざ波が見える

 

突堤の外側のほうを見ると

海面の大きなうねりが見える

 

釣りをする人たちも集まる突堤には

浜辺とは違った魅力がある

 

海の突堤の先端は楽しい

まるで船に乗っている気分になる







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓びの発見

2010-08-02 | 詩のレッスン





空を見る歓び
花を見る歓び


海を見る歓び
カモメを見る歓び


ささやかなことに歓びを発見できたら
日常は感動に満ちてくる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエムにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が138万を突破しました。
6月から9月のフォトポエムでは、西尾征紀の詩の世界をお届けします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海のフォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、543万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。

  西尾征紀 (Nishio Masanori)

人気ブログランキング


現代詩ランキング