これ知っていますか?
Men In Black 2 のオープニングシーンの宇宙船?
似ています。 . . . 本文を読む
IKEA 4/24 船橋にOpenですね。船橋周辺の方が うらやましい。
Openしたら行ってみようと思います。
CDを壁面収納にしたかったので LAGBO を20枚程度をまず。ブックエンドやブラケットも安価で良いデザインのものも。
とにかく安価なので、まずはオンラインカタログ(ルートページの左下)を。 . . . 本文を読む
廉価なデザイン物を多く出している Somesadaの電卓です。機能は100円ショップ物と同様ですが、液晶部が透過になっています。1000円未満で入手できる電卓では十分に良に入るデザインだと思います。ガラスっぽい着色の透明アクリルなど気が利いていると感じます。電卓の下はシトロエンXMの初期型のカタログです。棚を整理していたら出てきました。昔この車の購入を3ヶ月悩んで切断し、当時のマツダ・ユーノス店に . . . 本文を読む
amadana 表参道ヒルズ店 開店しましたね。広い意味での和風なデザインを感じさせるamadanaです国内では面白いデザインの分類に入りますが、私の趣味からはおしいっ!あとちょっと、私の方向になってもらえたら物欲が働くのですけど。
リモコンは何度か購入しようかと思いましたが、未だ amadana 製品は所有していません。
一人暮らしであれば、amadana . . . 本文を読む
Beo4の表示面は一見全体が液晶面のように見えますが、実際には1行(7文字)の表示部しか存在しません。これが国内のメーカであれば、設計当初の複数行の表示、最終でコストの関係で1行に。と想像してしまいますが、B&Oは全体のデザインバランスとして、表示用面積はこの程度必要としたのでしょう。表示部の面積がこれより小さいと伸びやか感が無くなってしまいます。問題はこの液晶。&nb . . . 本文を読む
過去デザインが気に入って購入したPCはこの VAIO W101(2002製)のみです。フラッシュサーフェイスのデザインはとてもSONYらしいと思います。 VAIO M は Wの延長線上ですけどターゲットは女性ですよね。
iPod、BeoSound と同じ机の上に並べられるPCは現在 iMacとこのW位です。
最近のPCはデザインされていますけど、ポリシー不明で、ブランド・ラインとしての製品デザ . . . 本文を読む
ピニンファリナ、ベルトーネとこのジョルジュ・ジウジアーロが率いるイタルデザインが有名所。個人的にはイタルデザインが一番しっくりします。イタルデザインによる国産車で有名なのは初代ピアッツァ、初代アリスト、SVX、アレサンドロ・ボルタ(これは国産車とは違いますね)。
海外ものでは、ロータス・エスプリ、BMW M1、デロリアン、アルファ 159、ブレラ等。その他はWebで。 . . . 本文を読む