goo blog サービス終了のお知らせ 

benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

穴熊日記①

2024-09-15 | INDOOR
これは今更ながら初めてコロナに
罹患した私の1週間にわたる
穴熊生活の備忘録です

あれだけ神経質にコロナ対策
していたはずのに、確かに
思えばコロナ罹患一週間前は
マスクは広い空間(屋外や
オフィスの広いフリースペース)
では外し始めてました。

でも、電車とか小狭いところでは
ちゃんとマスクつけてたんだけどな。

発症日をゼロ日カウントすると
期間は8/18~8/24

医師の指示で8/24時点で
症状や熱が落ち着けば
普通の生活と仕事復帰OKと。

私の喪明け
仕事復帰は8/26でした。

症状は、日曜日。
右の鼻穴からの鼻水が
止まらない。それが半日。
体調は悪くなかった。
しかし翌夜中(月曜日)
熱が上がり始める。
37.8℃~38℃を行ったり来たり。

目覚め時、38℃超え。
この時点で熱と鼻水だけ
だったものの、熱があるので
これは仕事はアウトだなぁと。

夏風邪くらいに思ってたけど
休んで近所のかかりつけ医に。
熱があるので、事前に電話で
症状を話し、念のためコロナ検査。

病院の風除室的なところで
他の患者と混ざらないよう
問診票を記入。別室で検査。

はい、陽性

それ聞いた途端に症状が
悪化したのですよ。
病は気からが体現された
瞬間でした。自分でも
まぁビックリ。

そこからガタガタヨレヨレに
なりながら薬局にて薬もらい、
家帰ってからの記憶は
あまりありません。。

検診代はコロナ検査含め
4,000円くらい。手持ちが
あまりなかったので、
思いのほか安くてよかったです。

薬はカロナールではなく
名前忘れましたが解熱剤と
胃の荒れをおさえるやつに
漢方いくつか。

熱は薬を飲めば下がるけど
効き目が切れれば途端に
38℃越えで、夜中に熱で
目が覚めるのがしんどかったです。

こうして8/19より正式(?)な
コロナによる穴熊生活が
始まりました。

寝室に完全隔離。

罹患してない夫は、毎日、
ドアの隙間から、穴熊な私に
甲斐甲斐しくポカリスエットに
おかゆ・スープの餌づけを
行いつつ、アルコール消毒、
と言う名のビール摂取に
励んでいました。

ドアの前に置いた餌が
次の瞬間無くなっていることを
たいそう面白がってました。

こっちはそれどころでなく
とにかく熱がしんどくて
声も出なくなるわ、嗅覚も
味覚もほぼ失われてるわで
お盆休みも1日しか取らずに
働いてたのに、結局、
不本意な夏期休暇の消化に。

あぁ、本当にしんどかったです。
これ書いている時点で9月半ばですが
やっと声や嗅覚は戻ったものの
喉が若干いがらの名残があるわ
粉もんや煎餅食べるとむせるわで
なかなか本調子には戻らないですね。

最近のコロナのことで職場周りが
「ほら記憶障害とか大丈夫?」とか
脅すわけです。
勘弁してよ、ブレインフォグってやつ?
これ以上、頭悪くなりたくないです。

まだ穴熊生活プロローグ。
あれこれと気ままに綴ります。

まぁしかしあれよね
コロナ罹患てさ
長渕剛じゃないけど

ろくなもんじゃねぇ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴熊日記 ZERO

2024-08-31 | INDOOR
なんだかお久しぶりの日記。
あっという間にお盆も終わり、9月目前。

今年は仕事の都合で帰られず
13日だけ休みでほぼ仕事✖️仕事でした。

もちろんその前後の土日に楽しい予定を
ギュッと詰め込んで楽しい夏を満喫し、
さぁて、ブログ書こう!と思った矢先。


なんで?

なんで?

なんで?

今更。

てか、潔癖なくらい人一倍気をつけてたよね?

今、大事な仕事イベント控えてるよね?

ついに罹っちゃったよ。

コロナ

陽性

今更なんでだよーーー
ワタシノバカーー。

週末、なんか右の鼻から
鼻水止まらなくなってきたのが
症状の始まりでした。

その夜、頭ぼんやり、なんだか体も熱くて
夜中に熱測ってみたら38度越え😱


その時はまだまだ関節の痛みもなく
夏風邪かな?と思ってましたが、翌朝も
熱が下がらない。



流石にヤバいと思い、病院行ったら
即陽性。とほほ。。。

コロナと聞いた途端、症状悪化したような?
病院帰りの薬局で力尽き、休ませてもらい
その後、家でバタンキュー。

嗚呼、無念なり。。。
泣く泣く出張断念となり、関係者には
ただただ平謝り🙇‍♀️

やっと今週から職場復帰したものの
なかなか本調子には戻らないもので、
鼻・喉・咳がまだダメです。

医師曰く、基礎疾患はないから重症ではない
けど、軽症でもないなー、と。

味覚は多少分かるけど、嗅覚あまり分からない。
過去の咳喘息の影響もあるので、咳止めも
プラスでもらいました。

はぁ〜😔
早く通常食に戻りたい。
大好きなラーメンはしばしおあずけ😭

幸い、即隔離部屋で穴熊生活を送ったので
夫は罹患せず(たぶん)、自宅で毎日
せっせとアルコール消毒(ビール)を
愉しんでおりました😅

隔離部屋前には私の食べられそうなお粥や
サンドイッチを置いては「穴熊の観察」と
言われながらドアの隙間からそぉっと
覗かれたりしてました。

こうして私の穴熊生活が始まったわけですが
気が向いたらまたコロナ罹患時の穴熊生活を
回顧しようかと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたまた!

2024-07-21 | OUTDOOR
友人とUSJ来ました。
年パス有効期限ギリギリまで使い倒します。

やっぱり行くと楽しい夢の国@大阪。

こんなに目の前でゆっくりパレード見たのは
初めてで

マリオのカメラ目線、いただき。





主要?キャラたちを目の前でじっくり
眺めることができました
ウォーターパレードなのでびっしょびしょに
なりましたが、午前中はちょびっと雨にも降られ、何より暑いので無問題。

朝イチ、開演1時間前に行ったので
しっかりマリオエリアも。

食べてみたかったヨッシーチーズ焼きそばまん。

今時のパーク飯のクオリティの高さときたら。
非常に美味しかったです

ヨッシーの乗り物と、マリオカートもしっかり
乗られました。

この日のライド📝
◎キティちゃんのカップケーキ
◎ヨッシー・アドベンチャー
◎マリオカート
◎ジョーズ
◎ウォーターワールド
◎おさるのジョージ
◎名探偵コナン4Dライブショー

おそらく今まで行った中で1番効率よく
数多く回れたのでは。

やっぱり行くなら平日に限りますな。
待ち時間は1番長くて40分くらいだったので
かなりスムーズに回れました。

ウォーターワールド、何気にお初でしたが
ショーめちゃめちゃ迫力あり気に入りました💫

何度行っても初めて見る・聞く・体感できる楽しさがありますね。

マリオエリア内にピクミンが潜んでいる場所は
友人に教えてもらわないと絶対気が付かない
ことでした。

まだピクミン見つけてない方、マリオエリアで
是非探してみて下さい。

年パス期限終了まだあと一週間ちょい。
月末に遊び納めできるかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWICE✖️twice

2024-07-13 | NEWS
今年も行ってまいりました

TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’SPECIAL

TWICE OFFICIAL SITE

 
TWICEのスタジアムライブは昨年に続き
2回目。そう、まさにtwiceなのです。

暑さと雨予報が心配でしたが、私らの席は、
ライブ中、一瞬降った雨すらかかることなく
ラッキーでした。

TWICE、本当に美しかったです。
パフォーマンスもそのお姿も全て全て
洗練されてました。

あぁ、なんて可愛いんだろう

遠くで見ても大きく見える、なんかオーラ
出てるんでしょうね。

そして、サプライズでスタンド席にまさかの
TWICE本人降臨🥺✨

まさかまさか、コンコースを歩いてくるなんて、
手に届きそうな位置にTWICEメンバー
来るなんて、思いもよらず半泣きでした。
私がまじかで見られたのは、MOMOちゃん
ジヒョ、ツウィ、チェヨン。

席、アップグレードしなくて良かった😭

運営スタッフさん、確かに不測の動きを
してたのよね。
演目中にいそいそと客席に向かう階段や
通路端にロープ張ったりしてて。

近くでTWICE見ることがてき
テンション爆上がりでした😆

間近で見ると、テレビやYouTube等、
画面越しで見たとおり、実物もやっぱり
美しいしかわいい。
なのにお顔も小さくてスタイル抜群で
華奢に見える。

遠くで見ると大きく見えて、近くで見ると
小さく見える。これ、分かりますかね?
アーティストが放つ輝きと言うかオーラ
なんでしょうね。不思議。

セットリストはアルバムの新曲が何曲かあり
ソロとミサモにお馴染みの曲でとても楽しめました。

はぁ、来られて本当によかったです。
また大阪来てね、TWICE😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬。

2024-06-23 | DELICIOUS LIFE
季節のフルーツ届きました
宮崎のマンゴー🥭
予想以上に甘くて美味しい😋


実家からさくらんぼ🍒
今年も甘くて美味しい


美味しいものが食べられる幸せ😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUSE

2024-06-06 | DELICIOUS LIFE
宝石箱…✨


滋賀のマカロン、FUSEいただきました。

宝石のようなマカロンに心奪われる!マカロン・ショコラ専門店『FUSE(フューズ)』 - しがトコ

【FUSE(フューズ)/滋賀県大津市】 ショーケースに並ぶ色とりどりのマカロンに思わずため息。 琵琶湖から徒歩1分の場所にある『FUSE(フューズ)』は、 大津市島の関にあ...

しがトコ

 

何これめっちゃ美味しい
今まで食べたマカロンの中で1番美味しい😭

滋賀ってスイーツの宝庫な気がする。

先輩、ありがとうございます😭
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ヤム邸

2024-06-01 | DELICIOUS LIFE
ハナキンのランチタイム。
やっと念願だった旧ヤム邸に行きました。


辛いもの好きにはたまりません、
スパイスカレーです。
ノーマルの辛さでオーダーしましたが
そこそこ辛めなので、辛いの苦手な方には
ちとつらいかも?

室内が洋館風で素敵空間。
(建物そのものも洋館だものね)
楽しい嬉しいランチ。

リピート決定◎
また来ます、次は何辛にしよう?

一週間の疲れ吹き飛ぶランチタイムでした。
(夕刻に残業あったけど頑張れました◎)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナキン。

2024-05-17 | DELICIOUS LIFE
待ちに待ったハナキン。

諸々の慰労会、激励会。
職場仲間でご飯食べに行きました。

スペイン料理!
生ハムメロン!!


美味しすぎます。仔羊。
アヒージョ、パエリア撮り忘れました。。


健康診断前に美味しいものを食べすぎました。
反省。

翌日は翌日で

やっちまったな。

健康診断は6月第一週。
さあどうしよう🐷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンモグラフィのこと

2024-05-13 | NEWS
初めてマンモグラフィ検診を受けました。
40越えたらエコーと隔年で推奨される
乳がん検査です。

昨年、会社の乳がん検診前に右脇に
気になるしこりがあり、エコーの結果は
B判定。良性で再検査の必要はなし。

しかし、やっぱり婦人科系は気になるもので。

いつも出たり消えたりするリンパの腫れか、
はたまた皮下脂肪か?多くの場合は良性なら
大丈夫らしいけど、その位置からガン化する
こともありとかで。

産業医にも相談したけど、気になるならやはり
検診と。

乳がん検診は二十代後半から毎年欠かさず
受けているものの、この歳になって一度も
マンモグラフィを受けたことがありませんでした。

マンモグラフィは痛いと聞くのでハードル
が高かったのですが、今回は思い切って
検査することにしました。

半年待ったら会社の検診でできるけど、
それまで悶々とするのもやだしね。
(といってもなかなか病院行けずに
数ヶ月も悶々としてたけど。。)

あれこれ夫と病院探し、口コミ頼りに
見つけた乳腺専門クリニック。

口コミどおりすごく良いクリニックで、
女医さん、女性スタッフのみで気持ち的にも
安心で、テキパキと連携取れており
待ち時間もさほどなく。

土日も空いているのがありがたいこと。
待合は患者さんでいっぱいで、院長先生も
とても感じの良い方で、なんとなく
その評判が窺い知れた気がします。

マンモグラフィはやや痛かったけど、
手際よく秒で終わる感じで、思ったよりは
遥かに耐えられるレベルでした。
多分これは病院によって差があると思います。
母にはかなり痛いと脅されていたので😅

でもここは極力痛みが軽減される最新機器
もウリのようで、大阪イチニを争う評判のクリニック。

紹介状無しでも予約取れてよかったなぁー
と思います。

肝心の結果、皮下脂肪でした。

脂肪…。

脂肪…。 

なんか恥ずかしいな。

体のどこの部位にもできるやつだそうです。
まずはがんでなくて良かった。
脂肪だけど。。

ほったらかして良いそうですが、もし大きく
なるようであれば、皮膚科か整形外科だそう。

とりあえず、気になってたことがひとつクリア
になり、安堵しました。

自覚症状がなければ大阪市の助成で
1,500円くらい、私は自覚症状ありでしたが
こちらは3,500円程度でした。
(5,000円以上はかかると見込んでたので
意外と安くてよかった。。)

半年後の会社の検診はエコーでOK。
来年はまたマンモグラフィやろう。
(でも会社の指定病院、痛いかも?と
今からビビる)

今回は何もなく本当に良かったです。
乳がん検診で何かあれば駆け込める
専門クリニックが見つかって良かったです。

いい加減よい年齢なので、何かしら
ガタガタ来るもの。体の不調や気になる兆候が
ある時は、検査を怠らず受けようと改めて
思いました。

ここに備忘録として綴っておきます✏️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2024*四国へ(高知・愛媛編)

2024-05-06 | OUTDOOR
連日いいお天気
絶好の観光日和が続きました。

高知観光、まずは高知城!
言わずと知れた山内一豊が城主のお城です。


そうそう、あれです。
私が大ファンな上川さんが主演されていた
功名が辻です。


昔NHKまで大河イベント見に行ったなぁー。
いつぞやのブログ参照。


お城の上まで登るのはなかなかの体力が
いりました。城内の階段の険しいこと😅
でも見晴らしは素晴らしかった✨

夜ご飯はひろめ市場であれこれ購入し
ホテルでゆっくり地元グルメを食べました。

これは食べ過ぎ??


翌日は龍馬さんに会いに桂浜へ。
銅像、めちゃめちゃ高い位置にあるのね。

この日は快晴で、桂浜の景観が本当に
美しかったです。


ずーーっと眺めていたくなる景色。
癒されます。


桂浜の後は、夫がどうしても行きたかった
長宗我部元親像へ。


四国を統治した大名です。
戦国時代好きはワックワク止まらないらしい。

SAでせんざんき(鶏のから揚げ)ほうばりつつ
次に目指すは今治タオル本店!

あーいつも今治タオル使いたい。。
家にあるタオルのモケモケ具合が。。。
せっかくなのでバスタオルやタオルハンカチ、
両親へのギフトを買いました。

登らなかったけど、松山城も車から眺めました。

夜は松山グルメ。
とても雰囲気いいお店で美味しいご飯を
堪能できまきた。





どのお料理も全て美味しかったけど
特に鯛釜飯が美味し過ぎて幸せでした

翌日は道後温泉に行って、
混んでたので足湯してきました。


お土産屋さんも楽しみながら


愛媛1番の目的、蛇口からみかんジュース!!

これがやりたかったのよ。夢があるー。
とっても美味しかったです♪

坊ちゃん電車に

からくり時計に、

しっかりスイーツも

道後ミルクチーズケエキ - 公式サイト -

湯上りのあの牛乳の美味しさを。道後温泉の湯上りに楽しむスイーツとして、道後温泉街に新しくできたミルクチーズケーキ専門店です。

道後ミルクチーズケエキ - 公式サイト -

 


そして帰路の石鎚SAでも鯛飯を食べる我ら

四国をのんびりお腹いっぱいめいっぱい
楽しめたGWでした。

かわいい4県キャラ!

幸い行きも道中も渋滞に巻き込まれることなく
行きたいところは全部行けました◎

予定になかった東山魁夷の美術館も行けたのは
ラッキーでした✌️

お土産も自分たちにたっぷり買い込み

家でも四国グルメの続きをしよう。

はぁー、休みもあと1日。現実に戻るのが
辛いのなんの。。

次の旅の計画しつつ、今週なんとか乗り切ろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする