goo blog サービス終了のお知らせ 

下一乗寺氏子会ブログ(非公認)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

注連縄作り作業

2023年12月17日 | 祭 神輿
八大神社注連縄作り作業

令和5年12月17日
下一乗寺氏子会担当の注連縄作り作業が行われました。
氏子会、神輿会から作業に出て貰いお疲れ様でした。
今年は10時30分頃に担当数が完成し完了しました。












今年は新たに綯う練習をしてくれました。
来年は戦力に!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南座吉例顔見世興行

2023年12月05日 | 祭 神輿
南座吉例顔見世興行
十三代目市川團十郎白猿襲名披露
八代目市川新之助初舞台
を12月3日、24日に鑑賞しました。

團十郎は元より新之助、ぼたんちゃんも一生懸命!良い役者になりますね。



向かって左(東側)は東の役者名
    右(西側)は西の役者名が上げられるとの事。

















3年間コロナ禍の為縮小開催が続きましたが従来の興行で行われました。

チケットを取るのに必死💦
24日夜公演も取れました😅


24日の映像追加。












やはり口上はいいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二月一日参り

2023年12月02日 | 祭 神輿
八大神社 十二月一日参り
一年が早いもので、今年最後の一日参り。
12月も家内健康、商売繁盛👏👏










暦、カレンダー入りの神饌頂きました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田宗久氏京都府会議長就任祝賀会

2023年12月01日 | 祭 神輿
2023年11月30日
石田宗久氏京都府会議長就任祝賀会に出席しました。
㊗️就任おめでとうございます㊗️

地元左京区一乗寺出身。
府民、地元の為に、重責を全うされるよう期待します。












お土産


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤山禅院参拝

2023年11月29日 | 祭 神輿
赤山禅院参拝
11月28日雲母不動尊縁日参拝

叡南俊照大阿闍梨様の護摩お焚き上げ
及び御加持

境内は紅葉盛り🍁🍁🍁






叡南俊照大阿闍梨様





御瀧不動明王


12月の予定表


御供物頂きました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社神事 新嘗祭

2023年11月27日 | 祭 神輿
八大神社神事新嘗祭(にいなめさい)
令和5年11月23日、今年最後の神事に参列させて貰いました。(二総代は欠席)

古くから11月に宮中及び全国の神社で行われる祭事であり、収穫に感謝し、その年の新穀を御神前にお供えします。当社でも一乗寺農業会から奉納された新穀をお供えし斎行されます。併せて伊勢神宮大麻、八大神社御神札の頒布始めの奉告が行われます。














神社境内も紅葉が盛んに🍁🍁🍁



八大神社境内から隣の詩仙堂の紅葉も綺麗でした🍁🍁🍁


次の神社行事 
12月17日(日)注連縄作り作業です。
ご奉仕宜しくお願いします🙇‍♂️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年注連縄藁そぐり作業

2023年11月19日 | 祭 神輿
八大神社
注連縄藁そぐり作業
令和5年11月19日、9時〜12時30分頃まで上一乗寺集会所で行われました。

各氏子会、下一神輿方が奉仕に出てもらいました。
忙しい中奉仕を願いお疲れ様でした🙇‍♂️
















写真に写って無い方もいると思いますが、お許しください。
12月中旬の注連縄作り作業も、奉仕宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社神事 髪置袴着帯解 御供祭

2023年11月05日 | 祭 神輿
八大神社神事  
髪置袴着帯解御供祭(七五三詣祭)

令和5年11月3日午前9時30分から行われ
上一氏子会、下一氏子会、営団氏子会役員さんが参列しました。
例年より暖かい日になり、氏子の沢山の方が七五三詣りにお越しになられました。











巫女さん3人も。

お詣りの中に氏子の谷向氏のお孫さんもおられました。おめでとうございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十一月一日詣り

2023年11月01日 | 祭 神輿
八大神社
十一月一日参り

月参り、久しぶりの掲載。
まだ八大神社は紅葉が進んでません。。
先日の神社境内掃除後の写真が撮れなかったので本日少々撮影🤳











掃除から10日程経ちますが境内はまだ綺麗
でした😊

剣鉾の展示もされてます。







注連縄も痛んできてます。
16日は注連縄の下準備の藁そぐり作業。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤山禅院参拝

2023年10月29日 | 祭 神輿
修学院赤山禅院参拝

28日は縁日。都合でお護摩お炊きあげには参列できず。
本殿周りが徐々に紅葉🍁が進んでました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする