goo blog サービス終了のお知らせ 

下一乗寺氏子会ブログ(非公認)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

赤山禅院参拝

2024年03月05日 | 祭 神輿
令和6年2月28日赤山禅院参拝しました





お元気な叡南俊照大阿闍梨さま📿








3月の予定表

御供物いただきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社 下一乗寺氏子会動きます

2024年02月28日 | 祭 神輿
八大神社下一乗寺氏子会が令和6年度祭礼に向けて動きます💨

令和6年度下一乗寺祭礼執行の為、役員が動きます‼️
執行役員会に続き執行委員会開催。
2月25日に委員会開催!
役員さん一丸になってやります‼️‼️

役職人事に変化がありそうですね⁉︎







今年は5日に御旅所(地蔵本公園)にて変化が‼️😬
乞うご期待🤗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮初詣

2024年02月24日 | 祭 神輿
令和6年2月19日
八大神社氏子会から伊勢神宮初詣をさせてもらいました。
下一乗寺氏子会から5人参拝しました。
あいにくの雨模様でしたが、外宮参拝から内宮での御垣内参拝、御神楽奉納となかなか経験のできない参拝をさせていただきました。
何か思わぬパワーを貰いました‼️





外宮にて

内宮にて









雨のため思う写真が撮れませんでした。

御神楽



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分大祓

2024年02月04日 | 祭 神輿
令和6年2月3日
   節分大祓神事



年2回執り行われる大祓(おおはらい)神事の一つであり、皆様方から納められた人形(ひとがた)と古い御神札、御守の焼き上げが行われ、境内に設えられた斎庭(ゆにわ)には大きな炎が上がります。











下一乗寺氏子の方も参拝されてました❗️
ご苦労様でした‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月一日参り

2024年02月04日 | 祭 神輿
令和6年2月1日参り

早くも2月!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木札

2024年01月17日 | 祭 神輿
木札をいただきました‼️

氏子会役員のMさんが作成され、いただきました。
レーザーを使い加工するらしいです。
龍🐉の彫りは細かく素晴らしいですね。
文字は自由に入れられるとの事。
売れそうです😅









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

律院 初詣り

2024年01月08日 | 祭 神輿
比叡山律院 初詣
令和6年1月8日コロナ禍前からの久しぶりの律院詣。
叡南俊照大阿闍梨様にご挨拶をさせて貰い、干支辰の御守り、カレンダー、御供物を頂きました。






大変お元気そうな阿闍梨様。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社神事 初御供祭

2024年01月07日 | 祭 神輿
八大神社神事 初御供祭
令和6年1月5日、一年の最初の神事、午前10時から行われ参列しました。

年間7回斎行される御供祭の最初の祭事であり、新年をお祝いし、氏神さまの御神徳により氏子を始め崇敬者が、今年も良き年で過ごせるよう願う神事です。
御供祭では、蒸したもち米を円錐形に固めた「御供(ごく)」が神前に供えられます。





今年はお飾りのミカンを猿により食べられたとの事。







 

終了後に短時間の直会が行われます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社 下一乗寺氏子会新年祈願式

2024年01月02日 | 祭 神輿
八大神社
令和6年度下一乗寺氏子会新年祈願式が午前9時15分から行われました。
本年は珍しく雨日でした☔️

















修学院自主防災会の方々

我が家の神棚(新しい御神札を29日に交換)
と床の間。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八大神社 迎春準備作業

2023年12月31日 | 祭 神輿
八大神社 迎春準備作業
令和5年12月29日に下一乗寺氏子会が担当作業をしました。
たくさんの奉仕者で例年通り完了。
お疲れ様でした。




















上一乗寺氏子会宮座による飾り付けと餅つき




本殿前、各末社には根松の飾り




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする