goo blog サービス終了のお知らせ 

BDNブログ

ビアディーを愛するすべての人のために。そしてビアディーたちの幸せのために。

小島翼君(13歳)

2016-09-03 16:51:02 | ご長寿
青柳様、メールありがとうございました。
 
おかげさまで、翼は元気に13歳4ヶ月を迎えることができました(o^^o)。
 
少しふらついたり、ヨタヨタ感がでてきましたが、朝の後楽園外周のお散歩は大好きで、子犬のように軽やかに嬉しそうに歩いてます。
が、帰ると大イビキで寝ています^^;。イビキをかくことがふえました。
 
まだまだ耳もいいようで、相変わらず雷の音や、風雨の音を怖がってはピーになってしまいます。
 
三頭の中でいつの間にか身体が一番小さくなってしまいましたが、1日1日を大切に、毎日を楽しく過ごしていきたいと思っております。
 
表彰状は翼の勲章です。この表彰状をいただけるのを楽しみにして支えにしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

==============================================



青柳様、表彰状ありがとうございました。

13歳の表彰状が届いて、元気な体で迎えられたことに感謝です。

次は14歳の表彰状をいただけるのを目標に、老体をいたわって楽しく過ごしていきたいです。

BDNの皆様よろしくお願いいたします。
 

野田ブラウン君(15歳)

2016-09-03 16:47:26 | ご長寿
青柳様
   長寿表彰のお知らせ有難うございました。
   九月に入りましたが、まだまだ暑い愛知です。
   ブラウン君の近況をお知らせいたします。
 
   苦手の夏・・・暑さで随分と体力をなくしてしまいました。
   15歳と約9カ月老化も早く、あちらこちら弱っています。
   9月の長寿表彰まで、元気でいて・・・
 
   でも、病気をすることもなく、過ごしています。
   足腰は力が衰え立つのに一苦労です。
   夏の運動不足を、今、夜に変えて毎日励んでいます。
 
   お蔭さまで、随分と食欲も出て体力がついてきています。
   散歩は、暑くても、雨でも、時間どうり出かけます。
   もう少し、気温が下がり体力が出てくればと思い、手作りご飯に励んでいます。
 
   年齢が高くなると、エアコンの風も苦手の様子我が家では、お水をのんだり
   お水で体を冷やして、過ごしていました。
   今日も気温が上がり、部屋の中でハハハハと言っています。
 
   9月、10月涼しい日が待ちどうしい・・・ブラウン君です。
   頑張っている、ブラウン君を表彰してやっていただければ幸いです。
   よろしくお願いいたします。
  
    野田 ブラウン

 
青柳様
   表彰状有難うございました。お忙しい中お手数をおかけ致しました。
   今回、4回目の表彰状です。ブラウン君に読み上げしっかりと、
   伝えましたが、耳が遠いこともありまして、わかっているのか???
 
   ブラウン君も高齢でも、元気に来られた事に感謝ですが
   9月3日あたりから夏の疲れが出て、体調をくずしてしまいました。
   一日一日老化が早く、驚きました。

  
   9月から病院の通院が始まり、家族皆でブラウン君の介護の毎日です。
   夏の終わりに、風邪かな?と思うような状態で、散歩もご飯も食べていましたが
   なかなか回復できず、心配の毎日でした。
 
   病院での検査項目も基準値で、フィラリア感染もなく、心配のない数値ですが、
   現在、点滴 注射とブラウン君にとって有り難くない毎日です。
   今回ブラウン君の代理といたしまして、弟の空が受け取らせて頂きます。
   
   
   来年また良いお知らせができますよう願っています。
   9月10日に写しましたブラウン君の写真です。
       野田 幸子 ブラウン

新保むっく君(15歳)

2016-09-03 16:42:30 | ご長寿

御無沙汰しておりますm(_ _)m
むっく家@新保です。まだまだ暑さが続いておりますがBDNの皆さま元気でお過ごしでしょうか?
むっくもなんとか頑張っています。
手術後、回復は難しいとの宣告も受けたむっくですが、あれから半年が経ちました。今は食事、トイレ等は支えていなければできない状態ですが、なんとかこの夏も乗りきってくれそうです。
BDNの皆様からいただいた力で頑張れています。ありがとうございます。
デジパパ@青柳さま、こんなむっくに表彰状をお願いしますm(_ _)m

今日のむっくの写真も添付します。
涼しい部屋で爆睡中。ほとんど寝ているので、こんな写真ばかりですみません。
よく見たらお鼻に干からびたドッグフードがっ(^_^;)


=====================================

 

むっく家@新保です。
15才の長寿表彰状が届きました。
デジパパ様、ありがとうございます
m(_ _)m

 

むっくも病気と年齢に負けず、まだまだ頑張ります!



赤生シルバちゃん(15歳)

2016-09-03 07:10:32 | ご長寿

青柳様

 
シルバ婆さん&家族一同
 
いつもお世話になっております。
シルバが皆様のお陰でわが家に来てくれてから この夏で10年になりました。

散歩も行きはのろのろ帰りは超特急で帰って来ますが毎日頑張ってます。
耳は聞こえないようですが 食欲は旺盛。サプリまでそのまま食べてしまいます。

浜名湖に行ったときの写真貼付いたします。
是非表彰状をいただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

赤生 京子

==========================

NO.46  シルバままです

青柳様 
長寿犬の表彰状をありがとうございます。

シルバはすっかり耳が聞こえなくなってしまいましたので
手話の訓練中です。  結構分かってくれるみたい(親ばか)です。

闘病中のワンちゃんに White Light を送ります.。
ご家族の方々、どうぞよろしくお願いします。

村井未仁衣ちゃん(13歳)

2016-09-02 19:28:46 | ご長寿


早速ですが、未仁衣の近況をお知らせします

子犬の時からですが、散歩が下手くそで

ウロウロ フラフラ  疲れると?おんぶ!

孫が誕生したら嫉妬深くなり、拾い食い等したことなかったのに

テーブルの下をクンクン

以前からですが、はしゃぐ事が無く

ほとんど、寝てばかり

外出から帰宅しても、こちらが挨拶に向かう!

見た目は子犬みたいですが、左目は白く見えにくい様で

階段が苦手 雨が苦手

仲良しのお散歩友達もポツリ、ポツリと見かけなくなり

寂しく老婆(私)と徘徊の様なお散歩

これからもBDNのメールを拝見するだけですが

よろしくお願いします。

せっかくのお便りなので、記念に

表彰状頂きたいと思います

余談ですが、毎日青柳さんの声を聞いていま~す(笑)

村井 美保子  未仁衣


中山ルイ君(13歳)

2016-09-02 17:09:25 | ご長寿

いつもお世話になっております。

昨年の胃拡張手術以降、腎臓食を始めましたが体調は安定しておりました。しかし7月に突発性前庭疾患になり3,4日点滴と鎮静剤生活を送りました。24時間ずっと目を回し辛そうでしたが、3日目辺りから立ち上がって外でトイレをしたりと少しずつ回復し、現在は元の生活を送ることができています。

昔は散歩中よく吠えていたので中々ワンちゃんのお友達ができずじまいでしたが、ここ数年お友達が増え13年目にして「よかったぁ」と胸を撫で下ろしています。

長くなりましたが、表彰状希望致しますので宜しくお願い致します。

=============================

表彰状ありがとうございました。
できないことが増えましたが、表彰状を励みに頑張りたいと思います。
闘病中のワンちゃんの一日も早いご回復を祈っております。

ルイ、ナカヤマ

 


野原ボス君(14歳)

2016-09-02 09:10:49 | ご長寿

会員番号138です。アイクとボスです。

ガビーン!!ボス野郎、バテました。トホホ
写真は酸素ハウスで爆睡中のボスです。
あっ、見にくい? 
白いマナーオムツの方がケツです。そりゃそうだな。頭に巻くわきゃないわな。
(写真が見れない場合はBDNブログの方で)

ボス14歳とほぼ半年。
2年前に僧帽弁不全症を発症し、投薬での治療を続けておりますが、
心臓のデカさは極限に達し、咳も酷くなり続け、
先日の台風の前日に呼吸困難で死にかけました。

ま、低気圧は呼吸器を圧迫するから仕方ないか。

意識が遠のくボスの傍らに座り、
儚く落ちて行く心拍数を聴診器で確認しながら
「いよいよか。。。最後を見届けるのも役目だな」
と覚悟を決めました。

そもそもボスと暮らすと決めた時、「こいつのペースに準じる」と心に誓い、
アイクのように「とことん私に付き合えよ!」は無しってことにしたのですが・・・

やっぱダメだぁ~。

消えかかるボスの姿。
その耳を持ち上げ、
「ボスーーー!ごはんだよー!!」
「ボスーーー!お散歩お散歩~!!」
「ボスーーー!大大大ー好き!!宝物だよーーー!!!
と叫び続けちまったのであります。

そしたらボスの黒目がビュイ~ンとデカくなり、
突如、頭を振り回し、
前脚を踏ん張り、立ち上がったのです!

おぉぉぉぉぉ!

で、結局は「まだまだ付き合えよ」ってなことで。スミマセン

その日のうちに酸素ハウスを手配し、翌日には到着して設置。
「どんなもんかな?」と中に入れりゃ、すぐに爆睡。

これがボスの現況でございます。
でも大丈夫。近々、ヘラヘラ顔の写真をお見せ致しますゆえ。


デジパパ様、毎度毎度ですみません。
表彰状を頂きたく存じます。
お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。


======================

会員番号138です。アイクとボスです。

長寿犬表彰状が届きました!

台風の前夜に酸欠で死にかけたボスは、
なんだかここんとこ安定しています。
酸素室のおかげというよりは、
正確な給水量とネブライザーによる咳止め吸入の成果だと思われます。

雨続きで散歩も滞りがちだけど、
お陽さまが出たらまたお散歩してみるじょーーー!!!
そしたらヘラヘラ顔の写真撮って披露します。

デジパパ、いつもいつもありがとう!
表彰状見ながらまだまだ頑張ります!!!



木下アニーちゃん(14歳)

2016-09-02 07:25:19 | ご長寿

木下です

ご連絡いただき、ありがとうございます。

我が家のアニーH13.1.6生まれ

岡田さん宅から、我が家の一員となりました。
先住犬Mダックス♂二頭

同い年のBコリー♀との多頭飼い

年齢が、近かった為に
昨年から今年にかけ、14歳15歳と
家族が、虹の橋を渡って行きました。

そんな、哀しみを癒してくれる

アニー14歳♀

仲良しだった兄妹犬達との別れ

寂しい思いも、させてしまいましたが

今は、旅立った家族の分も

愛される毎日を過ごしいます。

アニーちゃん

可愛いね~~ギュー(ハグ)が、我が家
日課です。

最近は、寝ている時間が多くなり
苦手でした、雷 花火の音も聞こえなく
なっています。

アニーには、良かったのか?

毎月の、健康診断

甲状腺機能と足関節の痛み止め
消炎剤&サプリを服用しています。

大好きな(獣医)先生方、看護師さん、トリマーのお姉さんに
会えるのも、アニーの楽しみ
みたいです。

我が家の娘アニー
本当に、可愛いです。

巡り会えた事に感謝

これからも、アニーとの生活を楽しく過ごして行きたいです。


小島マロン君(12歳)

2016-09-02 07:20:06 | ご長寿
青柳様
 
今晩は。小島マロンです。いつも楽しみに、拝見しております。
マロンは相変わらず元気にしておりますが、幼いころから、散歩が嫌いで連れ出してもなかなか歩いて呉れません。
年と共に頑固さが増すようで、小生と根競べの毎日です。
 
表彰状よろしくお願いします。最近の写真添付します。シャンプー直後のです。


林ラップル君(16歳)

2016-09-01 21:48:15 | ご長寿

青柳様

 
林です、毎年、長寿犬表彰のご案内をありがとうございます。
有難いお話ですが、表彰状はご辞退させていただきます。
 
ラップルは、後ろ足の力が弱ってしまい、斜め歩きになってしまいましたが
ご飯も残さず食べており、距離は短くなりましたが、毎日、散歩にも出かけています。
9月15日には16歳となりますが、まだまだ元気で長生きして欲しいと願っています。

岩井パラオ君(12歳)

2016-09-01 18:39:52 | ご長寿

デジパパさま、

大変 ご無沙汰しています。  お元気で お過ごしのことと 思います。

この夏の 暑さのため 無事 過ごしてくれるかどうか 心配しましたが
パラオは 体力が 少し 衰えたとは 思いますが 元気に 過ごしております。

脳に ダメージを受けたせいか 音に敏感で カラスの鳴き声、小鳥のさえずり、
蝉の鳴き声、電話の音、チャイム、そして パラオ父と 私が話す声に反応して
ワンワン 吠えて 煩いです。

少しは 地面につけて 歩けていた 後ろ左足も ダメになり 今は
前足だけで 車椅子を 動かしています。

ウンチ、オシッコは 2歳に 発病してから コントロールできない状態が
続いていますが 今は ウンチが 出たことにも 気が付かないときがあり
夜中なんか 平気で ウンチの上で 寝ていることも あります(笑)。

それ以外は 食欲もあり お散歩も 短い距離ですが 日に4回 行っています。

まだまだ 大丈夫そうです♪

表彰状は 宜しく お願いいたします。

まだまだ 暑い日も続くと思います、どうぞ ご自愛ください。

=============================

 

先ほど パラオにとっては 初めての ご長寿の 表彰状が 届きました。
 
さっそく 表彰状と一緒に 写真を撮ろうと思いましたが なかなか 思うように
撮れず おやつで ごまかして なんとか 撮ることが出来ました。
 
(実は パラオは 写真が嫌いなんです)
 
オヤツを食べたあと 手を一生懸命 なめている パラオ です。
 
また 1年後も 表彰状が 頂けるよう パラオともども 頑張りたいと
思っています。
 
デジパパさま、お手数をおかけしました、そして ありがとうございました。



鈴木Joey君(14歳)

2016-09-01 18:34:49 | ご長寿
青柳様、
いつもお世話になっております。
写真は、サマーカットのため一年に一度グルーマーさんにお腹と背中を短くしてもらっています。最近は人間の様にイビキをかいて寝ていますが食欲もあります。さすがにあまりお散歩は出来なくなっています。
表彰状希望です。これからもよろしくお願い致します。

鈴木 隆之
Taka Suzuki

山田ジョディちゃん(16歳)

2016-09-01 18:31:14 | ご長寿
青柳様
ご無沙汰しております。
又1年が過ぎた?と感じております。
 
ジョディ婆さんは元気ですよ!
寄る年波には勝てず?
シャンプーの度に肉が落ち、ガリガリ状態ですが、いたって元気です。
一時期、下の調子が悪く、オモラシを度々してましたが、抗生剤で
完治しました。
食事も旺盛で、暇が有ればご飯の入れ物の前で寝ております。
階段の上り下りも何一つ問題有りません。
今はクーラーの風邪の当たる場所を選んで寝ています。
まあ、ボケては居ませんが、1日中食べ物が欲しそうに
しています。・・・もしかしたら?ボケかな?
 
取りあえず近況でした。
 
京都 ジョディパパリン山田

野田ブラウン君(15歳)

2016-02-12 00:40:37 | ご長寿

青柳様

 
  愛知の野田です。ご無沙汰しております。
 
  今年も早いもので、もう2月です。ブラウン君の近況をお知らせいたします。 
 
  昨年はお蔭さまで、病気をすることもなく、元気に一年を過ごしてくれました
 
 
  
 
 
  年末から今年にかけ、暖かい日が多く過ごしやすかったようです。
 
  1月には、15歳の誕生日を元気に迎え、日々の生活を楽しんでいる様子です
 
  一番の楽しみは・・・食べること・・・散歩で他のワンちゃんと会うこと。
 
  などなど、暮らしは、規則正しく・・・
 
  私達は時々時間をずらしたいのでが、そうもいきません。
 
  散歩の時など、15歳と思えない元気ですが、帰りはさすがに 
 
  ばてています。最近は、ボーとしている事も増えてきていますが・・・
 
  これからは、16歳に元気に向かいます。  野田 幸子&ブラウン
 

皆原スウィートちゃん!おめでとう

2015-11-22 07:16:02 | ご長寿

Sweet@皆原です。
皆様ご無沙汰いたしております。
お祝いのメッセージ本当に有難うございます。
Sweetが本日19才になりました。
今日は気持ちいい秋晴れで、
スウィートの調子もよく、公園で
一時間ほど散歩して、記念撮影しました。今日は比較的長く歩けて、
スウィートも喜んでいるようでした。
スウィートがわが家に来てくれてから、
もうそんなに年月が経ったのかと思います。
小さい時から穏やかで、他のワンちゃんとも一度もケンカしたことなく。人間も大好きで、みんなにあいさつしないと気がすまない子でした。
1999年に生んでくれた子供たちは、もう女の子が1人だけしか残っていませんが、本当に色んな幸せを残してくれたなあと感謝するばかりです。
いつまで一緒にいられるかはわかりませんが、神様からの素晴らしい贈り物だなあと感謝して残りの時間も一緒に楽しんで行きます。
BDNの沢山のビアデイがみんな元気で長生きできますよう、お祈りいたします。
有難うございました。