goo blog サービス終了のお知らせ 

BDNブログ

ビアディーを愛するすべての人のために。そしてビアディーたちの幸せのために。

河田デイドリームちゃん(13歳)

2017-09-18 14:56:11 | ご長寿
デジパパ様
 
いつもお世話になりながら、ご無沙汰しており申し訳ありません。
 
デイは去年のシーズン後、突然ボロボロになりこんなに急に来ちゃうの?と
かなり焦りましたが、食事を見直したり’きびきび散歩’なるサプリをあげたりしたら
がっちり体形からはだいぶスマートになってしまいましたが、今は食欲もあり、耳も目も歯も異常なく
元気に暮らしています。 動作はゆっくりになりました。 少々我が強くなったかも?
 
先代の年齢を超えた14才を過ぎたら表彰状を頂こうと思っていましたが、
去年の事もあり、元気の証明と思い今年は表彰状を希望します。
 
お手数をお掛け致しますがよろしくお願いします。
 
べべママ(河田)

栗原レイチェルちゃん(14歳)

2017-09-18 08:31:14 | ご長寿

青柳 様

お世話になっております。
ご連絡ありがとうございます!
「表彰状希望!です」
 
お世話様で、レイチェルも15歳目前で、元気に過ごしています。
耳は少し遠くなりましたが、毎日の散歩は元気に行っています。
毎回お手数をお掛けしますが、表彰状!お願いします!
とても励み?になります!!
 
添付させていただいた写真は、8月の末に、姉妹のヘザーと川遊びに行った時のものです。
川辺で遊んだり、岩場を登ったり、泳いだりして楽しみました。
 
お忙しい中、お手数をお掛け致します。
宜しくお願い致します。


青柳 様
お世話になっております。
表彰状!届きました!ありがとうございます!
「BDN長寿犬表彰ページ」で皆様の近況を拝見し、アリエルちゃん&沢山の諸先輩方のお名前を見て、まだまだ!
と元気をいただいております!
これからも宜しくお願い致します。

木下アニーちゃん(15歳)

2017-09-18 08:08:50 | ご長寿


青柳様

ご連絡いただき^_^
ありがとうございます。

アニーは、自分のペースで

のんびりと‥日々を過ごしおります。

我が家の、異変は無いか?

室内のパトロールは日課‼︎
ゆっくりと、時間をかけて^_^すみずみまでチェック
アニーの、おかけで安心です。

寝て居る時間が、多いですが、

美味しい❣️ご飯とおやつ🍪タイム、
を楽しみにしてくれています。

いつもより、動きが軽やかに‥笑


そして、アニーの何よりもの
お気に入り

それは、全身をやさーしくマッサージしてもらうことです。

気持ち良さそうにウトウトしています。
本当に可愛いです😍


これからも、アニーに癒され
楽しいーー時間を大切にしていきます。



アニー15歳
表彰状確かに受け取りました。

ありがとうございます😊

今は、アニーとの1日1日を

大切にしています。

アニーに、癒され
笑顔デ^ - ^



石山セレーナちゃん(13歳)

2017-09-18 06:56:06 | ご長寿
青柳様

ご無沙汰しております。
この度は長寿犬表彰につきまして、ご連絡頂きありがとうございます。

セレーナの近況をご報告いたします。
かつては、女の子なのに競争すると様々な犬種の男の子よりも速く走り、体力が自慢の子でした。
昨日まで若く元気だと思っていた暴れん坊セレーナも、気が付くと13歳となり、11月には14歳の誕生日を迎えます。
振り返ると過ぎ去った日々が、まさに光陰矢のごとし、そのように感じます。

13歳になった頃から徐々に加齢の影響が見受けられるようになりました。
本年は脂肪腫摘出の手術も受けました。走ることは少なくなり、歩くスピードもだんだん遅くなってきました。
昔を思い出すと少し寂しくなりますが、まだ白内障の症状もないようですし、「毛並みもとてもきれい、そんな年齢には見えない。」などと周りから言われると、「まだ大丈夫だよね。」と自分達に言い聞かせ安堵しております。

縁があって我が家の子となりました。側にいてくれるだけで家族皆の幸せです。
少しでもこの幸せが長く続くよう、できるだけのお世話をして行くつもりです。
本人(本犬?)も来訪者が来たとき、お腹が空いたとき、そんな時はまだまだ大きな声で知らせ意思表示をします。
「まだ元気いっぱいだよ。」とでも言いたげに。
少しでも元気で長生きして、また長寿犬として表彰されるようにと心の底から願っております。

長寿犬表彰状を楽しみに待っております。
どうぞよろしくお願いします。

石山セレ-ナ・庸子&誠一郎


青柳さま 待望のセレーナの長寿犬表彰状到着しました。
立派な表彰状をお贈りいただき心より感謝しております。
写真と一緒にお礼をと思い、シャッターチャンスを探しているうちにお返事が遅くなってしまいました。
取り急ぎ到着のご連絡とお礼のメールを送らせていただきます。
近日中には表彰状とセレーナの記念写真を見ていただきたいと思っています。
この度は本当にありがとうございました。
このような暖かいお心遣いに感激しております。

石山セレーナ・庸子&誠一郎

 

青柳様

 


 

表彰状ありがとうございました。

 

お気に入りのソファーで寛いでいるところです。

 

セレーナは現在13歳と10ヶ月です。

 

今年の夏の暑さ対策に初めてカットしました。

 

ちょっと若返った感じになりました。



佐野エヴァちゃん(14歳)

2017-09-18 06:23:21 | ご長寿
佐野エヴァです
 
長寿犬表彰のお知らせをありがとうございます。
是非、いただきたいです。
 
 エヴァの犬生、今一番の大変な時となりました。
何とか持ち直してゆっくり暮らしていきたいところです。
 
 7月中ごろ、食いしん坊のエヴァがごはんを急に食べなくなりました。
血液検査の結果、腎臓の不具合にプラス膵炎と診断されました。
漢方の薬も効果なく、今は点滴に通う毎日です。
食べ物も色々と試していますが、自分で食べる量は知れています。
それて゜、シリンジで投与する鬼のママを続行中です。
何とか体重も17キロ台をキープ。
痩せてゴツゴツしてきましたが、一時に比べれば
ハンナにつられて吠えたり、イタズラも思い出したようにする時もあります。
もっともっと、一緒に居たい希望は大です。
長寿犬表彰状をいただいて頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。


今年もいただきました~BDNの長寿犬表彰状。
これで、3枚目。
来年もいただけるように、がんばろう~エイエイオー
今年は、殊の外嬉しい表彰状です。


住友ティアラちゃん(13歳)、ジュエルちゃん(12歳)

2016-10-15 07:32:44 | ご長寿

青柳さま

いつもお世話になっております。
ご連絡遅くなり申し訳ございません。

ティアラは13歳8ヶ月になり、足腰も弱くなり自力立ち上がったり段差を上がる事も出来なくなってきました。
時折、意識なく失禁してしまう為オムツ生活も始めつつあります。
3歳から闘病中の癲癇のせいで目も当時から見えにくく、最近は耳も遠くなりましたが発作と闘いつつも元気に過ごしております。

妹のジュエルは12歳10ヶ月になりました。
昨年の夏から肝臓癌と闘っておりますが、5回ほどもうダメかな~って状態になりましたが頑張ってくれています。
耳は遠くなり、癌のせいで痩せちゃいましたが、まだ足腰もシッカリとしています。

こうして姉妹そろって長寿犬の表彰をして頂ける事、とてもとても幸せです。
お手数をおかけしますが、表彰状希望よろしくお願い致します。

==========================



青柳さま

いつもお世話になっております。
先日はティアラとジュエルに立派な表彰状をありがとうございます。

心より嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年もいただけるようにがんばります。


大江ニコールちゃん(12歳)

2016-09-24 06:38:47 | ご長寿

青柳様

 

ご連絡が大変遅くなりまして申し訳ございません、いつもいつもありがとうございま

 

この度は、ニコールの12歳長寿犬表彰のご連絡を頂きありがとうございました。

我が家も表彰状をぜひ頂きたいのですがこれからお願いしてよろしいでしょうか?

ニコールもおかげさまで元気にしておりますが、このごろでは老化のせいかおしっこ
の回数が増え、

階段の上り下りをおっくうがるようになりました。(我が家は二階リビングなので大
変そう。)

でも食欲は変わらず旺盛、食いっけは人一倍!

勝手なもので食事、おやつのときなどはその階段もなんのその・・すごい勢いでやっ
てきます。

うちの12歳はかなりマイペースです・・^_^;

まだまだ長寿の仲間がたくさんいますので負けないように頑張ります。

お手数をおかけしますがどうぞ宜しくおお願いいたします。

ニコールパパより

======================

デイジーパパさんへ

早速表彰状到着、お忙しいところ大変有難うございました。
これからもニコールと一緒にこれまで以上に
1日1日(*^_^*)1年1年(*^^)vを大切に付き合って
愉しい想い出を重ねて行きたいものです。
今後ともよろしくお願いいたします
                 ニコールパパより



舟田まる太君(12歳)

2016-09-22 08:30:14 | ご長寿

青柳様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
BDN423.舟田まる太です。

大変遅くなりましたが、
12歳になり、まる太に長寿犬表彰状をいただきたく、
近況ご報告をいたします。

4月に健康診断の結果、
脾臓に腫瘍があることがわかり、すぐに摘出手術。
幸いにも、良性でホッとしたところ、
6月に、貧血であることが分かりました。
すぐには原因が分からず、色々な検査をし、骨髄検査までしました。
7月の末に、免疫の異常があるということがわかり、
お薬の投与もしましたが、改善されず、
他にも原因がある可能性もあり、定期的にエコー検査をしていました。
その間、嘔吐や下痢もあり、かなり痩せてしまいました。
そして、8月の末に小腸腺癌であることがわかり、すぐに手術、
その後、抗がん剤治療を始めました。
9月から3月まで6ヶ月間治療をし、その後はお薬も無く、幸い現在まで異常もありません。
今はベスト体重に戻り、以前の元気なまる太に戻りました。
看板犬のお仕事も、今まで以上に力が入り、張り切っています!!

昨年1年間で、2回の手術、それに骨髄検査と、
まる太は本当に良くがんばってくれました!
まだまだこれからも、元気で長生きして欲しいと思っています。
お手数をお掛けしますが、表彰状をよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、
病気でがんばっている全てのわんちゃん達に、
White Lightを、白馬から送ります!

舟田まる太


宮内グレイスちゃん(13歳)

2016-09-19 23:50:25 | ご長寿
青柳さま
 
こんにちは。
メールありがとうございます。
 
昨年はご連絡出来ず表彰状頂き損ねたので
今年はぜひ表彰状希望します。
お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
 
Graceですが
どこも悪い所は無いのですが
今年に入って急に衰え始め
寝ている時間も多くゆっくり元気です。
穏やかに多くの時間を過ごせるように
見守っています。
 
グレまま

栗原レイチェルちゃん(14歳)、エマニュエルちゃん(14歳)

2016-09-15 05:12:18 | ご長寿

デジパパ様

青柳 様

いつも大変お世話になっております。
#0167 ノア@栗原です。
 
アリエルちゃんも16歳、おめでとうございます。
 
我が家のレイチェルも元気に14歳を迎えます。
耳が少し遠くなりましたが、足腰は元気に
朝、昼、晩と元気にお散歩に出掛けています。
 
ノアの子供達の乳母役のエマニュエルも、体調の上下はあるものの、14歳を過ごしています。
 
お忙しい中、恐れ入りますが「表彰状希望」です。
宜しくお願い致します。
 
写真は近々のレイチエル。

先週に里帰りでお泊まりに来ていた、同胎で産まれたノエル。

田村ジーナちゃん(14歳)

2016-09-15 05:11:14 | ご長寿

デジパパ様

 

ジーナママ@田村です。

いつもありがとうございます。

ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。

昨日はアリエルちゃんの16歳のお誕生日、おめでとうございます!


ジーナは今月30日で14歳になります。

昨年の夏同様、今年の夏も大好きなフードを食べるのにとても時間がかかってしまいます。
最終的には完食するのですが、早く涼しくなって食欲が戻ってきてほしいです。
 
病院の先生からは「元気ですネ〜もうこの歳なので好きなようにさせてあげてください。」と言われています。
後ろ足が弱ってきていますが、興奮すると元気に走っています。
時々おもちゃを持って来て「遊んで!」と言ってきます。
若い頃よりは弱ってきていますが、目も見え、耳も聞こえているようです。
これからも元気で長生きをしてほしいです。
 
お手数をおかけ致しますが今年も是非表彰状を頂きたく、よろしくお願いいたします!

斎藤チャッピーちゃん(14歳)

2016-09-11 18:41:14 | ご長寿

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
No.468 斉藤チャッピーの長寿犬表彰状を頂けますよう、お願い申し上げます。
チャッピーは、足が弱くなってきており、
短い距離をゆっくりと歩く散歩です。
目も鼻も耳も鈍くなっておりますが、
 病気一つせず、マイペースで元気に過ごしております。
シャンプーの負担を減らす為に、
とうとう毛をカットしました。
見た目はパピーちゃんのようで、
子どもと間違えられる事もあります。
写真の一番手前がチャッピーです。

アリエルちゃんは16才のお誕生日を迎えられるのですね‼︎
おめでとうございます。
全てのビアディの健康と幸せを祈っております。

=====================No.468斉藤チャッピーです。
表彰状届きました。
ありがとうございます。
チャッピーと過ごす幸せに感謝し、
一日一日を大切に過ごしたいと思います。

闘病中の皆さん、頑張って下さいね‼︎
お元気になられる事を心よりお祈りします。
我が家のメープルもステロイドを使用し一年が過ぎましたが、食いしん坊なので、お薬を飲むのも喜んでいます。
病気に負けずに、頑張りましょう‼︎




熊谷ジャム君(15歳)

2016-09-11 01:40:11 | ご長寿

青柳さま

いつもお世話になりありがとうございます。

 

ジャムまま熊谷です。

ジャムくん15歳3ヶ月になりました。

足腰が弱くなり 自力で立つことなかなかできなくなってきました。

トイレの失敗も多くなりオムツの生活です。

 

今年も表彰状が頂けることとても嬉しく思います。

お手数ですが宜しくお願いします。

=======================

 

青柳さま

 

 

 

ジャムまま熊谷です

 

表彰状届きました、ありがとうございます。

 

少しずつ出来ないことが多くなってきましたが

 

元気でいてくれることが幸せです。