goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

台湾で新年を迎えました《1》

2015年01月04日 | 志織のあしあと
おけまして
 おめでとうございます。


12/30~1/2まで3泊4日。
台湾旅行に行ってきました

人生初の海外での年越し♪

12/30(火)1日目

新しくできた那覇空港の
国際線ターミナル。
まずはそこでテンションUPup_slowup_slow

沖縄から台湾まではほんの1時間半。
時差も1時間。気軽に行ける海外よね(^^)

台湾桃園国際空港に無事に到着。
そしてまず最初のトラブル発生yellow25

今回、一応ツアーなんだけど
現地までは個人で行って現地空港で集合。

なんせ海外旅行ビギナーのσ(・・)たち。
とりあえず人の流れに乗ってw
入国審査の長蛇の列に並ぶものの
スッカリ忘れていた入国カードへ記入。

30分以上並んでやっと順番になったのに
「No。back」と窓口の人に戻される

他の入国審査の窓口の人はその場で書いてたりしたのに
並んだ列が悪かった・・・・(==)
旦那と2人で降り出しに戻る。。。。

やっと入国し、待ってるはずの現地添乗員を探すも
どこもかしこも観光客の人・人・人。
添乗員も同じ現地ツアーの添乗員だらけ(笑)

しばらくして旦那の名前が空港内に響くw
でも騒がしすぎて肝心の
「○○に来てください~」の場所が聞こえない(^^;)

空港のロビーをウロウロしてると
やっとのことで添乗員と他のツアー客と合流。
だいぶ待たせてしまったかも。すみません(^^;)


ホテルまでのバスの車窓から見える景色。
なんだか日本で見慣れた看板がw

それにしても建物が高い!
どこもかしこも高層の建物ばかり。
沖縄がど田舎に思えるw

車の運転も荒い!浮「!(><)
そして第2の事件。

なんと乗っている観光バスと一般の車が衝突(^^;)
信号待ちの時に相手からぶつかってきた感じだったけど
まったく衝撃とかなくて窓の外を見ていた旦那が
旦那「あ、ぶつかった。。。。」と一言。

しばらく交差点で立ち往生。
相手も怪我などはなく示談で済んだようで。
添乗員「こんなこと初めてです(^^;)」と。

ま、旅行のトラブルもいい思い出よねw

まずは両替のために免税店へ。

ブランド品にまっっっったく興味のないσ(・・)
旦那も同じくブランドに興味はないので
とっとと台湾ドルに変えて数号場所で時間を潰す。

現地の添乗員ってキャラが濃いんだよねw
新婚旅行の時もそうだったけど。
今回の添乗員もスタスタと先に行ってしまう(^^;)
添乗員「ワタシの客はこっちへきてくださいね~」と
ツアー客がまるで下僕のよう(笑)



両替を済ませた後は。ホテルに到着。
そして案内されたツイン。

衝撃のツインルーム。ベッドが縦並び(笑)
一応、まだ結婚2年目の夫婦なのにぃw

横並びの部屋は無いのか聞いてみたけど
このホテルは全室こうらしい。。。
そうですか。






しばらくホテルで休んで夜はすぐ行動♪
「千と千尋の神隠し」に
似ているという「九份」へ。


まずはそこで台湾1日目の夕食。

テーブル料理だったんだけど。
あまりの人の多さに店内は慌ただしく
食事を撮る暇もなく(^^;


有名な中心の階段は、もぉ~観光客だらけyellow20
上にも下にも人の並にもまれ
ほとんど身動きできず。。。

当初は入るつもりじゃなかった途中の
「阿妹茶楼(あめちゃろう)」という
お茶屋さんへ避難。



台湾式のお茶の入れ方でお茶を一服。
しばらくのんびりしてたら
帰る頃には人ごみも引いてた。
ピークの時間だったのかな??


九份観光のあとは台湾名物の饒河街観光夜市へ。
ここも観光客だらけです。。。

ちなみに台湾は旧正月。
今日まで普通に仕事の人が多かったようで。
明日から久しぶりの4連休らしい。

だからおそらく夜市にいる90%くらいは観光客よねw

お土産に龍の髭を買いました。

台湾のトイレにも衝撃。
紙を流していけませんyellow25

使用済みの紙は備え付けのゴミ箱へ。

だってだってだってだって。。。
大きい方をしたあとの紙も。。。

・・・・う~ん。先が思いやられる。

1日目はホントに慌ただしかった。。。。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。