goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

性根がひんまがってますからσ(・・;

2015年10月20日 | 志織のあしあと
最近、北斗晶さんの件のことがあってから
で乳がんについて頻繁にTVで取り上げられていますね。

先日も北斗さんのご主人が出て
その辛い心境を語っていました。

でもな~~んか違和感というか
反発心が湧き上がってしまうんですよねぇase
…σ(・・)すっごい性根が弄れているのであしからずw

北斗晶さんの病状がどれだけ深刻なのかわからないから
こんな勝手なことを言うのも感じるのも
大変失礼なことだとはわかっているのですが。

もっと大変な人もいるよ……?って(^^;

TVに出て「病と闘う」ことを訴えるのならそう簡単に
泣いて欲しくないなぁ~なんて思ってしまいます。

わかりますよ。
そりゃ~他人がなんと言おうと辛いのは辛いんです。
その辛さなんて他人がわかるはずはありません。

でもみんな泣かずに必死に闘ってるんです。

私だって。

副作用で髪の毛が抜けるかもしれない。
腎機能が良くならなければ子ども無理かもしれない。
すごく不安で不安で不安で不安で…悲しくて。
泣きたくなるけど我慢して頑張ってるんです。

「病気になんか負けないで頑張ります(^^)」と
券\人はあっけらかんと笑っていて欲しいなぁと。
もしそれが出来ないなら出ないで欲しいと思ってしまいます。

泣いている姿をみると
その辛さを我が身と置き換えてしまうんですよね。

宅建試験が終わってホッとしたので
今日は一日ダラダラと過ごしてました。

録画しておいた「オトナ女子」と「コウノドリ」を鑑賞。
普段、ドラマとかあまり見ないんですけど。
勉強してる時に「終わったらみるぞぉ~」と
自分にご褒美かのように撮っていました。

「コウノドリ」は予想通り泣いてしまいw
「オトナ女子」はアラフォー女子としては共感しまくりw

そしてずっと手付かずだった
B'zの25周年を記念に吉田カバンとコラボして
ファンクラブ限定販売したコラボバッグを
自分が使い安いように手直し。

斜めがけもできるウェストバッグなんですが。
やっぱりウエストバッグで使おうとは思えず(^^;
斜めがけもできるとはいえ使いづらいyellow6

ってことで解体

まずはベルト部分を外して斜めがけonlyに。
もちろん工業用ミシンなんて無いので
縫い直す時はまさに1針1針ですase

そして全面の2つのャPットの蓋が
スナップボタンでの開閉式だったんですが
それがまた硬くて使いづらくて(^^;)
これもマグネット式のボタンに付け替え。

高い金だして買ったはいいものの
(POTERの製品なので確か18,000円くらいしたかも)
遣わずじまいでしたがコレで普段遣いできるかな(^^)

結構、こういう細かい作業好きです♪