goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

私にできること

2010年07月31日 | 志織のあしあと
相方の所へ夕飯を出前fork

オクラと豆腐のさっぱりワカメサラダ
鮭の和風キノコあんかけ
はさみ揚げ納豆の磯部焼き風
(これに相方宅のご飯がプラスitem6

夕食にしてはちょっと遅いから
結構カロリーとか栄養バランスに気を使いつつ。
勉強してて気分転換にもちょうどイイんだよねyellow25
でもなんとなくいつも居酒屋ちっくなのはナゼだろう(笑)

写メではあまり美味しそうじゃないけど
これでも美味しいんだよ(><)←自分で言うなって(笑)

そもそも夕食出前の始まりは
仕事が終わるのが遅い相方と夕食を一緒に食べたいがために
帰ってきて食べに出かけるよりは・・・ってコトと
調味料も調理器具も足りなさ過ぎる相方宅で作るよりは
自分家の台所が一番使いやすいから・・・ってコトで
私がやり始めたんだけど。

予想以上に胃袋をつかんだなw

高校時代から自分の弁当作ったり
自宅療養中にリハビリ兼ねて母さんと台所に立ってたのも
今思えばやってて良かったなぁとyellow25
何が役に立つかわかんないね~。

今日はMy病院の乳がん関係の資料も持っていった。
私に何ができるだろうと考えても思いつくことが
それくらいしかなくて(ーー)

お見舞いとしても何を渡していいかわからず悩み。
病人代表として言えば1番「現金」がいいんだけどw
1度しか会ったことないし、目上の人に現金ってのもyellow3
そして考えた末に思いついたのがテレビカード。
相方宅へ向かう途中に相方母の入院予定先の病院へhospital
テレビカードだけ購入。初めて入る病院ってなんか緊張するw

今時の病院はテレビも冷蔵庫も洗濯機もテレビカードが必要。
無くても困らないかもしれないけどあって困るもんじゃない。
使わなかった分は清算して返金してもらえるし。
入院経験者だから思いつく発想かもしれないね。

案の定、相方はテレビカードの存在を知らなかった(^^;)
入院したことがなかったら知らないよなぁ。

これも経験したこそ?
入院したことも役にたってるのかな。