(;´ρ`) グッタリです。
モロモロの家庭の事情により、お坊さんとの相談の上、
昨日でイロイロと繰上げ法要も行ってもらいました。
まぁ~諸事情の大きな理由は父さんと私の身体にあるんだけど(--;)
喪主は父さん。
孫のσ(・ω・)は直系のいわゆるゴク身近な遺族で。
今まで身内の葬儀に出たことは何度かあるけど
喪主側の家族って、スッッッッッゴイ大変なんだねぇ(ーー;)
精神的な疲れの方が大きいんだろうけど。
σ(・ω・)は父さんの身体が心配だったんだよ。
連絡あってからご飯も食べる暇無くバタバタしてたし。
ちょうど金曜が外来日で薬も貰ってこなくちゃいけなくて。
とにかく父さんには病院に行ってもらったんだけど。
外来で血圧を測ったらスッゴイ上がっててNsに驚かれたとか・・・(ーー;)
でも父さん&母さんはというと、σ(・ω・)の方が心配だったとか(笑)
天寿だったとは言え、あの空気は慣れないものだしねぇ。
それに風通しのイイ会葬場で寒いったらありゃしない(><;
喪服の下に重ね着したり、靴にカイロ入れたりしてたけど、
プログラフの副作用なのか、緊張してたのか、疲れなのか。
手が振るえて仕方なかった(==)
ただ、イロイロと勉強になりました。
位牌について一番勉強になりましたなぁ(。_。 )ヘェ
父方の地域の風習は、昔ながらの沖縄の風習が根強く残ってるので
父さんも親戚も、知らなかったコトがたくさん(^^;)
眠るように自然に息を引き取った100歳超の
明治生まれのおばぁの香典返しは紅白饅頭と紅型模様のタオル。
ちなみに新聞には載せませんでした。。。。(__)
そして、遺灰や遺骨を拾うとき。
最後に‘仏が座禅を組んで座っているように見える'という
喉仏を骨壷に収める父さんの後ろ姿を見ていると
「σ(・ω・)ホントあの時に死ななくて良かったなぁ。
天寿とは言え、遺骨を拾うって家族は辛いよなぁ。
もしコレが自分の子どもだったりしたら・・・・」
・・・・・・・・・なんてね。親孝行しなきゃなぁ~と思いマシタ(--)
それこそ、おばぁが身をもって
「アンタはまだ死んじゃいけないんだよ」
って伝えてくれたような気もしたり・・・。
突然といえば突然なんだけど。
それなりの覚悟はず~~っとあったので、
すでに我が家は普段の生活に戻ってたり(^^;)
まだイロイロと施設に挨拶に行ったり所用は残ってるけど。
σ(・ω・)は「勉強しなさい」と命じられております(笑)
・・・・・・・・・・・確かにもうすぐじゃん!(><)
気合も気持ちも入れ直さないとねp( ̄○ ̄)q ヨッシャァ!
モロモロの家庭の事情により、お坊さんとの相談の上、
昨日でイロイロと繰上げ法要も行ってもらいました。
まぁ~諸事情の大きな理由は父さんと私の身体にあるんだけど(--;)
喪主は父さん。
孫のσ(・ω・)は直系のいわゆるゴク身近な遺族で。
今まで身内の葬儀に出たことは何度かあるけど
喪主側の家族って、スッッッッッゴイ大変なんだねぇ(ーー;)
精神的な疲れの方が大きいんだろうけど。
σ(・ω・)は父さんの身体が心配だったんだよ。
連絡あってからご飯も食べる暇無くバタバタしてたし。
ちょうど金曜が外来日で薬も貰ってこなくちゃいけなくて。
とにかく父さんには病院に行ってもらったんだけど。
外来で血圧を測ったらスッゴイ上がっててNsに驚かれたとか・・・(ーー;)
でも父さん&母さんはというと、σ(・ω・)の方が心配だったとか(笑)
天寿だったとは言え、あの空気は慣れないものだしねぇ。
それに風通しのイイ会葬場で寒いったらありゃしない(><;
喪服の下に重ね着したり、靴にカイロ入れたりしてたけど、
プログラフの副作用なのか、緊張してたのか、疲れなのか。
手が振るえて仕方なかった(==)
ただ、イロイロと勉強になりました。
位牌について一番勉強になりましたなぁ(。_。 )ヘェ
父方の地域の風習は、昔ながらの沖縄の風習が根強く残ってるので
父さんも親戚も、知らなかったコトがたくさん(^^;)
眠るように自然に息を引き取った100歳超の
明治生まれのおばぁの香典返しは紅白饅頭と紅型模様のタオル。
ちなみに新聞には載せませんでした。。。。(__)
そして、遺灰や遺骨を拾うとき。
最後に‘仏が座禅を組んで座っているように見える'という
喉仏を骨壷に収める父さんの後ろ姿を見ていると
「σ(・ω・)ホントあの時に死ななくて良かったなぁ。
天寿とは言え、遺骨を拾うって家族は辛いよなぁ。
もしコレが自分の子どもだったりしたら・・・・」
・・・・・・・・・なんてね。親孝行しなきゃなぁ~と思いマシタ(--)
それこそ、おばぁが身をもって
「アンタはまだ死んじゃいけないんだよ」
って伝えてくれたような気もしたり・・・。
突然といえば突然なんだけど。
それなりの覚悟はず~~っとあったので、
すでに我が家は普段の生活に戻ってたり(^^;)
まだイロイロと施設に挨拶に行ったり所用は残ってるけど。
σ(・ω・)は「勉強しなさい」と命じられております(笑)
・・・・・・・・・・・確かにもうすぐじゃん!(><)
気合も気持ちも入れ直さないとねp( ̄○ ̄)q ヨッシャァ!