goo blog サービス終了のお知らせ 

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

他分野・・・と思われる分野への関心②

 現在、≪固定方法≫と呼ばれるモノは、様々あります。

材質。

範囲。

方法論。


幾つか、存在しますが、

≪支える≫≪固定≫するという概念と同時に、

  ≪動く≫≪動かす≫≪動いてしまう≫

という概念も、持っていなくてはいけない。そう思います。


 別に、言葉を並べ立てて、


【言葉遊び】をしているワケではありません。


必ず、人体は、どんなに≪固定≫を施そうが、

 動いてしまう・・・のです。


外・表面上動いていなくとも、動いているのです。


等尺性運動アイソメトリック。

という、筋収縮の形があります。


少しでも、医療的・運動学・トレーニングなどの勉強経験がある方なら、

決して、難しい文言ではないはずです。


私の、≪固定≫処置をする際の、

重要と認識すべき点が、幾つかありますが、

その筆頭に、くるポイントです。

東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院と医療」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事