見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

知っておかなくてはいけないこと。 長期間、「動く」ことが制限された生活では、肩や腰、膝(ひざ)に関して、このような注意が必要なのです!

東武伊勢崎線北越谷駅西口:おの整骨院です。

外傷:一般的な負傷、ケガ
 ▼
ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした
打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ
脱臼≪だっきゅう:関節が外れること
骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です
挫傷≪ざしょう:肉ばなれ

この様なことを専門で診断、治療する整骨院
  ▲
おの整骨院 院長:おの卓弥です。





【柔道整復師】という国家資格をもって
外傷:一般的な負傷、ケガを負ってしまった患者様の診断、治療に関して
専門性高く、強い意識と素早く正しい行動を提供させていただいています。

おの整骨院:グーグルページ
https://business.google.com/site/l/17069901662783173978

ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503


フェイスブック:ハードスタイル・ケトルベル・チャンネル
https://www.facebook.com/ハードスタイル-ケトルベル-Mind-Connection-164291773966009

YOUTUBE:小野卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCAZwHPvkzjDnfVfTxFvMRuA?view_as=subscriber

YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOfSQNoQ-c5fAFBMrmXSizg?view_as=subscriber

動画で、業務を紹介させていただきます。
  ▼




狭い空間で長く過ごすことになると
このような危険性が高まる
ことを、ご記憶ください。



◆◆◆◆◆◆◆


・物体を持つ
・物体を持とうと腕を伸ばす
・何かの作業をする

などの時に、足を真っ直ぐにそろえることは可能な限り、避けて
上半身をしっかり起こし、足元と足幅を確認してから動きましょう


◆◆◆◆◆◆◆


両足をそろえて
◎気をつけ
の姿勢をして
そこから、足裏を地面から離さず
す~~~っと、何も考えずに、両腕を前に伸ばしてみる。
 ▲
この動作をするだけで
あなたは、強烈なぎっくり腰をしてしまう!!

この危険性が、グンと高くなります






あなたの足元:わずかに5cm先のところに
もの凄くきれいなお花があるといたしましても
足の裏の位置を動かさず
腕だけをグッと伸ばして
両手でお花を触ろうとすると・・・
超高い確率で
≪≪≪ぎっくり腰≫≫≫

が、完成いたします。



両足をそろえて立つ姿勢は
予想以上に危険な要素がいっぱいなんです!!



力を入れるべきところに力を入れて
力を抜くべきところからは力を抜く、という
スムーズ:滑らかな動作を行なう為の姿勢ではありません。

強制的に、身体に
ストップをかけているのと同じ状態です。

◆◆◆◆◆◆◆

【気をつけ】の姿勢は
リラックスの姿勢ではないでしょう

【気をつけ】の姿勢を、美しく行なおうと思ったら
お尻やお腹に、かなり力をこめなくてはいけないです。

そういうことを強く意識していなければ出来ない、姿勢と動作なのです。

◆◆◆◆◆◆◆

『意識しなくても、いつもその部分に力が入っているよ

という方と、意外にも多く出会います。

このような方は
別の意味での負傷予備軍なんです

医療専門者やトレーニング指導者に
指導を受けると良いですよ。



【気をつけ】の姿勢とは、静止しているのではなく
『アイソメトリック』
という、関節に動きを生まず、筋肉に力を入れるだけという
動作に強制ブレーキを行なっている運動:状態なのです。

「止まっているという運動」をしているのであって
動いていないから、運動をしていないということではないのです。



【気をつけ】の姿勢とは
スムーズ:滑らかな動作を行なっていることとは
正反対の意味合い:運動なのです。

そこから急激に動くということは
例えば))))
自動車が、ブレーキをかけている状態から、
いきなりアクセルを急激に吹かして
エンジンをバリバリに回して発進する!!!
ということなんです。



[止まっている、静止]した状態:【気をつけの姿勢】から、急激に動くと、
背骨をスムーズに動かすようには、身体はすぐには対応できないので
無駄な力がかかった状態で、身体がもの凄く不安定な状態になり
大きな、強い負傷をしやすくなります。



姿勢を取るバランスが崩れてしまうと
自分の筋肉の力で、ケガをしてしまうことも、もの凄く多いんです

予想以上に、大きな、強い負担が
あなたの身体に与えられてしまうので
あなたが気付かなくても

1:バランスを取る能力が狂っている
2:内部では、筋肉に細かい傷が付いてしまっている

  ▲
このような状態になっていることが多いんです。

これは、負傷しやすい状態・・・・というより
すでに、「壊れた」状態ということなんです。




その状態が
●自覚できるできない
●動作にマイナス影響が出る出ない
●痛みを感じる感じない
●どこかが痩せて(やせて)きたりしているしていない

この様なことに、間違い無く影響を与えているんです。





写真の様な態勢で

*洗濯物を叩く
*布団を叩く
*毛布類を叩く


という動作が原因で

○ぎっくり腰
○肩関節がはずれる(外れる=脱臼《だっきゅう》)
○筋肉、腱(けん)、靭帯(じんたい)が切れる
○足が痺れ(しびれ)る
○肉離れ(にくばなれ)をする

  ▲
この様な負傷が、予想以上にもの凄く多いんです。

◆◆◆◆◆◆◆

◇足を真横にそろえては動かない
◇両腕を、左右同時には伸ばさない
◇物体をつかむ、取るという動作は
物体の大きさや重さは無関係に
その物体に、可能な限り近づいた状態で
胸やお腹の前で行なう
◇遠くにある物体を取る時も
可能な限り、近付く
◇衣類などを、「振る」時には
勢いをつけ過ぎない


この様なことが、負傷をしないための予防として
何をおこなう時でも、動作として注意するべきポイントです。

意外に、難しいことではない・・・はずです。

簡単でしょう

でも、意外に実行出来てない方、多いですよね。

今日から、こんなことに注意をしながら
色々な「動き」をしてみましょう。

負傷を防ぐ:最大の予防法とは
あなたの意識の作り方です。


負傷を防ぐ:予防法とは
あなたご自身の意識

それ以外無いんです

それが最大、最高の、負傷予防法なのです。


◆◆◆◆◆◆◆


おの整骨院は、外傷専門整骨院です。



一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医
 ▼
が、おこなうものは

療養行為
という呼び方であると

日本国:国家が法律で定めています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します


革新的トレーニング

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター
ケトルベルに関連する、世界最大の組織=SFG(ストロング ファースト ギリャ)が認定する資格です。

日本国内では、日本国籍を持つ者については
6名が、SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター資格を保有しています。












私の理念心のつながり≫を名前とするブログ
   ▼
マインド・コネクション


http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666

あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。

是非、ご覧ください。

友達申請、お待ちしています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事