
痛みに強いとは
神経の感受性が鈍っている可能性が
極めて高いということも言える。
重大な負傷の後遺障害や
神経線維の破損(はそん:壊れている状態)も
極めて高い確率で有り得る。
▲
このような状態を
★障害受容反応の低下の可能性
と表現し
神経が正常に感知すべき感覚をとらえられない
▼
正常から、極めて遠い状態を示しているのだ。
自慢になどならない。

1人でも多くの方々に知っていただきたい知識です。

『痛み』
という
身体が発する
極めて重大で、比較的分かりやすい信号の意味をひも解くのが
私たち:専門の者です。
痛みのご相談は専門の者へ。

独断では最悪の事態をひき起こす可能性が高まってしまうのです。

一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると
日本:国家が法律で定めています。
医療者として
責任ある情報拡散を目的に
この様な記事を書いています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。

おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561
おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s
YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE
よろしくお願いいたします!