
万物の基本原理=『全ては同じものである』ということと
『全部が違うもの』という
2つのことを、常に念頭に置いて仕事をしています。



医療、トレーニング、スポーツ、学習の仕方、生活全般でも
この2つをハッキリと認識することは
極めて大事なことなんです!
このことは、常に頭に入れておく必要があります。
この2つは、同じ価値観です。
私の関連する『仕事』は、全てがこの2つを同時進行させる形で行なっています。



あなたは、もちろんのこと、私も!
人間です。
ホモサピエンスです。
人間として、全く同じ部分:これを
普遍性(ふへんせい)
と呼びます。

でも、あなたと私は、違う人物です。
個性はまったく違います。
これを
個体差とか、個別性、個性:英語で言えば
「パーソナリティ」
などと呼びます。


医療、トレーニング、スポーツ、学習の仕方、生活全般でも
この2つをハッキリと認識することは
極めて大事なことなんです!
このことは、常に頭に入れておく必要があります。
ご記憶くださいませ。


『みんなと同じようにやる!』
ということと
『みんな違った存在である!』
この2つは、同じ価値観です。
私の関連する『仕事』は
全てがこの2つを同時進行させる形で行なっています。


一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると
日本:国家が法律で定めています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。

おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561
おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s
YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE
医療としての正しい観点から
ブログ記事を投稿しています。
よろしくお願いいたします!