goo blog サービス終了のお知らせ 

nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

雨の花折れ峠~朽木ピザ パラディゾ

2015年11月20日 | 自転車
雨のスズカ8時間エンデューロから、今回も雨の中のライド

天気予報も雨だったので覚悟はしてました
コースは自宅から161号線から花折れ峠を越え367号線で朽木へ行く77kmのコース



花折れ峠の手前で雨がパラパラと降って来ました、登りきる頃には本降りに、雨宿りもかねてランチに
朽木栃生にあるイタリアンレストラン「パラディゾ」へ


特におすすめがピザ
、自家ベーコン、オニオン、ピーマンのピザ

生地がパリパリしていて、美味しいです
どの料理もお勧めです。



続けての雨走行、できる限り雨の日は走りたくないが安全に走行無理せず、急の付く操作はさけて、ほんまにロードバイクは雨の日はブレーキも効かへんしすぐにスリップするし危ないです。


【新規】1ヶ月ぶりのロードバイク【開拓】

2015年11月16日 | 自転車
11月6日の記事
約1ヶ月ぶりのロードバイク、リハビリもかねてゆっくりと、いつものカフェ「ロヴィニ」へ向かいます。

1ヶ月バイクに乗れなかった原因は
ハーフマラソンに参加する為に、急激なトレーニングで、内くるぶしの三角靭帯の炎症をおこした事です
病院で見てもらうと、「よくおられるんです、中高年で運動を始められて、楽しくて頑張り過ぎて身体をこわされる方が・・・」と言われ、薬や湿布薬も処方されずに受診してきました。

足の痛みもだいぶましになり、11月14日に鈴鹿8時間エンデューロに参加予定だったので、走れるかどうかの確認もしたかったので
走り出すと、天気も良く秋晴れ、秋を感じさすウロコ雲です

久しぶりのロードバイクとちょうど良い気温でついつい足をのばし、琵琶湖大橋をこえて琵琶湖博物館まで


そしてカフェ「ロヴィニ」で

さらに「どてるし」でソフトクリーム

いつもなら折り返して自宅に直帰するのだが、寄り道して
地元の高島市安曇川のケーキ&カフェ「ふぁみーゆ」へ場所は琵琶湖の湖岸道路沿いにありビワイチの休憩場所にいかがでしょうか


「Famille」ケーキセットの高島ロール

なかなか、ロードバイクに乗って地元のお店に入る機会が少ないので、少しづつサイクリストが立ち寄れそうな所を開拓していきたいと思っています。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村