goo blog サービス終了のお知らせ 

nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

初乗り、ローラー台

2014年10月20日 | 自転車
初めて3本ローラー台乗りました。



感想は、危険!ビンディングシューズ怪我する、です。

乗るのはすぐに乗れました、初めは普通のシューズですが、
一輪車にも乗れるんでバランス感覚はあるほうだと思ってますが・・・

ローラー台回して見ると、意外と負荷があります、ちょっとした向かい風程度です。
初めは、右側の壁に寄り掛かりながら恐る恐る回します、ハンドルがフラフラ、後ろタイヤも右、左とそれを直そうとするとフロントタイヤも右、左
怖いけどイッキにペダルを回しますスピードを出すと安定するのがわかりコツは掴むが、転けたらと思う恐怖感が、それさえ慣れれば直ぐに乗れますが

3本ローラー台、かなりしんどい初めは2、3分でヘロヘロに
普通に走るのと違いペダルを止められない、止めると安定しない、常に緊張
「止まると死ねぬんじゃー」です。

ビンディングシューズに履き替え、両足固定、回し出しはスムーズにでも止まるとき緊張が走ります。
スピードを落とし、ペダルを止めると同時にビンディングを外し地面に足をつくんですが難しい!転倒注意です。

菰野ローラー台フロントタイヤの脱輪防止のガイドがついており何度も助けられてます、少しでも気お抜くとフラフラしてこのガイドにタイヤが当たります。
これがないと脱輪して転倒します。

冒頭に書いた、危険、転倒とは
もがいたあとが酸欠でフラフラしてバランスとれずペダルから足が外せず転倒です



何回もこけていいます、いわいる立ちゴケです。

思いたったらすぐ自転車乗れるのがいいです、これから寒くなるから、おっくうにならずトレーニングできます

トレーニングメニューを考えていきたいのと、3本ローラー台で手放しが出来るようになりたいです。ダンシングはなんとできたんで

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村






3本ローラー台 初体験はいつにしよう

2014年10月12日 | 自転車
商品届いてから数日、やっと組立てました。


完全に自転車モードOFF状態!
普段ならすぐに試すはずなのに、そこに自転車もあるのに

その原因がこれ!
おおかた塗装も終わり、先が見えてきました


これが出来るまでお預け
てゆうより、体力がありません、かなり疲れてます。
今、ローラー台乗ったら絶対ひっくり返って転けて怪我してます。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

これで今年の冬は

2014年10月11日 | 日々
最近、自転車乗れてません、乗ってません。
時間はあります、身体もいたって健康です。
というのも、私の仕事は3交代制ではありますが普通の会社員です、時間にも余裕がありまして、内緒ですが〇〇〇してます、いろいろと。

それが忙しく毎晩夜中まで、ここひと月睡眠時間が3~4時間です。
自転車に乗る体力ありません、そんな体力あるならば・・・

これを制作しています、クルマ
フルカスタム、ワンオフエアロ


結婚式に持込みたいとオーナーの希望

みんな、仕事終わってからなんで、時間がなく、なかなか進みません。

ここの代表「k-magic」こんなんクルマ乗ってます


前置きは長くなりましたが
先日、こんなものが着弾しました。

3本ローラー台、まだ箱に入ったまんまです、いつもならすぐに箱を開けるはずなのに、大人になりました、そんなことしません。
19日に結婚式なんで、それまでに納車するので、この作業が終わってから
ゆっくりと開封します。
冬場これでトレーニングして3月にあるクリテに参加予定です。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村