goo blog サービス終了のお知らせ 

nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

【自転車通勤】ビワニに挑戦【ノーライド】

2015年06月25日 | ビワイチ

6月25日現在、今月の走行距離498kmバイク日数5日
週いちライドです、十分楽しんでいますが、やっぱり速く、楽に遠くへ行ける様な自転車乗りになりたいです。そのためにはトレーニング、頑張ります。

限界チャレンジ!
として200km走れたら次は、そうです300kmに挑戦(1日で走破)
6月10日のこと
コースは走りやすく(坂道が無い)となると走り慣れている「ビワイチ(キタイチ)」を2周するとちょうど300km

AM5時に出発して30kmに1回ぐらいに休憩をとり昼前に一周 ave29km/h
2周目になるとやはりスピードダウン最後の方は20km/hが限界。
自宅に着いたのがPM7時30分
14時間30分かかり、バイクタイム11時間13分
初めて琵琶湖一周した時これぐらいかかったなーと思い出しました、その当時自分がこんなに走れるとは思いもよりませんでした


白髭神社



琵琶湖大橋



沖ノ島



長浜城



賤ヶ岳



海津大崎

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


【クリテリウム】2回目の挑戦【クリテリウム】

2015年06月16日 | 自転車
6月14日に「Support by Panaracer クレフィール湖東2015」が行われました。


今回で2回目の参加になるクリテリウム前回の成績から今回もカテゴリー5(2kmX5周の計10km)
前回の守山クリテリウムより出走台数も多く85名、そして何よりもここクレフィール湖東はテクニカルコースで落車が非常に多いため注意が必要です。

8時頃現地に到着するとやっぱり緊張!
大会なれもしていなく挙動不審な行動でキョロキョロしています
今回、ストラーダバイシクルの方が体調不良で参加出来ないみたいで1人寂しくいてると
オレンジ色のチームジャージを発見!少し緊張が和らぎました
そうこうしている間に出走、

スタートしてなんとか先頭集団にくらいつき外周からインフィールドに入るときまわりで「カーブ!」「減速!」「ふらつくな!」と声を出し合っておられたため落車もなく走行
ずば抜けて2人が速く、第二集団の後ろで無茶をせず、1人2人と抜いて行き
最終ラップもしかするとシングル狙えるかもゴール直前1人をパスしたとたん横から抜かされました、後ろ見てませんでした。結果が出るまで微妙な順位

結果は【9位】



かなり嬉しいです!けど最後に抜かれた人と0.03秒差!悔しいです

僕の走行も終わったので後は応援

カテゴリ5で一緒に走った方の知り合いがカテゴリ4の2位に

近くでこんな方がおられると刺激をもらいます

それより今日の一番はちゃりん娘の「チョコちゃん」に会えたこと
ツーショット写真!私ミーハーですから


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


【遭遇接近】トレーニング【そして接触】

2015年06月06日 | 高島市ライド

6月1日の出来事なんですが
本日は仕事が夜勤のため午前中に軽くトレーニング、饗庭野演習場を回る45kmのコース



途中コンビニでガリガリ君休憩


何げにfacebookを見るとカフェ「ロヴィニ」罰ゲームライドで塩津の道の駅を過ぎたと!
もしかするとと思い海津大崎へ向かいます!
そして、接触に成功!

すれ違った時にロヴィニのマスター「黒で黄色のヘルメット」もしかしてすなおさん?と気付いたみたいでした。
少しでも皆さんの脚を休めてもらおうと先頭を引かせて頂きました。

ここら辺で食事出来る所ないですかと。
20年以上前から気になっていた喫茶店、
マキノにある「望雁」かなり怪しい建物で気になっているもなかなか入れない

今しかないと勇気を出して入店!

オススメのカレーを注文、マスターと奥様の人柄が表している優しい味、美味しいです。


今回は高島市区間をアテンドしました。
一緒に走っていて、biwako cyclingジャージかっこいいなーと思いました。
軽くライドと思ってたけど、100kmほど走りました。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村



【5月】ぼちぼち走ってます【走行距離】

2015年06月05日 | 自転車
4月は1,000km突破して5月はどうかと言うと燃え尽きました
結果から言うと走行距離600kmでした。

5月6日「ロヴィニ」「どてるし」イベント白髭神社まで激ゆるライドからのバーベキュー、先頭でアテンドする大変緊張したサイクリング。

一番のメイン走行後のバーベキュー!


5月18日 標高獲得ライド
自宅周辺の5ヶの坂道を登り獲得標高1,748m
朽木スキー場

てんくう

箱館山スキー場

ビラデスト今津

泰山寺

自宅の裏山


5月29日 ストラーダ京都店イベント
モーニングライドで「江文峠」「雲ケ畑峠」へ獲得標高724m



休憩で立寄ったミニストップの黒蜜きなこソフトクリームが美味しかった!


そして参加します!
8月22,23日のシマノ鈴鹿ロードレース


5月の走行距離
バイク日数 13日
走行距離 602.68km
平均スピード 25.36km/h
総カロリー 16236カロリー
総上昇量 5855m
総下降量 5695m
平均ケイデンス 72rpm
バイクタイム 24:32:18

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村