先日出来上がった「マッキサイクルズ」のフレームが走れる様になりました
オーダーしてから9ヶ月待ちに待ったって感じでした
さっそくですが、パーツ構成はこんな感じになります【パーツ編】と重複します
パーツ構成
完成車重量は8,475gこんな感じですかね、目標は7kg台にしたいですね。





次の記事は走行編ですかね

オーダーしてから9ヶ月待ちに待ったって感じでした
さっそくですが、パーツ構成はこんな感じになります【パーツ編】と重複します
その前にジオメトリーはこんな感じ
これからオーダーフレームを作る方の参考になればと、包み隠さず公開します

ベースとなるフレームは1インチの「ストラマ」

ベースとなるフレームは1インチの「ストラマ」
ジオメトリーでお願いしたのはトップチューブが水平のホリゾンタルとBB下がりを64mm、ストレートフォーク
ぐらいでフレームに使うパイプはプロにお任せです
僕の身長が163cm、体重53kgオーダーした時点ではこれでしたが現在は若干、身長は縮み体重は増えています(笑)
トップチューブ、シートチューブ、ダウンチューブ、チェーンステーがタンゲプレステージジャパンです
パーツ構成
フレーム:クロモリ1インチフレーム
フォーク:クロモリストレートフォーク
ヘッドパーツ:ChrisKing
ステム:ワンバイエス スージーステム120㎜
ハンドル:ワンバイエス ジェイカーボンネクスト 400㎜
サドル:フィジークVERSUS EVO R1
シートポスト:CYNYON S13 カーボンシートポスト
クランク:プラクシスワークス ZAYANTE CARBON 52/36 165mmSTI:ST-R8000
BR:BR-R8000
FD:FD-R8000
RD:RD-R8000
スプロケ:CS-R8000 11-32Tホイール:マビックキシリウムエグザリット
ペダル:マビック ZXELLIUM ELITE
お気に入りのポイントはメッキ部分



それと、ハンドメイド バイ マキウエダの文字


自分だけのオリジナルの1台ですよ


次の記事は走行編ですかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます